皆さま、こんにちは🎵
暦のうえでは秋ですが、まだまだ夏を思わせるような暑い日が続いております。
ようやく蝉時雨がまばらになり、鈴虫の鳴き声が多く聞こえるようになりましたが、
お変わりありませんでしょうか?
厳しい暑さの中、7月30日(火)~8月10日(土)の2週間に渡って、
『2024年度 Sallys English Schoolサマースクール』が、セカンド生駒校と登美ヶ丘校にて熱く開催されました😊👍
サリーズ生もそうじゃない方も、かつてないほどたくさんの方にお申込みいただきました。
なかには満席の日も・・・・たくさんの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました🎶✨
中には、2週間(5日間×2週間=計10日間)フルにご参加してくださった方もいらっしゃいました。
繰り返しレッスンを受けることで、間違いなく、英語力がアップしたのではないかと思います。
英語力向上だけでなく、お子様の楽しい夏休みの思い出の一つになっていたら嬉しいです✨
サリーズイングリッシュスクールのサマースクールがどんな内容だったのか、軽くご紹介します♪
まずは、自己紹介からはじまりました。
What’s your name? When is your birthday? Where do you live? What is your favorite food?
Is your mother strict? Is your dad good at English?
自分のことを英語で表現できるって、かっこいいですし、これからますます必要ですよね。
さまざまな質問の受け答えをした後、
今日の日付、曜日、天気、季節、今日の気分などを英語で確認しました✨
アクションカードを使って、動作を交えながら単語を何度もリピートして、単語を覚え始めてきたら、質問するというゲームをしました。これでたくさんの動詞を覚えます!
また、フォニックスのAからZの音を確認してから、すごろく形式のフォニックスゲームもしましたよ♫
これを毎回繰り返すので、定着につながります!
毎回のルーティンが終わったら、日によって異なるテーマアクティビティがスタート!!
どの日も盛りだくさんで充実した内容です!
サマースクールは各日5時間なので、途中にLunch Timeもありました🍽🍙
みんなで楽しくおいしいごはんを食べている間も、先生が英語で本を読んでくれて、英語のシャワーをあびます📚。
そして午後のアクティビティが終わったら、
最後は必ず復習しながら、絵を描いたり、英語で文章を書いたりと、まとめや発表の時間をとりましたよ😆‼
さぁ、どんなサマースクールだったのか、テーマごとに見ていきましょう!
✨サイエンス⚗
午前中に英語を使いながらカラーフィルムや色水を使った、目を見張るようなワクワクドキドキ体験をすることで、子供たちの知的好奇心を育てました。
まずは、フラッシュカードでサイエンスに関連する単語をインプットした後、
カラーフィルムをつかって、英語で色の名称や色の3大原色(赤、黄、青)を勉強しました。そして色の組み合わせについて勉強しました。
例えば、Red+Yellow =Orange、Yellow+Blue=Green、Red+Blue=Purpleなどなど。
すでに知っているお友達もたくさんいて、すすんで発言してくれていましたよ。
また、カラーフィルムに触れるのが初めてのお子様も多く、光に透かしては、色を組み合わせて楽しんでいました。
その後、セロファンを使ってオリジナルのジュースを作りました。Strawberry、Melon、Grapes、Orange・・・🍹
そして、そのコップの中のジュースが消える実験を通じて、光の屈折を学びました。
なんと水を張った洗面器の中に透明なコップを入れると、コップの中のジュースが消えるんです!
子供たちは歓声をあげて驚くとともに、なぜそうなるのか不思議におもって、何度も繰り返していましたよ☺🙏💫
午後は、おえかき感覚で、いろんな色や形のカラフルなグミが作れる、
おえかきグミランドという知育菓子をつかって、美味しい実験をしました❣
もちもち食感のグミは、3種類の色から、自分の好きな色を作り出すことができます。
午前中に学んだ、英単語や知識、3大原色と色の組み合わせを応用して、さまざまな色を作り、グミパウダーの上にお絵描きをたくさんしました。
そして、イルカ🐬、ちょうちょ🦋、くるま🚙など、さまざま形のグミを作りましたよ🎵
子ども達はもう夢中で作っては食べ、作っては食べを繰り返していました。
食べ終わった子供たちは、もっとやりたい!もっと食べたい!と知育菓子の虜に🎵
このレッスンを受けた皆さんは、きっと、『ねぇ、おえかきグミを買って』、とおうちの方にお願いしたんじゃないでしょうか?
