image

Blog

── ブログ ──

ブログ

Blog

2023年1月~初心者準備クラス開講します!🍎4月までに英語に楽しくふれておこう!

 

Hello! 👐 Everybody!

1月より英語が初めてのお子様のための初心者準備クラスを開講いたします^^

楽しくて明るい講師と一緒に、歌をうたったり、アルファベットやフォニックス、ゲームなどをして楽しく英語を学ぶことができます。

4月までに英語にふれて英語を大好きになっておきましょう~🎵

 

🤩こちらの先生が担当してくれます👇🤩

 

Robert先生➡子供が大好きな生駒校と王寺校の先生!ご自身にも4歳の娘さんがいるので、子供達の心を掴んだレッスンが大得意♬

インターナショナルスクールで働いていた経験を活かし、まるで海外のインターに通っているかのようなレッスンをしてくれます。

 

Mary先生➡アメリカ・カナダ・オーストラリアと色々な国に留学経験がある英語はネイティブ級のとっても明るい日本人講師

スーパー元気でネイティブ発音なので、のりのりで英語を教えてくれます!

 

1月・2月・3月の3か月間の中で10回 *途中参加可能です!

1回45分 4月より年少さんになられるお子様・現年少・年中・年長さん

1回50分   現小1~6年生

 

日程・料金等はお問合せください^^

お問合せお気軽にお待ちしております!!!!!!

2023年1月6日  02:59
2023年1月スタート!生駒校 ❄大人クラス❄ 全10回 短期コース生徒さん募集中!!!

*初心者さん大歓迎!!!

 

こんにちは!

生駒校スタッフのMariです♪
1月より高校生~大人のクラスの募集を開始します~!!!
高校生以上で英語を学びたい方いらっしゃいませんか
今回は4月に向けての10回コースのご案内です♪
コロナ規制も無くなり、海外旅行も少しずつ再開されてきました。
英語が出来れば、ツアー旅行からも解放されて自分なりの旅行を楽しめたり、日本に来た外国人をおもてなししたり、字幕なしで洋画を楽しめたり、お子様と一緒にお家で英語で会話が出来たり。。。と世界が広がります。
この機会に英語を始めませんか???是非お問い合わせお待ちしてます!!!
                     ❣❣❣
対象年齢】高校生〜大人
日  程】1/11(水)~3/15(水)までの10回
      水曜19:30〜20:20 Robert先生
   
校  舎】生駒駅前校
料  金】入学金 0円
      諸経費 2,200円
      テキスト代  2000-4000円程度
      全10回 22,000円 税込
レッスン内容
海外のテキストを使用し、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングとバランスよく英語を話すための力を身につけます。
                     🤩🤩🤩
✂____________________
(できれば、以下をお問合せのメッセージにコピーして、貼り付けしてお問合せください^^)
申込みフォーム
【 お名前 】  
 
【 フリガナ 】 
【 男/女 】 
【 年齢(学年) 】
【 在校生との続柄(父・母など)】
【英語のご経験 (できるだけ詳しく)】
【希望のクラス】
※同じくらいのレベルの方3人以上での開講となります。
上記の曜日、時間は難しく、他の日程を希望される場合はご記入ください。講師が見つかり次第ご連絡させていただきます。
2022年12月16日  13:04
生駒校土曜日 1.5歳〜未就園児さんクラス9月~3月のお知らせ✨

unnamed

土曜日午前中に1.5歳〜未就園児さん向けのクラスが開講中🎵

Robert先生という、とても優しく指導も上手な講師がベビー未就園児クラスを担当しております。

先生もハーフでかわいい3歳の娘さんがいらっしゃるので歌やダンスがとっても得意ですよ♫

内容は、読み聞かせや、歌・ダンスやおままごとやボールなど、英語で学びながら遊びます(^^♪

黄金期の中でも最大のこの時期に英語のシャワーを浴びてください~!!! 

 

場所

〒630-0245 奈良県生駒市北新町11-1 AOIアートビル101

(南都銀行横のビルで、コナミスポーツクラブがある筋、ベルテラス駐車場入口目の前)
※駐車場はありませんので、近くの駐車場にお停めください。

 

開催日時  *毎週土曜日 

●9/10, 17      ●10/1, 8, 15, 22, 29   ●11/26   ● 12/17, 24

 

●1/14, 21, 28   ●2/4,11,18,25      ●3/4, 11, 18

 

時間 10:30-11:15 45分

 

持ち物

費用 1回¥1,650(税込)
(封筒にお子様のお名前を記入の上、当日に受付入口にてスタッフへお渡し下さい♪
お釣りはご用意できませんので必ずちょうどでお持ちください)

 

お申し込み方法
●以下のフォームをコピーペーストしてご記入頂き、返信ください。(お電話でのお申し込みは受け付けておりません)

  • 定員になりましたら締め切らせて頂きます。沢山のご応募が予想されるので、参加ご希望の方はお早めにお申込み下さいね。

メールの先着順になります。

※土曜日午後、日月と教室がお休みのため、メールの返信が火曜日以降になるかもしれませんが頂いた順番でお返事させていただきますのでご安心ください。

以下コピーペーストお願いします

ベビークラスお申込みフォーム

1.名前(ふりがな)➡

2.年齢 ➡       

3.性別   ➡        

4.ご希望の日程・時間 ➡            

5 .英語を始めようと思ったきっかけを教えてください(2回目以降の方不要)

 ➡                    

6.サリーズをどのようにお知りになりましたか?(2回目以降の方不要)

 ➡                                       

7.その他何かあればご記入ください^^
 ➡ 

 

 3歳くらいのお子様でおひとりで参加できるお子様はお預かりさせて頂きますし、パパ・ママとご一緒でもかまいません^^

ママだけでなくパパさんも大歓迎です🎵(●´ω`●) おじいちゃんおばあちゃんでも大丈夫です!

沢山のお申込みをお待ちしております!!

2022年12月8日  11:00
すべてのこどもたちへ!なんとしてでも 英語よとどけ!!

何回か英検のライティング指導をさせて頂いたことがある、Mちゃんのママからひさーーーーーーーーしぶりにメールを頂きました💗とびあがるほど嬉しくほんと小さかったのに、もう18歳!!時が立つのは早いな~と感じた今日この頃です。

とても熱心なお母さまで、いつも尊敬しておりました。まだそんなに英語?必要?くらいの時代にすでに色んな教育を先取りされ、Mちゃんも英語が大好き!!!自分でいつも熱心に勉強していて本当なんてチームワークの素晴らしいママと娘さんなんだと思ってました。

なんと、高校2年生で英検1級!!!!英検1級はほんと難しくて💧日本語の知識もしっかりもっていないと合格できないんです~ほんとMちゃんには尊敬!パワーすごすぎな高校生でしょっ🤩

英語に力を入れている学校に進学されているものの、やはり教育は受験英語ばかりだそうです😭 ほんと、英語の教育そこじゃないんですよね😢 受験英語できても、話せないんですよ~ ほんと😢 目指すは、それを越えたところです! 

もちろん、大人になってからでもバイリンガルにはなれます!ただ、やっぱり小さい頃からするに越したことはないです!! 

本当に、すべてのこどもたちが、英語を楽しんで、話せるようになっていけばいいな~と思います✨ そのお手伝いをサリーズができればこんなに素晴らしいことはないと思います。

すべてのこどもたちへ!なんとしてでも、英語よとどけ~!!!!!!!!!!!!!!!!

そんな思いで毎日過ごしているサリーでした🎵 

Sally

 

2022年10月6日  11:48
New 2022年度10月末開講!英検クラスのご案内✐

download

前回の7月開講英検クラスには沢山のお申込みありがとうございました。

7月に始まり今週が最後です。アッという間ですね~。

何度も過去問を解き、単語テスト頑張りました!!! 今週2022年度第2回目の英検テスト 受験される方、落ち着いて頑張ってくださいね!

 

サリーズ生も毎年多くの方が英検にチャレンジし、素晴らしい実績を残しておられます。

普段のクラスでも英検の単語のテキストを使用していますが、もっと英検に特化した短期英検クラス引き続き開講します!

