追記 2020年10月、Kちゃんは準2級、Tくんは4級に合格してくれました~💗 Amazing !!!!! ➡またま追記💗 2022年1月にTくん3級合格! 2022年10月Kちゃんはなんと2級合格!! すごすぎます💗
我が家には娘と息子が一人づついます。
娘は2歳の時から大手英会話スクールに通っていました。小さい時は英語の歌で歌って踊って親子共々楽しいレッスンに満足していました。
月日は流れ、娘はもうすぐ小学3年生になろうとしており、来年度の更新の時期を迎えていました。
幼児の頃は安かったお月謝も学年が上がるにつれ右肩上がりに高くなり、さらに半年毎に請求される高額な割には内容の薄い教材費。加えて、アルファベットは読み書きが出来るものの、ありふれた単語(dogやcatなど)しか読めない現実…
たくさんの疑問を感じていましたが、私自身が学生時代に英会話スクールに長年通った経験から、結局どの英会話スクールに行っても大差はないだろう、と半ば諦めていました。
”好きこそ物の上手なれ”と信じて「英語が好きでいてくれさえすれば、教科としての勉強が必要になった時に一生懸命勉強するだろう」と自分を納得させていたのですが、それでもやはり「このままこのスクールに通い続けることのに本当に意味はあるのか?」と思い始めた頃に目に留まったのがフリーペーパーに載っていたサリーズイングリッシュの小さな広告。これが我が家とサリーズイングリッシュの出会いでした。まず、初めてお会いしたサリー先生の印象は底抜けに明るくてエネルギーに溢れた先生だな、ということ。そして英語教育に対する温度が今まで通った英会話スクールとは比べ物にならないくらい熱い、というものでした。
体験教室に参加し、サリー先生の英語教育に対する熱弁を聞いて「ここは今までとはちょっと違う。」と感じた自分の勘を信じ、娘が3年生になった4月からサリーズに通い始めました。
入会当初は宿題をするのに必死な日々でしたが、実際サリー先生が出す宿題をするだけで、娘の英語はみるみるうちに上達していき、なんとサリーズに入会して3ヶ月が過ぎた頃にサリー先生から「英検受けましょ!」のセリフが。この一言を聞いた時は耳を疑いました。まさか我が子がこんな短期間で英検を受験するレベルまで上達するなんて想像も出来なかったことでした。結局、秋の受験は運動会と重なったので、1月に5級を受験し、合格しました。「英語学習ってやり方1つでこんなに短時間で上達するものなの?今までの英語学習は一体何?」とまるで狐につままれたようでした。
翌年の春からはレギュラークラスに加え、文法のクラスにも通い始め学習量も増えましたが、娘はますます英語が好きになる一方で、一年後には英検4級にも合格しました。
今は5年生になり塾の宿題などが増えて忙しいのですが、毎日英語に一度も触れない日はありません。課題をコツコツと自主的にやってくれてます。サリー先生をはじめとするサリーズの講師陣は、とにかく子どもが大好き。だから子ども心をすごく理解していて、さらにかなりの褒め上手。
典型的な褒めて伸びるタイプの息子にはピッタリな講師陣です。
息子は現在小学2年生。年長さんの秋からサリーズでお世話になってます。幼稚園で週に一度30分程の英語の時間はあったのですが、サリー先生オススメの教材と歌のお陰であっという間にphonicsを覚え、アルファベットも読み書き出来るようになりました。
phonicsを習得すると、街角に溢れる英単語がだいたい読めます。服にプリントされてる簡単な文章はもちろん、トラックの車体に書いてあるlogisticなんて難しい単語もスラスラ読めます。これには主人もびっくりです。
そして、なんと私のカナダ人の友人のFacebookの投稿(もちろん英語)も読めてしまいます。
読めるので褒める→手当たり次第に英語を声に出す→また褒める、の繰り返しが生まれます。褒められる経験しかしてないので、英語学習を嫌がったことは一度もありません。実は先日、3年生の娘がいる義理の妹から「お姉さん、Tくん(息子)はアルファベット書けますか?」と聞かれました。姪は大手英会話スクールに通い3年経つのですが、まだ書けないとのこと。
我が家もサリーズに出会ってなければ同じ状況だったのかも…、と少しドキッとしました。娘も息子も子供心を鷲掴みにする厳選された楽しくて本当に身につく教材、ハロウィンなど四季折々の楽しい英語イベント、そして子供が大好きで愛情たっぷりな指導をしてくれる講師陣のお陰で英語が大好きです!
娘によると、勉強は嫌いやけど英語は別。「やらなければ。」ではなく「やろう!」と思えるそうです。
“好きこそ物の上手なれ“をサリーズのお陰で文字通り実践しています。
サリーより♥
Kちゃんはサリーズに来てくれたときから、きらっとしたものをもっていました。基礎は入っているけど、たぶん今まで内容が簡単すぎて彼女の潜在能力がでていない!と思いました。少し難しめの内容でレッスンをさせてもらうと、どんどん吸収してあふれるばかりに実力をつけてくれました!Tくんも、まったくの初心者から経験者キンダークラスに入ったのですが、驚くほどに上達し、あれ?初心者でしたっけ???というくらい何でも身につけてくれて毎週ママに、「本当は英語小さい頃からやってたんですよね~?」(笑) と聞いてしまうくらいでした!