それくらい、楽しくておいしい時間でした♪
実際、自分で色の組み合わせを試してつくったので、今日学習した内容は、楽しく記憶に定着してくれたのではと思います。
📇ゲームとプログラミング📇
午前中にプログラミングで使用する基礎的な英単語を学び、その後、ワークシートなどを通して初心者のお子様方にも楽しく分かりやすく、プログラミングのファーストステップを学んでいただきました。
まずはフラッシュカードを使って、プログラミングで使用する基礎的な英単語を学びました。
Up、Down、Left、Forward、Backward、Turn left, Turn right、Start、Stopなど・・・
そして、教室内をぐるぐる回りながら、実際に動いて、楽しく体で覚えていきました。
その後、子供たちが大好きな、『マインクラフト』のキャラクターたちのミニグラフィックアートを作りました。
先生が先ほどのフラッシュカードで学んだ英語で指示して、縦のアルファベットと横の数字の合わさるところに、指定された色を塗っていくのです。
たとえば、Aの3はGreen、Dの5はBrawn、といった具合に。
最初、子ども達は何の絵が浮かび上がるかわからずに、わくわくしながら作成しました。
完成したら、すでに知っているマインクラフトのキャラクターの名前を元気に教えてくれました。
もっとやりたいと思って、その後は各々好きなキャラクターのデザインを仕上げてくれましたよ。
午後は、実際にタブレットを使用し、前半に習ったことを活かして、自分の手でキャラクターに指示を与え動かし、プログラミングへの興味関心を惹きつけました。
英語での指示を繰り返し耳にしたり発言することで、自然に英語が定着するよう促しました。
また、パソコンやタブレットを使って、習った英語を復習しながら、プログラミングのゲームを楽しみました。
🎨アート&クラフト🎨
この日は、午前中に世界に1つだけのお子様オリジナルのアート作品を作りました。
目の錯覚を利用したトリックアートを見たり、様々な手法を使ったアート作りを通してお子様方の興味関心を惹きつけ、お子様の想像力を育みながら右脳を育てるのが狙いです。
午後には、自分の作品を入れるためのオリジナルフレーム作りをし、
完成した際には自分の作品のポイントや工夫などを英語で発表しました!
まずは、フラッシュカードで、さまざまな形について英語で学びました。
Triangle、Oval、Cube、Circle、Rectangle、Hexagon、Sphere etc・・・・
また、クラスルームにあるポスターを使って、身近にあるものがどんな形に見えるか考えながら、学んだ英語を発表しました。
例えば、ドーナツ=Circle、ピラミッド=Traiangle、Pyramid、ノート=Square etc
次は、目の錯覚を利用したトリックアートを見たり、様々な手法を使ったアート作りを楽しむ、3Dアートづくりに挑戦しました!
みんな自分の中のベストをめざして、よく観察して頑張って作ってくれました🎵
午後は、自分の作品を入れるためのオリジナルコルクフレームを作りました。
フレームに好きな色のキラキラマスキングテープを張ったり、かわいいビーズをちりばめたりして、
オリジナルのコルクボードの完成です!
最後に作成した目の錯覚アートをこちらに貼って、持って帰ってもらいました😆
完成した際には、自分の作品のポイントや工夫などを英語で発表しましたよ。
みんな夢中になって作成したので、出来上がった自分の作品を胸に抱えて嬉しそうでした。
持って帰ったコルクボードは、写真を飾ったり、学校のプリントを掲示したり・・・家でもたくさん役立ててもらえたら嬉しいです🎵😊
⚽スポーツ⚽
この日は、スポーツをテーマにして、当初はお子様方と英語講師全員で公園へ行き、水遊びやスイカ割り、シャボン玉遊びなど、夏を満喫した遊びを英語で夏を満喫する1日を企画しておりました。
しかしながら、連日の猛暑により、
当初より、かなりの暑さが予想されていたため、室内でも英語でY
それにプラスして、新聞紙棒と新聞紙ボールを作って野球をしよう!