 

2022年度最終の第3回1月22日を目指している方、2023年度を目指している方、英検だけではなく文法力をつけたい方も是非ご参加ください。

 

今回の対象級は英検5級~2級までです。

 

対象年齢は小学生から高校生。生徒さんでないお兄ちゃんお姉ちゃんでも参加可能です!

 

ご希望の級をご記入頂き、下記、登美ヶ丘の土曜、生駒校の月曜の時間すべてに〇か×をご記入ください。ご希望の方が多い級を開講していきます。

 

【英検クラス】

 

〈登美ヶ丘校〉

講師  Pablo先生

土曜クラス 10/29, 11/12, 11/19, 11/26, 12/3, 12/10, 12/17, 12/24, 1/14,1/21 全10回

①15:30-16:20 50分

②16:30-17:20 50分

③17:30-18:20 50分

※準2級or2級の場合は70分になりますので前後のクラスが若干変わります

 

〈生駒校〉

講師 Yu先生

月曜日クラス 11/7, 11/14, 11/21, 11/28, 12/5, 12/12, 12/19, 12/26, 1/9, 1/16 全10回 

④17:00-17:50 50分

⑤18:00-18:50 50分

⑥19:00-19:50 50分

※準2級or2級の場合は70分になりますので前後のクラスが若干変わります

 

【料 金】

5級~3級    全10回 22,000円   

準2級・2級 全10回 33,000円 

 

【内 容】

過去問・ドリル・解き方のコツを指導いたします^^

 

【お申込みの仕方】

 

1 申込締め切り後に参加者のレベルを合わせ、参加希望の多い時間で開講いたしますので、①~⑥の中で可能な曜日時間を全てお知らせください。

2 全10回ありますが初日スタートまでに教えて頂けましたら数日不参加でも可能です。

こちらのフォームをコピーペーストしてご連絡ください!

 

★★★申  込  書★★★

 

お名前

 

年齢(学年)

 

受講希望級       級 

 

希望クラス(可能なクラス全てに〇を付けてください) ※優先順位がある場合は( )に番号を付けてください

 

<登美ヶ丘校>土曜日 

①15:30-16:20 50分 (      )

②16:30-17:20 50分 (      )

③17:30-18:20 50分 (      ) 

 

<生駒校>月曜日

④17:00-17:50 50分(      )

⑤18:00-18:50 50分(      )

⑥19:00-19:50 50分(      )

 

備考

【締め切り】10/22()22:00です

 

よろしくお願いします。

 

2022年10月5日  13:45
ベビーから小学低学年おすすめ無料えいごアプリ

こんにちは^^サリーです!

生駒と王寺校のRobert先生がいいアプリを紹介してくれました^^

3歳のハーフの娘さんがこれに夢中に最近なっていて、かなり上達してびっくり✨したとのことで教えてくれました^^

Super simple songsなどの歌や、単語を学べたり、絵本読んでくれたり、アルファベットを学べたりととても無料とは思えない内容です^^ イラストも本当にかわいいです!

 

わかりやすいブログがありました^^

ブログはこちら

 

小学校低学年?くらいまでは楽しめるかと思います。

 

よかったらダウンロードしてみてください^^

iphoneの方はこちらからダウンロード

 

Androidの方はこちらからダウンロード

 

 

忙しいこどもたち!隙間時間を大いに活用して上達してくださいね^^

2022年9月29日  17:38
2022年6月の英検合格者がすごい!!小学生で英検2級多数

2kyuu

こんにちは!サリーズのさよ子です^^

先日行われた英検試験の合格者の発表が次々届いています!✨

なんと、今回は特に小学生で2級合格のお子さんがたくさんいて、嬉しさもひとしおです❣

合格した生徒さんはどうやって小学生が「読む、聞く、書く、話す」の4技能を英検2級合格のレベルまで持っていけたのか・・実際に合格するためには小学生で高校の英語のテストで7割くらいはとらなければいけません。そんな難関を見事に突破できたのは本当に素晴らしいことですね!!!

 

今までサリーから何回もお伝えしているように、英語学習は積み重ねです。幼少期から学習をしていれば、特にリスニング力に差がつきます。英検も上位級になるとリスニング力の差が合否を左右してくると思います。

小さいうちからリスニングに取り組んで、英語耳を作っていくことが非常に重要になってきます。

 

日々の生活の中で日常的に英語の学習を取り入れることはかなり大変な事と思います。

でも今ここで努力することがお子さんの将来の成長に強くかかわってくる気がします。

 

今回はとても嬉しいお知らせとともに、これからの課題のお話をさせていただきました。皆さん、これからも一緒に頑張りましょうね~😊🌻

2022年7月25日  13:03
王寺校インタークラス初レッスン✨

S__22814887

王寺校インタークラス初レッスン!

 

インターナショナルスクール勤務のYu先生のレッスンは
内容盛り沢山でテンポもよく子供達を飽きさせません!

 

サリーズ初参加のRちゃんも最初は緊張していたものの
すっかり打ち解けて、Yu先生のレッスンに釘付けでした~💗

 

初参加ながら、発音も良し、声も大きく、張り切ってレッスンを受けていましたよ~!

Rちゃんもご入学頂き、これからが楽しみなYu先生のクラスです!

 

 

2022年6月30日  16:06
生駒校土曜日 1.5歳〜未就園児さんイベント&クラス開講のお知らせ✨

unnamed

サリーです!こんにちは!

土曜日午前中に1.5歳〜未就園児さん向けのイベントとクラスを開講予定です🎵

Robert先生という、とても優しく指導も上手な講師がベビー未就園児クラスを担当することになりました。先生も3歳のハーフのかわいい娘さんがいらっしゃるので歌やダンスが得意だそうです♫

 

黄金期の中でも最大のこの時期に英語のシャワーを浴びていただければ幸いです。

3ヶ月間程度は単発参加のイベントにいたしますが、それ以降は定期的なレッスンで考えております🎵

 

 

日程 土曜日

6/25, 7/2, 9, 16, 23, 8/20, 27 

①10:30-45分間

②11:30-45分間

 

 

日程は全日ご参加でも、1日だけでもお選び頂けます🎵

①②どちらの時間でも、両方でも選んで頂けます。

 

3歳くらいのお子様でおひとりで参加できるお子様はお預かりさせて頂きますし、パパ・ママとご一緒でもかまいません^^

ママだけでなくパパさんも大歓迎です🎵(●´ω`●) おじいちゃんおばあちゃんでも大丈夫です!

 

 

参加費は1回1650円になります。お釣りのないようにお持ちください。

内容は、読み聞かせや、歌・ダンスやおままごとやボールなど、英語で学びながら遊びます(^^♪

 

 

お申込みはこちらのメールに返信で以下①ー③を教えてください

①お子様のお名前

②年齢

③参加ご希望の日程

 

お待ちしております~!!

サリー

2022年6月28日  17:54
✨王寺校開講のお知らせ✨

image001_0

サリーズ生徒の皆様

 

お世話になっております、サリーです☺

おかげさまで、登美ヶ丘校をはじめ昨年開講いたしました生駒校もたくさんの生徒様との出逢いに恵まれました。毎日感謝の気持ちでいっぱいです。

 

サリーズの使命である、以下3点をこれからも実現していきたく、

以前より、王寺近辺でも教室を開いてほしい!というお声を多数頂いており、

 

サリーズイングリッシュスクール王寺校

を7月より開校させて頂きます。

 

①英語ができたらどんなに世界が広がり楽しいかを伝えていくこと

 

②一人でも多くの方が英語を話せるよう真摯にお手伝いしていくこと

 

③もっと日本でも気軽に英語を学べる環境・場所・教材を提供していくこと

 

 

英語を学ぶにあたってたくさん学びたいのに高い月謝や授業料でかなり自分が苦しんだ💦経験から、(英語は継続と学習量なのでたくさん学ぶ必要があるのに、2クラスなどとるとものすごく高い!)私の理念である、「格安で、なおかつしっかり学べるスクールを作る!」をこれからも具現化し、皆様にご提供させて頂ければと思います。

 

 

王寺校近辺にお住まいの方で、これから英語学習を考えていらっしゃる方、英語にご興味がある方もない方もぜひお気軽にお越し頂ければ幸いです。

 

登美ヶ丘・生駒校に引き続き王寺校も、非常に素晴らしい講師陣がお待ちしております✨

 

英語は本当に視野を広げ、お子様、ご自身の人生が輝くものと確信しております。お手伝いできれば幸いです!

