image

Notice

生徒専用お知らせ

💗2025年度 レギュラー&マスターB 宿題説明

*後半のテキスト一式は後半が始まる前にお渡しさせていただきます!!!

*2年編成のため同じテキストを2年使用するクラスもありますので、捨てないようにお願いします!(ワークブックは書き込みが多いため同じものですがご購入頂きます)

 

宿題や当日のレッスン内容はお渡ししておりますホームワークシートをご覧ください。
気になることやご質問等がございましたらお気軽に講師にお声かけください。

 

 

__________________

 

 

 

 

レギュラー&マスターB

 

対象:小3.4

 

 


【時  間】

 

50分×50分の100分授業

(基本的には小3.4と2年編成となります)

 

__________________

 

 

【教  材】

 

レギュラークラス

Learning world  Book2(前半)

Learning world  Book3(後半)

 

マスタークラス

Learning world  Book2 Workbook(前半)

Learning world  Book3 Workbook(後半)

英検4級 

Raz-kids

 

__________________

 

 

【目  標】

 

1.2(3)年生クラスで培った基礎力を元に、長い文を読めるようにしていきます。三人称単数や過去形、質問文、5W1H、代名詞、主語+動詞の順番などの違いを学び、文法力を元に質問力を身に付けます。 
長い文で自分のことだけでなく相手のことも言えるようにします。定期的な小テストや年に2回の中間期末テストを通して、目標を持ち理解度も図る事が出来ます。

またでは、これまでに学んだことを土台に複雑な長文と文法力、会話力を身につけていきますので、それまでに土台をしっかりと養っていきましょう。

 

英検5級に挑戦していくレベルです。5.6年生で確実に4級・3級合格のためにもぜひとも基礎力だけでなく応用力もつけていきたい重要なレベルになります!

 

__________________

 

 

【英検について】

 

🌟サリーズでは中学生になるまでに英検3級を目標としております。  

🌟英検3級までのレベルに持っていくためには週50分では足りず、最低でも100分は必要になります。英検3級まで合格しておくと中学生になった時、英語は簡単!得意!と自信をもって言えるようになります。

🌟3年生終わりまでにゴールドを受験し、4年生終わりまでに英検5級に挑戦しましょう!

 

__________________

 

【2年編成のしくみ】

 

前年に学んだことをすっかり忘れてしまうことを防ぎ完全に自分のものとして定着させるため、

同じテキストを2年編成で使用しますので、1年目の方はテキストの保管をお願いいたします。

 

1年目は基礎力育成の年、2年目は内容をマスターし応用する年となります。

 

2年目は書き込みの多いワークブックだけを購入。
2年目はテキストの内容や単語は100%覚えられるように頑張りましょう!

 

2年目のお子様は1年で1冊するよりも2年で4冊することになり2倍の効果があります。1年目のお子様の定着率は50-60%、2年目のお子様は80-100%を目指し、レッスン内で新たな応用力をつけられるようにしていきます。読むことは簡単かもしれませんが、それを自分の言葉として正確に使えるかどうかは別になります。

 

2年目のお子様は、Studentbookの購入は必要なく、Workbookのみご購入をお願いしております。(古いWorkbookはお持ち頂く必要ありません。Studentbookだけ お持ち下さい。)

 

*Studentbookに昨年度に書き込みしている分は消す必要はありません。

 

__________________

 

【教材について】

 

レッスンで使用する教材の答え・解説動画・音源は、以下リンクよりご確認いただけます👇

 

Sally’s English School (happihappi-sallysenglish.com)

 

 

__________________

 

 

📚ラズキッズ

 

今までラズキッズはノートに書いていただいておりましたが、

🤖ラズキッズブック🤖を作成いたしました!

 

全レベルのタイトルがすでに記入されており日付を書くだけになりました!

これまでどおり、毎日1冊読んでいただき、タイトルの横に日付を書いてください

 

その他ラズキッズの宿題の仕方は生徒専用お知らせのこちらをご覧ください

 

__________________

 

 

🐞Student book (Learning World2&3) 

 

ホームワークシートで、4/15の週でいうと、Learning World 2テキストのP.4~7をレギュラークラスで、ワークブックのP.4,5をマスタークラスで使用します。

 

🎧音声はテキスト付属のQRコードをご使用ください。

 

ーStudent bookの最後のページにある、Progress reportと賞状は使用しません。

 

__________________

 

 

🤩Workbook 

 

ワークブック解説動画がありますのでお休みされた場合や復習に動画を見ながら学習してください。
動画は進みが早いので一時停止などしながらしてください。生徒専用お知らせページにアップしています。

 

 

📝 Workbookの答えはこちらから👇

 

【 Book 2 】

Book2 ワークブックの答え – Google ドライブ

 

【 Book 3 】

Book3 ワークブック答え – Google ドライブ

 

__________________

 

 

🐞ノート宿題

 

4/15の週はP.66  Canada- Franceと書いてあります。Learning World 2のスチューデントブックP.66にあります。ノートに単語を3回書いてくるのが宿題になります。10行の英語ノートをご用意ください。数字を書く日など、単語量が多い場合は1回でもかまいません。

 

__________________

 

 

🐸英検4級

 

 