風船とビニールテープでバスケットボールを作って、
新聞紙棒でスイカ割りをしよう!スイカも、
を急遽企画しました。
まずは、スポーツに関連したフラッシュカードで英単語を学びました。
Football、Golf、Baseball、Basketball、Skiing、Cycling、Boxing、etc・・・
その後、スポーツをしている様子が徐々に表れる動画を用いながら、スポーツ当てゲームをしました。
英語でラジオ体操、Yoga、バスケットボールなどをした後、新聞紙を丸めて、棒やボールを作り、野球のゲームをしました。
野球が初めてという生徒もいましたが、頑張って何度もトライして、最後にはボールをバットに当てていましたよ。
ランチの後は、お待ちかねのすいか割り🍉!
目隠して、ぐるぐる回して~😆
みんなの英語での指示、”Turn Left” ”Three step foward” ”Two more step”など、にしたがって進み、思いっきりバットを振り下ろしました❣
驚くことに、新聞紙で作ったバッドなのに、みんなの力を合わせたら、すいかにヒビが入ったクラスもありましたよ!
大きな🍉すいかをみんなで切り分けて、もう食べきれないほど、おなかいっぱい食べました!
家族の人数が少ないので、こんなに大きなすいかは食べたことがないという生徒さんもいらっしゃいました。
最後は、アイスのプレゼントのサプライズもありました♪
外に出られなかった分、室内でたくさん動いて、楽しく学んで夏を満喫した1日となりました🎵
🍨クッキング🍨
子供たちも大好きなクッキングというテーマで、アイスクリームを作成しましたよ😋🍨
まずは、ショッピングで使う英語フレーズを学びました。
Youtubeでアイスクリームの作り方を見て、そこからアイスクリーム作りに必要な材料をみんなで考え、そのリストを作成しました。
また、アイスクリームの作り方を学んで、栄養素についても学びました。
ショッピングにはかかせない、お金についても学びました💱
インタークラスは、ドル💲を使って、実際にお買い物のやりとりもしましたよ。
午後はお待ちかね、アイスクリーム作りです。
みんなかわいいエプロン姿で、材料を混ぜてから、氷と塩を入れた袋に入れて、シェイク、シェイク、シェイク!!
腕が疲れるので、1クラス2グループに分けて、交代しながらみんなで元気に振りましたよ!
出来上がったアイスクリームの固まり具合は各クラス異なり、
あるクラスは固めのアイス、
あるクラスはシェイクみたいな緩いアイスクリームになりました。
それもまた手作りの醍醐味ですね。みんな自分たちで作ったアイスクリームを食べて、満足そうでした。
最後には、追加のアイスのサプライズプレゼントもありましたよ!
自分たちの作ったアイスと、市販のアイス、どう違ったのでしょうね。どちらがおいしかったでしょうか?
また、おうちでも作ってもらえたらと思います😆‼
以上、盛沢山のサマースクールのご報告でした!
また長期休みにはイベントを企画していく予定ですので、これからも✔チェックしていただけたら嬉しいです!
さて、次のサリーズイングリッシュスクールのイベントは・・・・・
そう!10月と言えば、日本でも当たり前になりつつある一大イベント、
ハロウィンイベントです!!
みんなで仮装して、英語でやりとりしながら楽しみましょう!!
One day Ivent(外部生もご参加可能)は、10月27日(日)
Weekly Ivent(授業内、サリーズ生のみ)は
10月29日(火)~11月2日(土)を予定しております!!
どうぞ予定をあけて楽しみにしていてくださいね!!
どうぞお楽しみに!!!
reason
Sally’sが選ばれ続ける”6つ”の理由
The six reasons to choose Sally’s
しっかり学び驚くほど上達
独自のレッスンシステム・内容には自信があり、必ず驚くほど上達して頂くことができます。
家庭学習の個別サポート
ご家庭で、何をしたらいいのかわからない方のために、親身になってアドバイスさせて頂きます。楽しい多聴・多読・アニメサイトなど夢中になって学べる学習法で全員がしっかり上達しております。
イベントが盛りだくさん!