 

 

<王寺校 新規開講クラス>

火曜日(年42回) 

17:00-100分間 帰国子女・インターコース

19:00-50分間   中学生クラス

*講師はインターナショナルスクール勤務のバイリンガルのスーパー講師です✨

 

 

金曜日(年42回) 月謝5500円!!

15:30-45分間 初心者クラス(年少~年長) 

16:30-45分間 初心者クラス(小学生) 

17:30-45分間 初心者クラス(小学生)  

*講師はこども大好き!とっても楽しく優しい大人気の外国人講師です😊

 

7月1日金曜日~無料体験実施中!

 

日曜英語イベント開催予定!詳細はHPをご覧ください

 

 

王寺校詳細

〒636-0813 奈良県生駒郡三郷町信貴ケ丘1丁目1−19(清見建設内)

 

 

近鉄生駒線信貴山下駅目の前です。

火曜日・金曜日開講予定ですが、その他曜日も随時開講予定です。年少~大人の方まで対象ですお待ちしております!

 

2022年6月23日  16:31
2022年度英検クラス開講決定!7月よりスタート!!

download

 

こんにちはサリーです!

先週末、2022年度第1回目の英検テストが

実施されました、受験された方お疲れ様でした!

サリーズ生も毎年多くの方が英検にチャレンジし、

素晴らしい実績を残しておられます

 

普段のクラスでも英検の単語のテキストを

使用していますが、

もっと英検に特化した短期英検クラスを開講します!

 

第2回の10月9日を目指している方、

来年の1月、5月を目指している方、

英検だけではなく文法力をつけたい方も

是非ご参加ください。

 

今回の対象級は英検5級~2級までです。

対象年齢は小学生から高校生。

生徒さんでないお兄ちゃん

お姉ちゃんでも参加可能です!

 

ご希望の級をご記入頂き、下記、登美ヶ丘木金、生駒校土の時間すべてに〇か×をご記入ください。

ご希望の方が多い級を開講していきます。

 

【英検クラス】

〈登美ヶ丘校〉講師  Yu先生

木曜クラス 7/7, 7/14, 7/21, 8/18, 8/25, 9/1, 9/8, 9/15, 9/29, 10/6 全10回

①17:00-17:50 50分

②18:00-18:50 50分

③19:00-19:50 50分

※準2級or2級の場合は70分になりますので

前後のクラスが若干変わります

 

〈生駒校〉講師 森島先生

土曜日クラス 7/9, 7/16, 7/23, 8/20, 8/27, 9/3, 9/10, 9/17, 10/1, 10/8 全10回

⑦15:30-16:20 50分

⑧16:30-17:20 50分

⑨17:30-18:20 50分

⑩18:30-19:20 50分

※準2級or2級の場合は70分になりますので

前後のクラスが若干変わります

 

【料 金】

5級~3級    全10回 22,000円

準2級・2級 全10回33,000円

 

【内 容】

過去問・ドリル・解き方のコツを指導いたします^^

 

【お申込みの仕方】

1 申込締め切り後に参加者のレベルを合わせ、参加希望の多い曜日で開講いたしますので、①~⑩の中で可能な曜日時間を全てお知らせください。

2 全10回ありますが数日不参加でも可能です。

 

 

こちらのフォームをコピーペーストして

ご連絡ください!

 

★★★申  込  書★★★

 

お名前

年齢(学年)

受講級       級

希望クラス(可能なクラス全てに〇を付けてください) ※先順位がある場合は( )に番号を付けてください

 

<登美ヶ丘校>木曜日

①17:00-17:50 50分 (         )

②18:00-18:50 50分 (         )

③19:00-19:50 50分 (         )

 

<生駒校>土曜日

⑦15:30-16:20 50分 (         )

⑧16:30-17:20 50分 (         )

⑨17:30-18:20 50分 (         )

⑩18:30-19:20 50分 (         )

 

備考

 

【随時募集】6/15(水)22:00まででしたが、空きがあるクラスがあるので延長します。

随時募集します!よろしくお願いします。

 

サリー

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サリーズイングリッシュスクール

教室:登美ヶ丘校・生駒駅前校

代表: 細川佐依里 Saeri Hosokawa (Sally)

住所:〒630-0113 鹿ノ台南2丁目3-2

TEL :登美ヶ丘校 050-3590-2040  生駒校 0743-73-0012

電話問合せ時間:火~金15:00-18:00 土10:30-13:30

営業日:火~土(土午後・日月休み)

Email:sallyshappi@gmail.com

URL:https://happihappi-sallysenglish.com/

 

 

 

 

2022年6月8日  14:16
2022サマースクール開講いたします!

Summer Camp 2022 time table PDF

今年度のサマースクールの日程が決まりました~!

 

年少さんから参加可能です!

人数が少なく限定されますので、早めのお申込みお待ちしております!

 

サマースクールの時間割り詳細は

こちらをクリック👇

 

Summer School 2022

time table

 

日程

①7/26(火)~7/30(土) 5日間 10:00-15:00

②8/2(火)~8/6(土) 5日間 10:00-15:00

 

場所

  • 登美ヶ丘校
  • 生駒駅前校

**今年は生駒校も募集します!

 

①10:00-10:20  Circle & warm up game Time

 

②10:20‐11:00   Lesson Time & Morning Activity

 

③12:00-12:45 Lunch Time🍙

 

④12:45-13:15 Lesson

 

⑤13:15-14:50    Afternoon Activity

 

⑥14:50-15:00 Getting ready for leaving

 

⑦15:00                Pick Up 🚙

 

 

持ち物

  • 参加者の方に後日お知らせします

 

費用

5日間全日参加→税込6,600円×5 = 33,000円

 

約20% OFF!!!!

 

1-4日選択の場合

 

1日間のみ参加 → 税込8,250円

 

2日間のみ参加 → 税込7,850円 × 2 = 15,700円     約5%OFF

 

3日間のみ参加 → 税込7,433円 × 3 = 22,300円     約10%OFF

 

4日間のみ参加 → 税込7,025円 × 4 = 28,100円     約15%OFF

 

5日間全日参加 → 税込6,600円 × 5 = 33,000円           約20%OFF

 

*来られる日数に応じて割引になります。

 

 

内容ですが、とにかく楽しくオールイングリッシュで過ごします^^

夏祭りや、宇宙や、植物など楽しく外国人の先生と学びます~!英語のシャワーを浴びる5日間です!!!

レッスン内容は7月頃の発表になります。

 

ご希望の方は、ご希望の日程と、ご希望の校舎を教えてください^^席をおさえさせて頂きます。

 

講師を増やすことができましたので、席数が増えました!席わずかにありますのでよかったらご参加ください(^^♪

お待ちしております~!

 

サリー

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サリーズイングリッシュスクール

教室:登美ヶ丘校・生駒駅前校

代表: 細川佐依里 Saeri Hosokawa (Sally)

住所:〒630-0113 鹿ノ台南2丁目3-2

TEL :登美ヶ丘校 050-3590-2040  生駒校 0743-73-0012

電話問合せ時間:火~金15:00-18:00 土10:30-13:30

営業日:火~土(土午後・日月休み)

Email:sallyshappi@gmail.com

URL:https://happihappi-sallysenglish.com/

 

 

 

 

 

 

 

2022年6月7日  14:12
生駒校・登美ヶ丘校 2022年1月開講予定!年少~6年生 初心者さんのWarm upクラス

2022年1月開講予定!

年少~6年生 初心者さんクラス😊‼

こんにちは!サリーです!

1月より年少さん~6年生さんまでの英語が初めてのお子様のためのWarm upクラスを開講いたします。

アルファベット、フォニックス、歌、基本の単語、動詞、フレーズなど まずは英語に興味をもっていただけるように楽しくゲーム感覚で楽しんでもらいます^^

4月に向けて自信をもってスタートしてもらえると思いますので、ぜひよろしければご参加ください(^^)v

 

_____________________

 

生駒校 イギリス人講師

水曜日・木曜日

15:30-16:15 現時点で年少~年長さんのためのクラス

16:30-17:20 現時点で1~6年生のためのクラス

17:30-18:20 現時点で3-6年生のためのクラス

 

_____________________

 

登美ヶ丘校 ハーフの先生 or アメリカ人の講師

水曜日

15:30-16:15 現時点で年少~年長さんのためのクラス

16:30-17:20 現時点で1~6年生のためのクラス

 

 

土曜日

12:30-13:20 現時点で1年生~6年生の方のためのクラス

 

_____________________

 

入学金5500円

月謝8800円×3か月(途中入会の場合は当月のみ日割りで計算いたします)

テキスト代無料

 

_____________________

*2名より開講いたします。

 

お問合せフォームよりご連絡をお願いいたします!(電話での受付はしておりません)

ご応募お待ちしております^^

楽しいクリスマス・お正月をお過ごしください!!