例えば,Unit1の家族紹介ですが、音声(各ページにQRコードがあります)でfamily, parents, grandparents のように絵がない次のページも単語だけリピートしてください。

 

その際なるべく文字を指でおってください。family、家族!など日本語を言う必要はありません。家で宿題するときは、必ず最初のページの単語から繰り返すことにより、定着力が高まり高速で言えるようになっていきます。できる範囲で復習してもらえれば大丈夫です。(時間はレッスン内では5-10分程度しかとれません)

 

🌟子どもに関しては英単語を覚えるというのが本当に苦手、難しい子が多いです。ですので完璧に覚える必要はなく、中学生以上になったときにまた出会うであろう単語を耳から、目から触れておくことによりすんなりと中学生の英語の授業に入っていくことができます。中学での勉強は、音声ではなく文字から入るので発音もローマ字読みになりますが小さい頃に正しい音声で覚えておくとリスニングにも強くなります。

🌟意味の理解は1年目の子は50-60%、2年目の子は80-100%の定着が目標です。

 

🌟P.92の不規則動詞の表ですが、中間テストはまずeat と言われたらateと言えるように、期末テストはeatをみたらateを書けるようにしてください。

 

 

「不規則動詞」の音声はこちらのリンクより

 

不規則動詞 レギュラーB – YouTube

 

_________________

 

 

⚽【定期テストについて】


①中間テスト(9月)

②期末テスト(2~3月)

 

 

→全Unitの復習になります。日頃からしっかり復習をお願いします。

 

 

単語のスペルなどを書く筆記テストになります。一番はとにかくしっかり単語や文を読めるようにしておいてください。

 

_________________

 

【持ち物】

👇こちらの画像<レギュラー&マスターB>の持ち物をご覧ください

画像をクリックしてください

 

 

<英語ノート4線の目安サイズ>
🔷レギュラーA(1.2年+高学年初心者)→8段
🔷レギュラーB(3.4年)→10段
🔷ギュラーC(5.6年)→12段~
8段はかなり線が大きいので書きやすく初心者用、 Bレベルはまだ12段だと書きにくいと思いますので10段が理想です。

テキスト一式必ずお名前をご記入ください😄

 

reason

Sally’sが選ばれ続ける”6つ”の理由

The six reasons to choose Sally’s

1.リーズナブルな月謝
英語を話せるようになるためには大量のインプット・アウトプットが必要で、1週間に2時間以上の受講でご納得頂ける英語力がついていきますが、2つ以上クラスをとると2万円近いお月謝がかかるスクールが多い中、サリーズは理念のもと、こどもから大人までみなさんに喜んで頂けるよう低価格を実現しております。
2.経験豊富で一流の講師陣
経験豊富でアメリカ・カナダ・オーストラリア等出身のネイティブ・外国人講師と、英語がネイティブ級に堪能なバイリンガル講師です。TOEIC高得点、英検準1~1級、帰国子女、インターナショナル保育園・小学校勤務、関西学院・関西大学・同志社大学英文科・海外大学・海外大学院卒等 大手英会話スクール勤務経験 お月謝は低価格ですが、全員英語教育のエキスパートです。
3.楽しいだけでなく
しっかり学び驚くほど上達
ゲームや遊びで楽しい!ではなく、しっかり学び英語が上達する楽しさを実感して頂けます。指導経験が豊富な英語教育のプロ講師陣だからこそできる、ハイクオリティーなレッスンをご提供させて頂いております。
独自のレッスンシステム・内容には自信があり、必ず驚くほど上達して頂くことができます。
4.英語上達に欠かせない
家庭学習の個別サポート
英語が話せるようになるためには圧倒的な学習量(約2000時間~1万時間)が必要です。10年間週1回英語を学んでもたった400時間にしかならず全く足りません。英語上達には、家庭環境が欠かせません。
ご家庭で、何をしたらいいのかわからない方のために、親身になってアドバイスさせて頂きます。楽しい多聴・多読・アニメサイトなど夢中になって学べる学習法で全員がしっかり上達しております。
5.こどもから大人まで楽しい
イベントが盛りだくさん!
ネイティブ・バイリンガル講師とハロウィンやクリスマスだけでなく、英語でクッキング、サイエンス、クラフト、ゲームなど留学気分で数時間楽しく学んだり、奈良公園へ外国人インタビューからサマースクールまで英語をどんどん好きになってもらえるイベントをたくさん開催しております!
ネイティブ講師とカフェスタイルで気軽に楽しく実践会話や、しっかり学ぶ短期集中講座まで大人向けイベントも開催しております。
6.うれしい
生徒限定特典も盛りだくさん!
・年数回楽しい生徒限定イベント開催!
・日頃の成果を発揮し自信がつく発表会!
・定期的に英語学習に役立つメールでの情報発信
・英検の勉強方法のサポート・情報提供
・レッスン参観や、個別の懇談もあり安心
・いつでも個別で親身にご相談にのります!

ブログ

Blog

一覧

イベント案内

Event

一覧
営業日:火~土曜日(土午後・日月休み) 及び イベント開催日
お電話問合せ時間:火~金15:00~18:00 土曜日10:30~13:30
住所:奈良県生駒市鹿ノ台南2丁目 3-2 鹿ノ台中央ビル2階
image image
アクセス お問い合わせ 生徒専用はこちら