ネイティブ講師とカフェスタイルで気軽に楽しく実践会話や、しっかり学ぶ短期集中講座まで大人向けイベントも開催しております。
生徒限定特典も盛りだくさん!
・日頃の成果を発揮し自信がつく発表会!
・定期的に英語学習に役立つメールでの情報発信
・英検の勉強方法のサポート・情報提供
・レッスン参観や、個別の懇談もあり安心
・いつでも個別で親身にご相談にのります!
ブログ
Blog
🌸こんにちは!🌸 4月からの中高生クラスですが、「学校英語でなく会話や英検の大切さをわかっているので将来のためにもなんとか続けたいのですが毎日が忙しく・・・」というお声をたくさん頂いておりました。 学校や塾の英語では「絶対に話せる・本物の英語力」は身に付きません! 大学生の就職活動や仕事で英語力を発揮できるためには中高生で本物の英語学習をなんとしてでも続けないといけません! 学校/塾/部活と忙しい中高生のみなさまがなんとかサリーズで続けて頂ける環境を今回ご用意させて頂きました!!! ぜひ、サリーズで学校英語+本物の英語力を身に付けるお手伝いができれば幸いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【レッスン日】 年間40回 / 50分レッスン 生駒・セカンド生駒校 中高生クラス ①火曜18:30-19:20 セカンド生駒校 ②火曜19:30-20:20 セカンド生駒校 ③木曜19:30-20:20 生駒校 ④土曜13:30-14:20 生駒校 登美ヶ丘 中高生クラス […]
こんにちは。 サリーズイングリッシュスクールです! 大変お待たせいたしました。!! 2025年6月に向けて英検対策コースの日程が決まりました!! 普段のクラスでも英検の単語テキストを使用していますが、更に英検に特化した短期週1回、全10回の短期英検コースとなっています。 6月の受験を目指している方だけではなく、今後の受験をお考えの方、英検だけではなく文法力をつけたい方も是非ご参加くださいね♪ 英検対策クラス 木曜日コース【校舎】セカンド生駒校 3/6、13、20, 4/10、17、24、5/8、15、22、29 全10回 ①5級/4級 16:30-17:20 (50分) 定員6名 ②3級/準2級 […]
サリーズ生徒様限定! 英検ジュニア受験のご案内です😆 ***対象:年長さん以上*** 英検ジュニアは、オールリスニングのテストで一年を通していつでもオンラインで受験できるのですが毎年、年に一度サリーズの教室を準会場として英検ジュニア試験を実施しています。 毎年たくさんのサリーズの生徒さんが受験をされていますが、初めての英検テストを教室で受験することにより、これからの5級以上の試験慣れのためにもぜひ受けて頂きたいと思います。 _____________________ 👑現在ブロンズでとまっているお子様はシルバーにぜひ挑戦してくださいね! 👑現在シルバーのお子様は、今回ゴールドを受けてジュニアを卒業してから、英検5級に進んでください。 👑高学年で始めたお子様はいきなり英検5級を受験するのではなく、まずブロンズ、シルバー、など英検ジュニアに挑戦してみましょう。 ブロンズとシルバーなどW受験も同日にしていただくことができます!! そしてゴールドで8割とれるようになった時に5級に挑戦していきましょう 👑キンダークラス(年中・年長)のお子さまは、目安は1,2年学んでからブロンズに挑戦しましょう。 _____________________ 現在、年長さんや1年生で2024年4月からもしくはその前から習っていらっしゃる方は今回の英検ジュニアで是非ブロンズに挑戦してください! *年長さんは一人でページをめくって問題に〇をしたり、まだ習っていない単語も沢山出てくるため無理する必要はありません。 […]
📚サリーズイングリッシュスクールからセカンド生駒校英検準会場での英検5級から3級受験の申込ご案内です📚 この度サリーズイングリッシュスクールが英検一次試験準会場に認定されました!! 年に1回毎年1月にセカンド生駒校にて受験できるようになりました!! (6、10月受験は募集していません) *サリーズ生徒様のみ受験可能です(外部生は不可) *申し訳ございませんが、今回は5級、4級、3級のみの受験される方対象になります。 ❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄ 日時・受験料(本会場よりお安くなります) 試験日 2025年1月19日(日) 5級🈵着席 9:45 試験10:15-11:05 (試験時間約50分) 2,500円税込🈵 4級 着席11:30 試験12:00-13:10 […]