 

サリー

 

 

 

2021年12月22日  11:08
2021年度 英検ジュニアおすすめテキスト

img_image_03_01

英検ジュニアは英検5級より易しく、筆記がないリスニングだけのテストになります。ブロンズ・シルバー・ゴールドとあり、ブロンズ受験の目安としては、年長さん以上のお子様で、1年以上サリーズで英語をしっかり学んでいる子です。

 

まず、ブロンズを受けて80%以上とれたら、シルバー。シルバーで80%以上とれてたら、ゴールド。ゴールドで80%以上であれば英検5級と同じ、むしろ少し難しいくらいのリスニング問題ですので、英検5級の筆記対策をしっかりすれば合格します^^

 

オンラインでご家庭のパソコンでいつでも受験できますし、サリーズが準会場になっておりますので、この1月末か2月はじめに教室で開きます。(12月頃申込がスタートします)

 

英検ジュニアについて→https://www.eiken.or.jp/eiken-junior/

 

英検5級から~と思ってはる方も、ちょっとまってください!人生初であろう英語のテスト!!いきなり難しいテストから入るよりも、簡単だぜ~♪と思って満点近くで、先生からもパパママからもめっちゃほめられる方が必ず自信につながります。みんな、自動的に(笑) シルバーも受ける!!ゴールドも受ける!!となります。 なので、必ず英検ジュニアから挑戦してください。 

 

ただ、他に英検5級が絶対受かるかどうかみるためには、過去問を一度公式サイトからプリントアウトして解いてみることです。5割程度とれていたら、最短3か月でしっかり対策すれば受かります!1-4割程度でしたら半年~1年をみてください。

 

ブロンズがいくら簡単♪といえども、問題の意味ややり方がわからなかった・・・とならないように本を購入してしっかり対策してあげてください^^

以下お勧めのテキストです。こちらはキンダークラスで使っているものですので、年長さんでキンダークラスの子はこちらを使ってください。色々問題集あるのですが、この本は問題数が多いです^^ たくさんこなしてください!

 

スーパードリルブロンズ →おすすめテキストはこちらをクリック

 

 

スーパードリルシルバー →おすすめテキストはこちらをクリック

 

 

スーパードリルゴールド →おすすめテキストはこちらをクリック

 

 

 

2021年11月26日  10:42
ブログを読まれての生徒さまからの感想と爆笑メール

またまた朝からおはようございます~!!

昨日はブログを読まれて、生徒の保護者様からインタークラスでの雑談での大爆笑なメールを頂きました笑😆

 

日本ではまず、
How are you?
→ Fine thank you, and you?
って習いますけど、
●●先生、なにそれ!!神に誓って、誰もそんなん絶対に言わない!!絶対に!!
だそうです。
私もそんな外国人に会ったことないし、それに日本語訳の、ごきげんいかがですか?、って使います??(笑)日本語にしても英語にしても変な文章!!

 

 

What time is it?
って聞かれたら、●●先生、
Check yourself!!!!
って返せ、と(笑笑)!
たぶん、英語の成績、最低になりますよねー笑笑!!

 

もー、ほんと、日本での、使えない英語の授業!!
私なんて、高校時代、昭和ヒトケタ生まれのじーさん先生に習いました。immediately→イミーディアットリーと発音しろ、と。10回言わされました。当時から、海外で絶対に通じひんなーと思ってましたけど笑笑!!」

 

ほんまにうけます🤣 確かに、今何時ですか? Check yourself! ですね笑 自分でしらべーや笑 イミーディアットリー笑 これまた発音悪すぎ笑 Fine thank you も、日本の英語教育のために一応覚えとかないといけないですが、確かに誰も使いませんね笑 

 


 

そして、ご自身が20年目にして準1級に再トライし合格された生徒さんママからは、こんなメールを頂きました~

 

「中学に、英検一級持っててオールイングリッシュで授業するハイレベルな先生がいるのですが、なんせ公立なのでレベル別クラスではなく、たまたまその先生にあたる、といった感じです。
で、やっぱりハイレベルな先生が作る定期テストは英語先取りしている子達はラクラクこなせるけれど、そうでない子&違うクラスの子はちんぷんかんだったそうです。
私はそのテスト、ついていける子達にとっては素晴らしいと思ったのですが、まだ基礎もあやふやな子供たちにとっては、これで英語が一気にキライになって拒否をおこしている感じです。
多分この新しい指導要項だと数年は、真ん中がいなくて、上下両極端になるような気がします。」
本当、小学生の間にやってる子はいいけど、中学生で初めて英語やりますっていう子は本当大変💧 
必修化になったから今からの子はいいかというとそうでもなく、やってない子との差は激しくなる一方だし、先生も中学のテストを難しくしないといけなくなるのでますます難しくなっていくでしょうね~(;´Д`)みんな大変だ~!!!

そして、本当中学生は忙しすぎますね涙
「クラブと生徒会と他の習い事と定期テストで小学生の時の倍以上忙しくなった今、小学生のうちに英語の時間をもっと割いておけば‥と思います。もっと早くサリーズにいれたかった‥それにつきます(^_^;)」
本当、0歳~小学6年生のみなさま、今英語やっておかないと大変ですよ😢中学生おっしゃるように、倍の忙しさですよ!小学生でも忙しいのに、倍って(;´Д`)
今中学生高校生クラスに来られてる生徒さん、本当に本当にがんばりやさんやと思います!!!!!努力家すぎるでしょ?!えらいな~ クラブに塾に習い事に定期テストをこなしながらなんとか頑張ってます、えらいですよね~✨ 

中学生の生徒さんママからは、
「サリーズに通ってからめきめきと英語が上達し英検も早くからチャレンジでき、中学生になってからもおかげさまで英語の授業も難なくこなせてるようなので本当に感謝しています。」
「他の教科はボロボロだけど笑、英語だけはいい点数とれてます!!!」
とよくお声を頂きます!
さぁ、今日から休み!土日をどう有効に使うか、1歳、4歳の母である私も一緒に頑張ります(今日も仕事ですけど笑) !!1時間以上は土日で家庭学習で英語に使いたいですね!
Have a nice weekend! 
Sally
2021年11月13日  06:39
🎃2021年度ハロウィンウィークご報告🎃

IMG_5478 (1)

皆さま、こんにちは🎃スタッフのErikoです。

季節はすっかり秋へと移り変わり、赤や黄色、オレンジ色に推移する紅葉が綺麗な時期となりましたね。

 

オレンジと言えば、10月後半のハロウィンWEEK、楽しかったですね!!Sally’s生駒校の玄関前ではHillary先生がカービングをしてくれたJack O’ Lantern🎃がお出迎えをしていたことに、お気づきでしたか☺?

 

本場アメリカではPUMPKIN PATCHと言う、一面オレンジ色のかぼちゃ畑にジャックオランタン作りのかぼちゃを探しに行ったりするんですよ🎃

 

今年は我が家はイオンでかぼちゃを手に入れ、子供と一緒にランタン作りをしました☺興味のある方は是非ご自宅でも挑戦してみてください!

 

Sally’s生徒さんの仮装、本当にみんな可愛くてよく工夫もしていてしかも似合っていて!!!、今写真を振り返ってみてみても1人でニヤニヤしてしまいます☺

 

写真から賑やかな声が聞こえて来そうですよね☺子供達みんなにとって、楽しくて想い出に残るハロウィンだったら良いなあと思います☺

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

さて、前置きが長くなりましたが、今年のSally’sでの様子をご報告しますね。

 

👻巻いたり巻かれたり、ぐるぐるミイラ!➡英語でミイラってMUMMYと言います。全身ミイラになっている子もいましたよ!!上手に巻きましたね!!!