これからもこのお二人の上達、成長楽しみにしてます!
reason
Sally’sが選ばれ続ける”6つ”の理由
The six reasons to choose Sally’s
しっかり学び驚くほど上達
独自のレッスンシステム・内容には自信があり、必ず驚くほど上達して頂くことができます。
家庭学習の個別サポート
ご家庭で、何をしたらいいのかわからない方のために、親身になってアドバイスさせて頂きます。楽しい多聴・多読・アニメサイトなど夢中になって学べる学習法で全員がしっかり上達しております。
イベントが盛りだくさん!
ネイティブ講師とカフェスタイルで気軽に楽しく実践会話や、しっかり学ぶ短期集中講座まで大人向けイベントも開催しております。
生徒限定特典も盛りだくさん!
・日頃の成果を発揮し自信がつく発表会!
・定期的に英語学習に役立つメールでの情報発信
・英検の勉強方法のサポート・情報提供
・レッスン参観や、個別の懇談もあり安心
・いつでも個別で親身にご相談にのります!
インスタグラム
Sally's English School
王寺校
4月からキンダークラスに上がってくれたS君、お引越しのためサリーズを5月一杯で卒業されることになりました。
8月から少しの間でしたが、またこちらに戻られる際は待ってますね〜😭
2枚目は16:30からのプリキンダークラスの様子です🔤
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #信貴山下駅
Sally's English School
王寺校スタッフのSachiです🐰
火曜日のインタークラス
卒業式から帰ってきたYu先生を
お祝いしました。
『congratulations🎉』
と投げテープでお祝いするつもりがぐでんぐでん😅
でも楽しかった!!!
みんないい笑顔です🎶
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #Lincoln Christian University #博士号 #Congratulations #インタークラス
Sally's English Schoolです🌸
あのサリーズのスーパー講師Yu先生が、イリノイ州のLincoln Christian UniversityでBiblical Studiesの博士号をとられました👏
卒業式の動画です!!
✨あのリンカーンが法律を勉強したと言われる長い歴史のある私立大学です!!!!
本当にすごいかっこよすぎて涙がでました💗
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #Lincoln Christian University #博士号 #卒業式
Sally's English SchoolスタッフのMariです🌸
今日からサリーズもGWでレッスンがお休みです!
殆どが雨の予報だったのに、晴れが増えてきましたね〜☀
サリーズは5/2(火)~5/6(土)の間、全クラスお休みになっていますので、お間違いがないようによろしくお願い致します。
生駒校のプライベート・アドバンス・インタークラスは5/8(月)、その他のクラスは5/9(火)レッスンが再スタートです♪
GWで思いっきり遊んだ後、わくわくサリーズに戻ってきてもらえるように、GW明けのクラスで、1人1本うまい棒のプレゼントがあります~🎵
🤗 お菓子を楽しみに(笑)レッスンにまたお越し下さいね😊✋
お子様にも、うまい棒もらえるらしいで~とお伝えください( *´艸`)
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #GW #レッスンお休みですよ #うまい棒 #子どもから大人まで皆大好き
Sally's english schoolスタッフのPatriciaです🌸
4/29 Saturday
登美ヶ丘校Sadia先生とPablo先生のクラスにお邪魔しました👀
🗣️What's your name? How old are you?
👧🏻👦🏻My name is----! I'm---years old.
Sadia先生のクラスでは、お名前はなんですか?何歳ですか?などのやりとりが聞こえます👂🏻
みんな楽しそうにレッスンを受けてますね〜🤩
Pablo先生のクラスはReadingに集中している様子でした🤓
📖内容は少し難しいかなぁ…🤔
でもちゃんと先生に読み方、発音、意味などを聞きながらレッスンを受けていて、ノートやテキストにメモを書きながら一所懸命にやっている様子でした。
聞いてる自分もすごく勉強になりました〜✨
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事
Sally's English SchoolスタッフのMariです🌸
4/28 Fri.
今日のプリキンダークラスでは、ラズキッズ🤖を1日1冊読むというのが宿題ですが、1冊どころではなく1日10冊くらい読んでくれていました👏
中高生クラスのみんなも絶対に英検や定期テストにも役立ちますので頑張って毎日読んでくださいね〜📕
Bクラスも毎週楽しそうにレッスンしてくれていますよ😆今日も大盛り上がりでした!
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #ラズキッズ #毎日1冊習慣
Sally's English SchoolスタッフのMariです🌸
今日は月に一度のクレイグ先生ベビークラスでした👶
最初から来てくださっているお子さまはヨチヨチだったのが、今ではスタスタと歩きまわるようになり、言葉も増えてきて、日々の成長を感じます!!!
クレイグ先生のレッスンはカラーボールやおままごとの野菜、ブロックを使って英語で子どもさんとの遊び方、関わり方を教えてくれるんですよ〜。
とっても参考になります🎶
英語が話せないママも、学生時代英語を頑張っていたママもぜひぜひお子さまと一緒に参加してください!!!
5月はまた決まり次第、HPのブログにアップしますね〜🤩
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #ベビークラス #ママ英会話
お電話問合せ時間:火~金15:00~18:00 土曜日10:30~13:30
住所:奈良県生駒市鹿ノ台南2丁目 3-2 鹿ノ台中央ビル2階