いつもサリーズに元気に通って頂き誠にありがとうございます! こどもたちの輝く笑顔☺とさらなるやる気アップ↑のために、ちょっとしたわくわく宿題イベント企画を行います🎵 12月は3週あるので3回チャンスがあります^^どの3種類のあてくじにするか迷っちゃう! わくわくのおもちゃは6種類🥰 ①ミニミニ手品グッズ ②ミニミニ文具 ③ミニミニ海の生き物 ④ミ二キモ ⑤ミニミニスイーツ ⑥ミニミニ昆虫 いつも通り完璧に宿題をして先生に見せるだけ! (*宿題がないベビークラスは頑張ってきてもらうだけで毎週もらえます🎵) 12月の毎週、わくわくプレゼントがもらえちゃう?! いつも頑張って頂いているお子様への✨宿題ご褒美企画✨です! 毎週宿題をきっちりして自信満々にサリーズへ来てくださいね💗 […]
大変お待たせいたしました!✨✨ 今年度の英検対策コースの日程が決まりました!! 2024年度から3級以上の級につきまして一部新たな形式での出題を加えてリニューアルを致しました。今までと何がどう変わったのか・・・不安もあるかと思います。 今までの過去問題だけではなく、改定後の対策コースです!!! 今後の受験をお考えの方、英検だけではなく文法力をつけたい方も是非ご参加くださいね♪ 🍁英検対策コース🍁 木曜日コース 【校舎】生駒校 10/31、11/7,14,28,12/5、12、19、1/9、16、23 全10回 ①5級/4級 16:30-17:20 (50分) 定員6名 ②3級/準2級 17:30-18:40 (70分) 定員6名 ③準2級/2級 18:50-20:00 […]
英検のおすすめテキストをご案内します✨☺ 英検は、【予想問題ドリル・パス単・過去問】の3つで半年~3ヶ月前にしっかり計画して挑戦していきましょう! サリーズでは多くの生徒様が英検に挑戦し、 小学生の間に【英検ジュニアブロンズ~準1級】とすばらしい合格実績を輩出 しております!会話とはまた違い英検独特の癖のある問題もたくさんありますので、対策はとても大切です。 英検の重要性・大切さはこちらのPDFをご覧ください! 最近の英検は英作文や要約が増えたりなど年々難化しております。それに対応する力をつけるためには小さい頃からどんどん本格的な学習・対策をしないと間に合いません! 最近では、「英語を制する者は受験を制す」と言われております。お子様の輝かしい未来のために英検に挑戦していきましょう!(ただし、英会話力・コミュニケーション能力を同時に磨いていくこともお忘れなく♪) […]
🌷高校生&大学生ボランティア 募集のご案内🌷 サリーズイングリッシュスクールでは、高校生と大学生のボランティアを募集しています。 大好きな英語を活かし、子どもたちの学びをお手伝いしてみませんか? 高校生や大学生になると、座りながらの英語の勉強が多くなるかもしれません。 これまで座学で学んできた英語を、ネイティブやバイリンガルの先生と話したり、 英語のレッスンを聞いたりしながら、実際に使ってみませんか? いま、英語が全くできなくても大丈夫です!! 1日短時間のみでもお気軽にお申込みください☺ 🍀対象者🍀 🌷サリーズイングリッシュ卒業生&外部生の高校1年~3年生、大学1年~4年生 🌷英語が好きで、英語を使いたい、勉強したい方 🌷子どもとの関わり方や、子どもへの教育に関心がある方 🌷英語の学校に興味がある方 🍀注目ポイント🍀 […]