 

このゲームをする前にフラッシュカードでMUMMYという英単語を学んでいるので、ゲームをしながらMUMMYがインプットされたことと思います☺

 

MUMMYになりきっている子供達の可愛い姿も沢山載せましたので、お楽しみくださいね。

 

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

他にも、
🍭キャンディジャーに入っている飴ちゃんの数を当てるゲーム(学んだ英数字をゲームの中で使ってみる)

 

🍭ハンカチ落としのハンカチの代わりにかぼちゃの置物を使う遊び(Pass the pumpkin、Fast、Slowなどの英単語をゲームの中で言ってみる)

 

🍭私は誰でしょう、ジェスチャーゲーム(フラッシュカードで学んだハロウィンにまつわる英単語の復習になる)

 

🍭ハロウィンの怖~いお話(Native Speakerが話すスピードに親しみリスニング力を鍛える)

 

🍭そして最後にハロウィンの一番のお楽しみ、Trick Or Treatをしたりと、あっという間に時間が過ぎて行きました☺

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

そして最後になりましたが、毎年、このハロウィンイベントの為に子供達の衣装を用意して下さったり、Trick Or Treatのおやつの準備をして下さった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!!!

 

また来年も楽しいハロウィンイベントを考えて、子供たちに楽しく英語を学べる場をご提供できるように頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願い致します🎃

 

Eriko

 

 

2021年11月12日  12:10
がーん😨英語勉強してないとやっぱり大変?!どんどん難しくなる英語教育

サリーです^^ 今日も朝3時起きですが、朝からもう一度英語の新学習指導要領をみなおしておりました^^

いや~ほんと、声を”大”にしていいます!「今英語勉強しとかないとやばいです!!😨」なんとまぁ、ほんとどんどん難しくなってますね~(;´Д`)

 

私が英会話業界で仕事をしだした15年前くらいは、こども英語は、How’s the weather? とかThis is…..などほんと簡単なものをゲームなどで学んで、たいして読み書きもなく、楽しければいい^^感じで、楽しくなければやめよ~みたいな気軽な感じだったのですが、どんどん毎年英検3級にライティングが入ったり、英検5級が幼稚園生でも受けだしはじめたり、英語の保育園ができたりと難しくなっていってます。 

 

外国語活動も、3.4年生で必修化、5.6年生で読む・書くも含めた成績がつく教科として英語がスタートしてますし、代名詞、Be動詞、一般動詞、過去形など従来中学で学んでいたことが一部前倒しされます。以前は中2でしていたwant to+動詞の原形なども中1になったりするようです。

 

それに、なんと!高校から中学にも前倒しされてるんですよ~恐ろしい~😨 なんとその内容が、仮定法やら現在完了進行形!高校の難しい文法の一つで私も苦労したやつです💧  授業も基本、オールイングリッシュになります。いやいや、オールイングリッシュって、そもそも文法説明とか入るこのくらいの中高生には非効率なんですけどね(´Д⊂ヽ 

 

大学受験までに学ぶ英単語数も、大幅アップ!

小学生➡600-700語習得目標

中学生➡1600-1800語習得目標

高校生➡1800-2500語習得目標

 

今までは、中学と高校の合計で3000語くらいだったのですが、小学校の分が増えたので合計4000語-5000語になり、約2000語増えることになります。

それに!!!大学共通テストは、

リーディング100点、リスニング100点と、配点が1:1にかわります!!!!なんてこった!昔のリスニングさっぱりのときの私なら、筆記10点間違えて、リスニングが10-20点はとれると考えても、50点くらいになりますやん💧 

 

ただでさえ、習得に時間がかかる英語、リスニングもスピーキングもそんな簡単にすぐに上達するわけもありません。”英語”を教科としてとらえると、なんか簡単に習得できそうな気がしますが、よくよく考えて、日本語ペラペラな私たちですが、これ赤ちゃんのときから大量に毎日話したり聞いたり読んだり書いたりして今がありますよね。

 

英語も言語なので一緒で、本当に果てしもない大量の時間と継続と、あと英語の環境がない日本においてそれを作っていく努力が必要になります。

 

昨日、学園前にある英会話スクールを経営している仲良しアメリカ人の先生と語っていたのですが、大学勤務もしてはるのですが、本当、高校生、大学生の英語力はひどいもんだ(;´Д`)といってました。年齢的にはどんどん政治の話やらいろんなことを語りたいのに、教えているのは、Hello! How are you?などで、本当に日本の英語力は低い!!と嘆いておりました。 

 

日本は世界でも下から数えれるくらいの英語力の低さだとも。 英語ができたおかげで、製薬会社勤務だった子が海外支社にいったり、夢を叶えてフライトアテンダントになったり、スピーチコンテストで賞をもらったりと、チャンスがたくさんあふれると熱く語っておられました。

 

ひとつ言えるのは、ほんと「英語、絶対やっておきましょう」

 

英語は、もちろん受験で大切で、受験を乗り越えるのに絶対必要な科目です。でも、それが本当に面白いことに、数学などとは違って、受験を乗り越えたら、それがまた人生に輝くようなチャンスをくれる、全世界の人と友達になり語り合える、世界を飛び回れる、素晴らしいすばらしい魔法のようなものなのです。

 

忙しくても、苦手としてもとにかく継続は力なりコツコツ少しずつやっていればいつかは花開きます!

 

英語苦手~だからやらない、意味がわかりません。数学、国語苦手だからって、塾とか勉強やめますか?!

英語いるかわからないし~苦手だし~やめる、意味がわかりません。だって、一度しかない自分やこどもの人生、英語によって絶対チャンスが、道が広がるのにもったいない!!

 

いつか、サリーズを卒業してくれた生徒様たちが、「英語やっててほんまよかったわ~✨」って何気に言ってくれる日がくるようにこれからも最後の一日まで、頑張ろう!と改めて決意しました。

 

参考までに、他社さんのわかりやすいサイトを集めてみました^^またご覧ください~

 

英語はこう変わる!
https://www.sapix.co.jp/articles/90076.html

新しい英語の学び方
https://www.asahi.com/edua/article/14368843

学習指導要領
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387018_010.pdf

  07:47
新生駒校のお部屋紹介👀

S__47464529

皆様 こんにちは🎃 スタッフのErikoです。

今月の5日に移転オープンした新生駒校ですが、皆さま、ご覧になりましたか??

 

表のショーウィンドウには天井に届きそうなくらい大きな大きなハロウィンのオレンジかぼちゃがバーン!!!と立っていたかと思います🎃🎃かなりの迫力でインパクトも大!!!そこが本校、サリーズイングリッシュスクールです。遠目でもすぐに分かりますよね☺

 

サリーズも今月末のハロウィンイベントの準備に向けて大忙し👻👻💦楽しいイベントをご用意しているので子供達、楽しみにしていて下さいね☺

 

話は変わって、新生駒校にはお部屋が3つあるのですが、先週末に各部屋をテーマに沿ってデコレーションさせてもらいました!!今日はその報告をさせてもらいたいと思います!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

🗺ピンクのお部屋🗺

新生駒校に入ってまず目を引く、サリーズのシンボルカラーであるパッションピンクの壁!!この壁一面に黒一色のWORLD MAPを張りました!

 

サリーズでどんどん英語力を高めてその語学力を武器に、世界へ羽ばたく子供達をイメージしながら飾りつけをしました。(国旗も壁に飾る予定です🎵)

 

この広い世界には、まだまだ子供達の知らない世界が広がっている、そんな日本国外の世界にもいつか子供達が目を向け、飛び立って行けますように✈✈✈

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

🦒🌳緑のお部屋🌳🦒

まずドアを開けて目に入るのは、5mにも及ぶ一面緑色の壁。このお部屋は開放的な森をイメージして飾りつけをしました。入り口のドアには背高のっぽのきりんさんのウォールステッカーを張り、目にも楽しい仕上がりに♪

 

正面の壁にある大きな木(ステッカー)の周りでは、可愛い動物たちが和気あいあいと楽し気に遊んでいます。
A monkey is hanging on the branch! Some bees are  flying around the beehive. など、英語のフレーズも聞こえて来そうですね☺

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

🐋青のお部屋🐋

こちらのお部屋はドアを開けると、、、緑色のお部屋に負けないくらい、大きな大海原のような青色の壁が迫ってきます。青と言えば、大海、大きいと言えばクジラ、、、、そう、このお部屋では大きなクジラが子供達のことを見守っています🐳 

 

広大な大海原を自由自在に泳ぎ回る大きなクジラのように、荒波にも負けず、子供達には大きく成長していって欲しいですね。

 

クジラの下にはカクレクマノミやカラフルなサンゴ礁が気持ちよさそうに泳いでいます。
どんな生き物がいるか、また探してみて下さいね☺

 

 

 

少しづつ出来上がって行く新生駒校。またどんな風に仕上がって行くのか楽しみにしていて下さいね☺

Eriko

 

 

 

 

2021年10月21日  05:00
🗺新生駒校開校のお知らせ🗺

新生駒開校しております🗺

こんにちは!サリーです。

遅ればせながら、生駒校開校しております! 生駒校とてもかわいく仕上げていただきました!ありがとうございました

ただ、忙しすぎて外の看板がつけれておりません(´;ω;`)来られる方は、ほんとにここ? 教室の前をたまたま通られる方もここ何?となられると思いますがすみません(* ´艸`)💦
看板よりもまずは、今の生徒さんが快適にレッスンをしていただけるための業務を優先し、ほんの空き時間に看板とかデコレーションとか考えているのですみません(;^_^A看板当分まだ時間がかかるかと思いますー!
登美ヶ丘校も、年末に壁紙などの大規模リフォームを考えております☺登美ヶ丘校の生徒さんも楽しみにしててください!
サリー

スライドショーには JavaScript が必要です。

2021年10月19日  11:55
責任感と使命感

サリーです^^今日も朝4時から仕事してます!1歳と4歳の姉妹を育てながらの仕事はなかなか厳しく(笑)朝早くから仕事しないと追い付きません(笑)一番仕事が集中してできる貴重な時間です( ´艸`)

 

朝日がキラキラ✨していて、今日もみなさま素晴らしい一日となりますように!(あれ?でも雨か笑) コロナ禍、何気ない日々がどれだけ大切な、貴重なものなのか改めて思いますよね~

ところで、最近新しくご入学頂いてる方からこんな感謝を続々と頂き、うれしいな~と思いました^^🤩 

 

「大手の英会話スクールにいくと幼稚園クラスでも1万円だったけど、その半額の5000円だった!」

「兄弟なので、大手だと18000円×2人分払っていたけど、10000円×2人分で、家計が楽になった!」 

「今はまだ幼稚園だからいいけど、将来姉弟なので塾代や習い事が心配だったので本当に安くて助かる!」

 

 

そうですね~20代から大手の英会話スクールおりましたけど、とにかく高いですよね~!!兄弟3人いらっしゃる方とか6万くらい毎月払ってはって(サリーズなら3万ですみます🎵)、すごいな~大変だな~と思ってました^^; 自分も留学や英会話教室で本当に大変な思いしたので、絶対自分が作るときは格安でなおかついいスクールを!と思ってきたので、喜んで頂くと本当に頑張ってるかいがあるな~と思います。

 

 

サリーズの講師は本当みんな人柄も素晴らしく・大手の講師と数年ずっと勤務してきた私なので言えますが、大手の講師とまったくかわらない(むしろワーキングホリデーで日本に遊びにきて1年で帰る!とかではないので日本の心をお持ちで素晴らしい方が多い!)、自分でいうのもなんですが、ほんまにお得やと思います笑 

 

 

8年前に最初に価格を決めるときに、どうしようかな~50分、8000円?いやたかいな~ 7000円?普通だな~ 6000円?うーん安いけど、、、、そしたら思い切って5000円!!!!きっとみんな喜んでくれる!!!😊 とそんな気持ちでスタートして今や短期でお越し頂いた方や卒業された方、イベントのみご参加の方踏含め、トータル600名を超える生徒様に出会うことができました。 そして、5000円安すぎた~!!!と死んでます笑

 

 

50分5000円(小学生は2コマ以上)は正直、自分ひとりで講師をして~と仕事をしているときはいいんですが、家賃や人件費・光熱費などを払うにはそれはそれは不可能な価格なので、常に事務スタッフ不足です(;^_^A 私も休みなく仕事しているのですがスタッフ不足のため仕事にいつも追われて休みありません(;^_^A いつもメール返信遅くてごめんなさい(;^_^A 

 

ただ、大変と思ったことはこの8年一度もなく、この責任ある仕事が楽しくて楽しくてたのしくて仕方ありません。こどもたち、生徒様の笑顔・上達をみるのが本当に生きがいでもあります。

 

奈良のこどもたちに英語の楽しさを伝えること、一人でも多くの方に英語を話せるようになってもらうこと、これは私の使命だと本当に心から思っております。

 

 

素晴らしい多くの講師・スタッフ陣に出会うことができたことも感謝、また素晴らしい生徒様たちに出会えることもまた感謝🌟☺

 

これからも、責任感と使命感をもち、教室を運営していきたいと思います!✨ Have a nice day!(雨だけど笑)

 

サリー

 

 

 

 

 

 

 

2021年9月8日  07:11
2021年度サマースクール報告

Session 4 water splash

保護者の皆様、こんにちは!サマースクール担当のErikoです!

長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりましたね🏫!!

コロナで遠出は難しかったけれど、ご家族の皆さんそれぞれ工夫をしながら楽しい夏休みを過ごされたことと思います!!!

7月と8月に行われたサマースクールも、子供達みんな楽しんで頂けましたでしょうか????

どのようなことを英語で学んでいたのか、ここで詳しく振り返らせて頂こうと思います☺

 

Day1 Wonder of Insects(虫の不思議) / Fireworks in a Jar(不思議な花火を作ろう)

 

●午前の虫さんのレッスンは🐛、好き好きが分かれるテーマではあったと思いますが、虫が周りの景色に溶け込む擬態(英語ではカモフラージュと言います)をレッスンで取り上げた時、I found it!など、子供達が自ら英語を発している場面が見られました。また、知らなかったはずの英語での虫の名前を憶えて帰ってきた!という保護者様の方からの声も聴けて、子供の吸収力は凄いなあ、、どんどん色々な英語を聞かせてインプットして欲しいなあと思います☺ 一言で虫と言っても、レッスンでは虫のフラッシュカードから始まり、虫のカルタ、虫の歌、虫の静止画、虫の工作。。。と虫だらけ!笑 極めつけはお土産に虫のフィギュア!!!虫が苦手な保護者様、リアルなフィギュアでスミマセンでした( *´艸`)💦

 

●午後の不思議な花火作りでは🎆、AERA with Kidsの2021年夏号(p.78です。ご参考までに☺)でちょうど取り上げられていて、なかなか良いタイミングでピックアップ出来た実験なのではないかと思っています。色水を作るために食紅をお水に溶かすのですが、それだけでも子供達はおお~!!と興味深々!!見せて見せての連発でしたよ。花火のようにブクブクさせるには入れ歯洗浄剤を使うのですが、お家でもやってみたい!!との子供達のリクエストがあった実験でしたので、またいつでもスタッフに実験方法や使う材料など聞いて下さいね。

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

 

Day2 Town planning and driving fun(自分の好きな乗り物に乗って、手作りの街をドライブしよう) / Smashing Watermelon and Treasure Hunt(英語でスイカ割りと宝探し)

 

●午前の活動では英語でDIRECTIONを学べるようレッスンを組みました。Turn Right! Turn Left! Go straight! Go back!きっと耳にタコが出来るほどそのフレーズを聞いたのではないかと思います。方向を学んでからはお気に入りの車になりきってLet’s go for a drive🚗!!!