以前より 「もっと沢山ネイティブの英語に触れさせたい」 「レッスンが楽しくてあっという間に終わってしまう」 「宿題が大変💦」 「英語が大切なのは分かるけど仕事をしていて家で見てあげる時間がない」 「送ったらあっという間にお迎え。ゆっくりする時間が欲しい」 「小学校に行ったら急にお勉強になって不安」など・・・ 多くのお声を頂いておりました。 そこで待望のクラスが昨年11月よりセカンド生駒校にて始まっています!!! その名も✨キンダーステップクラス✨です。 4月から各校舎で本格的にキンダークラスからキンダーステップクラスへと変わり、内容も充実した90分のクラスになります!!!! 90分こども集中力が続くかわかりません・・・😟→大丈夫です!先生が絵本の読みきかせをしている間にスナックタイムもあります。 毎週楽しみで仕方ないクラスになります🎵 キンダーステップクラスの様子はこちら👇 https://drive.google.com/file/d/1EzK9pJqshLc8N9-gwqJddgIeGdgDZpGw/view?usp=sharing ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […]
1月より、あの大人気のBill先生が、こどもたちのわくわく💞が止まらない、スペシャルクラスを開講してくれます💗 4月までの短期コースです^^ 途中参加OK! サリーズ生でなくてもOK! 英語初心者大歓迎!! ①英語deアートクラス🖍👩🎨 ②英語deクリエイティブクラス✂📏 ③英語de劇クラス💃📽🎞 考える力や問題解決能力を養うことができるSTEM教育を英語で学べる、これとない機会です!! ※STEM教育とは、科学(Science)、技術(Technology),、工学(Engineering),数学(Mathematics)の4つの分野を総称した言葉で、これらの分野に力を入れた教育のことです! 🤗ぜひ奮ってご参加下さい。 以下詳細です👇 ****************** ✂15:30-16:20 Art Class (英語でアートの力を養う) […]
イベント案内
Event
🌟🌟願い事叶うかな!?🌟 🌟🌟七夕ウィーク🌟🌟 🌟7月1日(火)~7月12日(土)🌟 去年に引き続き、今年も七夕に向けて、英語で短冊を書いてもらいます🌟 レッスンで先生が見本の文を教えてくれます。それらを少し書きかえて作ってもらえますので安心してくださいね! 去年の願い事は叶っていますか?叶っていたらぜひ教えてくださいね!😊🌟
サリーズ外部生もご参加可能!! 年中さんや年長さんでもご参加頂ける英語に楽しくふれる5日間です💗 🌟 Day 1 – スーパーマリオデー テーマ:英語×クッキング体験! 懐かしの「スーパーマリオ」の世界へようこそ! 午前中は、ゲームのキャラクターやアイテムを使った英語レッスンで、単語や日常会話を楽しくマスター! そのあとは、午後のスペシャルイベントに向けて「ミニパイの作り方」を英語で学びます。 午後はお待ちかね!マリオのスーパースターの形をしたオリジナル・フルーツパイづくりにチャレンジ✨ こねて、包んで、焼いて…自分で作ったパイは、きっと特別な味に! 大人気のクッキング体験、今年も「おいしい&たのしい」時間になること間違いなしです♪ 🔍 Day […]
👆 クリックすると、画像が拡大されます 👆 大変お待たせ致しました!! 毎年大好評の 『5時間英語漬けプログラム』 🌞サマースクール2025🌞 場所・時間・料金などの詳細は、こちらをクリックしてください↓ サマースクールのご案内 ※イベントは毎回大人気ですぐに満席になってしまいます! […]
大変お待たせ致しました!! 毎年大好評の『5時間英語漬けプログラム』 🌞サマースクール2025🌞 第1弾!! セカンド生駒校・登美ヶ丘校 7/29(火)~8/2(土) 10:00-15:00 第2弾!! セカンド生駒校・王寺校 8/5(火)~8/9(土) 10:00-15:00 での開催が決定いたしました!!! […]
😊✨日頃がんばっているみんなにサリーズからのプレゼントです!✨😊 1週間のレッスンお休みの後は、 なんと!お楽しみが待っています♬ レッスンに来てくれたみんなに2週間、 6月10日(火)から 6月21日(土)まで お菓子のつかみ取りイベントがあります! プールの中に、た~くさんのお菓子が入っているので、 時間内にそれをキャッチャーでつかみ取り、その中から好きなお菓子を選べますよ! […]