マスキングテープで教室の床に自分達専用道を作り、MY TOWN作りに励みました。驚いたのは子供達の英語力!!さっきまで大人しくしていた子でさえ、床にマスキングテープを張りたいがために先生に何度も何度もCan I have a masking tape please??とお願いしていました!!サリーズで培った英語力をここぞとばかりに発揮していたのを目にし、子供達の底力を見た気がしましたよ☺

 

●午後は午前中で学んだDIRECTIONを活かしたアクティビティ、スイカ割り🍉。目隠しをしながらでも耳で英語を聞き取ってTurn Right! Turn Left!! 子供達みんな、元気いっぱいスイカ割りを楽しんでいましたよ!!直径30センチ以上もある大きなスイカでしたが、何度か叩いているうちにバッカーン!!!と豪快に割れてくれました。暑い真夏の日差しの中ではスイカがよりいっそう美味しく感じられ、おかわりをする子もちらほら🌞

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

Day3 Learn about nutrition(英語で栄養を学ぼう) / Cooking in English(英語でゼリー作りをしよう)

 

●午前の活動では夏のおやつ作りにピッタリ!ゼリー作りをしました。おうちでもご両親のお手伝いが好きなお子さんは多いのではないでしょうか。

英語でおやつ作りは本当に楽しいですよね🍇🍑。先生が英語で実演しながらのゼリー作りなので、少々分からない単語が出てきても、あ、今はこんなことを言っているのかな?と勘を働かせられるのが良いですよね。2種類のゼリーを作ったので、Can I have muscat jelly please?とみんな上手に言えていましたよ。

 

●午後は5大栄養素を食べ物のフィギュアを使って学びました。Carbohydrates(炭水化物), Protein(タンパク質), Vitamin(ビタミン), Mineral(ミネラル), Fat(脂質)と一見難しそうに聞こえますが、子供達は自然に、どの食べ物何の栄養素に分けられるのかを暗記していたのでびっくりしました!ちょっと難しいかな、、、などと決めつけてはいけないんだなと、どんどん新しい事にもチャレンジさせてぐんぐん吸収していって欲しいですよね。

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

Day4 Learn about Body Parts(英語で自分の身体を学ぼう) / Summer Splash(公園で水遊びをしよう)

 

●午前中に学んだBodyPartsの大きな模造紙、ご覧になりましたか~💪??お友達とペアを組んで等身大のMY BODYを作ってもらったのですが、子供達それぞれ思い思いの作品に仕上がっていましたね!!なかなか普段のレッスンではここまで大きな作品を作ることは出来ないのですが、サマースクールならではのいつもと違った取り組みに、子供達にも喜んでもらえたのではないかと思います。

英語での身体の部位ですが、レベル1の簡単なEYES,NOSE, MOUTHから始まり、もっともっと学びたい子にはレベル2、レベル3まで用意してあるので、これを機にもし良かったらBODY PARTSを制覇しちゃって下さいね。ゲーム感覚で親子で競ってみても良いですね👀👃👄。

 

●午後はWater SplashとTreasure Hunt🌞🌞🌞!!!近くの公園へ水遊びと宝探しに出掛けました。外遊びも心配になるほど暑い毎日が続いていましたが、子供達は本当に元気ですね。暑い暑いと言いながらも、水鉄砲で先生のお尻をめがけてSHOOTしていたり、走り回って大玉転がしをしていたり、公園に散りばめられたキラキラゴムボールを探し回ったりしていました。そんな中、サリーさんからアイスの差し入れがありみんな益々元気になったのは言うまでもありません🍦。

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

Day5 Play Sugoroku(人間すごろく大会) / Love shopping(英語でショッピングをしよう)

 

●午前中は人間すごろくをして遊びました⚂⚄。各コマをカーペットの上に置いて、子供達それぞれがコマとなり、ジャンボサイコロを振ってLet’s Begin!!20個以上ものコマを英語で学びました。Move forward 2 spaces(2マス進む)などのベーシックなものに加え、💗のマークに停まればおやつがもらえ、☠のマークに停まれば罰ゲーム!!子供達かなり楽しんでいたと思います。レッスン内ではしませんでしたが、おうちでも何かご家族でできるものをとプレゼントしたCan you?などの簡単なLadder and Snakeのすごろくも、是非子供達と一緒にやってみてくださいね。シンプルだけど、盛り上がりますよ。

 

●午後は近所のスーパーISOKAWAまでショッピングに出掛けました🛍。(そこまでへの道のりをGo Straight! Turn rigth!とつぶやきながら歩いている生徒さんを見た時には感動しました。。Day2で学んだことが自然に口から出てきたのだなと、夏休み中に頑張ってサリーズに通ったからこその成果だなと思いましたよ。)
普段教室でCan I have ~?のフレーズをお店屋さんごっこで練習していたとしても、実際にショッピングへ行くとなるとまた気分が違いますよね。子供達はみんな夢中になってお菓子を選び、大事そうに持ち帰っていましたよ。そしてお店を出ようとしたその時になんと!!!サリーさんから1人1人好きなアイスを選んで良いよというサプライズがあり、またまた子供達は大喜び!!!!教室に持ち帰って食べたアイスは格別だったのは言うまでもありません🍦☺

 

スライドショーには JavaScript が必要です。

 

🌻コロナで色々と制限のかかった夏休みだったとは思いますが、お子さん方がサリーズイングリッシュのサマースクールで楽しい夏の思い出を作ることが出来たのならば本望です。また来年も楽しい企画を考えて、英語を習得しながら楽しい夏休みを一緒に過ごしましょうね。改めまして皆様のご参加、誠にありがとうございました!!

2021年9月3日  10:46
7月21日(水) 15:30-16:30 生駒校・小学生初心者クラス体験レッスン参加者募集

来週水曜日7月21日生駒校 15:30-16:30で体験レッスンが設定できましたので、生駒校ご興味ございましたらぜひご連絡ください^^
先生は、ヒラリー先生というアメリカ人の先生が担当させていただきます!
そのままもし開講するとなると水曜日15:30-17:20の1-4年生くらいの初心者さんクラスになると思います^^違う曜日もたくさん開講予定ですので水曜日ご希望でないかたもご都合あえばお気軽にいらしてください^^
😍😊😆
紹介文
My name is Hillary.

I grew up in America – near Disneyland! – and now I have been living and teaching in Japan most of my life.
I like chocolate, and my favorite animals are frogs, cats and tigers. I like singing and reading. I’m happy learning and trying new things.
I love children. I’m a mom of 4 kids all born in Japan, and I have 2 grandkids in America.
I’m excited to get to know you and have fun together in English!

ご連絡お待ちしております!!

サリー
2021年7月16日  11:13
アメリカ人とニュージーランド人の新しい講師🎵

今日はお昼から3時間とおしで、サリーズの先生からの紹介で2人の講師採用面接をしておりました^^ いや~それはそれは色んな国の人々と出会って話して、笑って、人生や仕事のことを英語で語り合うのは本当に楽しいですね^^ 仕事といい本当に面白い!! 昨日はアメリカ人・ニュージーランド人・ヨーロッパ人・帰国子女と、ここは日本か?!( ゚Д゚) っていうくらいインターナショナルな雰囲気で楽しかったです😆  

先日は現講師からの紹介でアメリカ人の女性講師が入ってくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ みんな関大や京都女子大、大阪女学院,、私立幼稚園、インターナショナルスクール勤務などご経歴がすごい方々ばかりでほんとすごい!✨

こどもたちをどう教えてくれるのか、イメージしながらまたこの先生と新しいこどもたちの出会いを今からわくわくしております!

生駒校も今の教室が満席で大きなところに10月から移転予定です!(生駒駅徒歩2分!)、登美ヶ丘校も3部屋ほぼすべて満席で、1階の部屋を新しく増やす予定です。講師が増え開講曜日が一気に増えます^^ 

お問合せお待ちしております~!!!

サリー

 

 

2021年6月30日  06:21
2021年度サマースクールのご案内

Summer Camp 2021 time table

🌻Summer School 2021🌻

 

🌞Hello everyone!🌞

 夏の暑さにもコロナにも負けず、毎日本当にお疲れ様です!折角の長期夏休み、子供達にも何か有意義に過ごしてもらいたいですよね。こんなコロナ禍でも学べる提供をなんとかご提供させて頂きたい!となるべく少人数で、消毒・換気・距離をとることを徹底しながら過ごしていただきます!

そこで、毎年大好評のSally’s English SchoolのSUMMER SCHOOL、今年も開講します!!
英語でサイエンスやクラフト、ゲームをしたり、大きな公園で水遊びをしたり、、、ワクワクがいっぱい詰まっていますよ!

日本に居ながら異文化体験、プチ留学気分を味わってみませんか。楽しく英語を学びながら、想い出に残る夏休みを一緒に過ごしましょう!