皆さま こんにちは☺ 紫陽花のつぼみが膨らみ、もうすぐ花を咲かせそうな時季ですが、 おかわりないでしょうか? サリーズイングリッシュスクールでは、 登美ヶ丘校、生駒校、王寺校の3校で ベビークラス(0歳~未就園児)を開講しています! 英語が初めてでも安心♪ 雨の日も、おうちで親子で楽しめる英語の歌や手遊びを、 ネイティブの英語の先生と一緒に学びませんか? 近年、英語教育の低年齢化が進み、 英語に早くから触れている子と、そうでない子の差が、顕著となっております! ぜひ、あかちゃんのうちから、おうちでも、サリーズのベビークラスでも、 たくさんの英語のシャワーを浴びて、 英語耳をつくってあげてくださいね😊✨💕 あかちゃん👶のうちから英語耳を自然とつくってあげたなら、 きっと大きくなったお子さまも、パパ、ママありがとう!と思う事でしょう🙏✨✨ […]
皆さま こんにちは😄 朝晩は少し寒い日はあるものの、日中は暑く、だんだんと夏の訪れを感じられる季節になってきましたね。 新年度がスタートして、早くも一か月が経ちました。 皆さまも、それぞれの新しい環境で頑張っていらっしゃるのではないかと思います。 サリーズイングリッシュスクールでも、新しいクラスに、新しい先生、新しいクラスメイトになったりと、変化があった方もいるかもしれません。 教師、スタッフ一同、今後も全力でサポートしてまいりますので、よろしくお願いいたします。 さて、サリーズイングリッシュスクールの大好評の 5時間英語漬けのプログラム✨✨✨ 『Spring School🌸2025』のご報告です。 2025年3月27日(木)~3月29日(土)の3日間、セカンド生駒校で開催されました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 […]
皆さま こんにちは☺ 見え隠れする春の兆し🌸に心が躍る今日この頃、皆さまお変わりありませんか? サリーズイングリッシュスクールでは、 登美ヶ丘校、生駒校、王寺校の3校で ベビークラス(0歳~未就園児)を開講しています! 次回のベビークラスでは、春ということで、 イースターイベントを予定しています♪🌸 イースターとは? イースターとは日本語で「復活祭」という意味を持つ、イエス・キリストの復活を祝うためのお祭りのことです。毎年春ごとにおこなわれるイベントで、キリスト教圏の国では「イースター休暇」があることも。 十字架にかけられ処刑されたイエス・キリストがその3日後に復活したことに由来していて、キリスト教ではクリスマスと並んで非常に重要な祝祭だとされています。「イエスの復活」という最大の奇跡をお祝いするためのイベントなんですよ。 英語でのお祝いの仕方 イースターは英語で「Easter」と書きますが、これは古代ゲルマン神話の春の女神の名前から来ているそう。 英語でイースターをお祝いするときは「Happy […]
大変お待たせ致しました‼ 『Spring School🌸2025』 のテーマが決まりました‼✨✨ サリーズイングリッシュスクールの大好評の 5時間英語漬けのプログラム✨✨✨ 2025年スプリングスクールのテーマは、 なんと・・・World Trip!! 世界旅行です!!!😆✨✨ 日本にいながら、さまざまな世界をぐるっと周って、いろんな国の地理や文化に触れられる、夢のような企画です!! 楽しみながら、勉強になること間違いなしです!! 地球には、さまざまな歴史、文化、地形や気候を持つ […]
Hi, all😊 Farewell winter! 寒さのなかにも春の訪れを感じる頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?😍💕 2024年度ももうすぐ終わりますが、どのような一年でしたでしょうか?🌷 みなさん、2025年度はどのように過ごしたいですか? 生徒の皆さまも進級される前になりたい自分の姿を想像して、 今一度、振り返りと目標をたてられたらきっと良い1年が過ごせることと思います✨✨ さて、皆さまに朗報です‼ 毎年サマースクールやウィンタースクールで大好評の5時間英語漬けのプログラム✨✨✨ かねてよりご要望の多かった、サリーズイングリッシュスクールの 『Spring School 2025』募集開始のお知らせです‼✨✨ […]
お電話問合せ時間:火~金15:00~18:00 土曜日10:30~13:30
住所:奈良県生駒市鹿ノ台南2丁目 3-2 鹿ノ台中央ビル2階