 

 

日程① 7月27日(火)~ 7月31日(土)5日間  10:00-15:00   

日程  8月 3日(火)~  8月 7日 (土)5日間    10:00-15:00   

 

 

Time Table (1日のスケジュール)

 

 

Summer Camp 2021 time table はこちらをクリック^^

 

10:00-10:30 Circle Time(挨拶・天気・日付・曜日・基本の会話等を学びます)

10:30‐11:00   Lesson Time 

11:00-12:00 Morning Activity ( 午前の活動 )🌞

12:00-12:45 Lunch Tim🍙

12:45-13:15 Play Games

13:15-14:50    Afternoon Activity( 午後の活動 )🐛

14:50-15:00 Getting ready for leaving ( 帰りの準備 ) 

15:00   Pick Up ( お迎え )🚙

参加対象者:年少さん以上

開催場所:登美ヶ丘校教室🏫

持ち物 参加者の方にまたお知らせします。

 

費用 :5日間全日参加→税込6,600円×5 = 33,000円  

約20% OFF!!!!

1-4日選択の場合

1日間のみ参加 → 税込8,250円         

2日間のみ参加 → 税込7,850円 × 2 = 15,700円     約5%OFF

3日間のみ参加 → 税込7,433円 × 3 = 22,300円     約10%OFF

4日間のみ参加 → 税込7,025円 × 4 = 28,100円     約15%OFF

5日間全日参加 → 税込6,600円 × 5 = 33,000円       約20%OFF

*来られる日数に応じて割引になります。

 

ご参加ご希望の方は sallyshappi@gmail.com までご連絡をお願いします(●´ω`●)

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年6月17日  14:08
ふと夜中に思ったこと🌛

サリーです^^最近は4月に向けてのクラス調整、準備とお問合せも一日に5件以上は頂き、メールも毎日30件は黙々と朝から返信している日々です。いつも遅くなりすみません。下の子が6ヶ月なのですがそれはそれはちょっとした物音で泣くので、最近は連れていくとそれはそれはややこしいので笑 朝だけは家で働いているのですがエコノミー症候群なるんちゃうかというくらいひたすら物音立てず、水ものまず(笑)パソコンにはりついております笑 

 

休みというものを本当にこの数年いつまともにとっただろう・・・という6年間です^^ 元旦も毎年、元旦こそ!!休もうと思うのですが元旦休めた日ないですね~ 上も下も生まれる前の晩まで仕事してました^^生んだ日からすでにメールを返したり仕事してました(笑) 

 

なんでこんな仕事してるかというと、やはり楽しいからと、あとは昔から本当人一倍責任感が強いな~と思います。途中でなげだすとか絶対ないので、英語を絶対サリーズにきてもらってるからには上達してもらう!という使命感に突き動かされているかと思います。 この情熱は、7年目に突入しようというところですが、失ったことはないですね~ 2021年度も絶対生徒さんにとっていい英語の年になってもらえるように頑張るぞ!!!😆

 

ところで、今日は下の子に🍼で起こされ3時くらいから仕事してるのですが、ふと、なんか久しぶりに音楽しながら仕事でもしよう・・・とamazon musicをひらけたら、BTSのDynamiteがあって、聞いてたらなんか色んな思いが浮かんできたのでブログしました。

 

KPOPのグループなんて山ほどあるのに、この人達が全米大ヒットして世界を席巻できたのも、やっぱり英語力のおかげなんだよな~と。

これ、韓国語でうたってても韓国内で大ヒットで終わってたでしょうに、英語だから世界に知られたんですよね。もちろん英語やから世界で大ヒットするわけではないですけどね^^ 発音も韓国なまりなんてないし、カラオケで歌うには次元が違うくらいの難しさですし(笑)

ピコ太郎にしても、渡辺なおみ、渡辺謙、こんまりといい、他英語ができるタレントやスポーツ選手でもやっぱり日本で終わらず海外に進出しているわけで。。。 英語で表現できたら、本当に視野が広がるとかでなく、自分の可能性が広がりますよね~ 国内だけで終わらすのもったいないなんて人も山ほどいるでしょうに。

 

英語ができてなくても活躍できる、でも英語ができたらもっともっと世界で活躍できたり、貢献できたり、可能性が数百倍広がりますね。

かわいいこどもたちにそのチャンスをサリーズがプレゼントできたら~こんなに講師も私も幸せなことはないな・・・・とふと思った朝でした🌞

Have a nice day! 

 

Sally

 

 

 

2021年3月4日  08:53
初心者クラス登美ヶ丘校・生駒校1月よりスタート!!!

4月に向けてスタートされる方のために初心者クラス^^をご用意しております!

 

登美ヶ丘校😆

火曜日15:30-16:20

水曜日17:30-18:20

木曜日15:30-16:20 残席僅か

 

生駒校😊

火曜日16:30-17:20 / 17:30-18:20 

金曜日16:30-17:20 / 17:30-18:20 

 

対象:現3歳さん(4月から新年少さん)から小学生

内容:フォニックス・アルファベット・基本会話・単語など基礎的なことを楽しく学んでいきます!講師も本当にいい講師ばかりですよ🤩

 

無料体験レッスン・ご見学等はいつでもお越しいただくことができます。上記初心者クラスにかかわらず、現在の開講クラスでぴったりのクラスがあればすぐにでも入って頂くことができますし、初心者クラスなしに4月からすぐにスタートしていただくこともできます!!

2020年12月23日  16:29
英語で動画を見ながらねるねるを作ってみよう🎵

ねるねる

サリーズの生徒さんには今回クリスマスプレゼントとして^^ねるねるねるねをプレゼントしてます🎵 みんなこどもたち飽きてたらどうしよ~ こんなん食べさせてません!って方がおられたらどうしよう~とドキドキしながら動画を作成し、お渡ししたのですが、たくさんの方からめっちゃ喜んでます~!楽しい動画で楽しかった💗といお言葉を頂きめっちゃやってよかった😭 と思いました^^
せっかくですので、生徒様以外の方でも、楽しいのでぜひ作ってみていただければな~と動画を掲載します^^ うちの3歳の娘はもう無我夢中で英語の指示に従いながら作ってはりました^^
 
ちなみに下記のクイズにも挑戦してください^^
Let’s make some snacks!!
1.What is the teacher’s name? 先生のなまえは?
2.What break are we on? 今は何のお休みですか?(夏休み・・・など)
3.What color is bag No.2? 2番の袋は何色ですか?
4.What color is the Nerunerunerune at the end? 最後にはねるねるねるねは何色ですか?
Dump it in! とか、きれいなネイティブ英語で話してくれるのでめっちゃ勉強になります^^Sei先生は3歳からアメリカで育った日本人の先生です^^今サリーズで英検クラスを指導してます。
Have a great time^^  
Sally
2020年12月20日  12:23
生駒駅から徒歩3分 生駒校移転OPENのお知らせ🌟 4月からたくさんクラス・曜日が増えます!

download

この度、来年度2021年4月より生駒校をたけまるホールから、生駒駅から徒歩3分のビル3階に移転させて頂くことになりました
講師もネイティブスピーカーやバイリンガルなどベテラン一流講師陣です!✨

 

開講曜日もたくさん増えます^^年少さん~大人の方まで多くの方に英語の楽しさを知っていただくため、生駒校でもがんばります!よろしくお願いします!
無料体験レッスン・ご見学スタートしております!🤩
*4月からの曜日は火~金毎日と、時間も15:30-20:30くらいまでを予定しております。人数が集まり次第開講していきます。
*ネイティブのかわいいインターナショナルスクール勤務経験・アメリカで教師免許をもって指導経験のあるきれいな✨女性の先生がお待ちしております^^ほかにも生駒校も登美ヶ丘校もすんごい講師ばかりですよ!!
*4月からはまったく違う曜日・時間になりますので、クラス開講の日程はお問合せくださいね!
無料体験レッスン日程(2.3月のみ) 
火曜日                              
金曜日
①16:30-17:30(新年少~新小1)
②17:30-18:30(新小1~小6)
③18:30-19:30  未定
④19:30-20:30  未定
現在開講中の木曜日クラスはいつでも体験・見学募集中です^^
木曜日
*時間やクラスはお問合せください。
ご希望の日程をHP問い合わせよりメールでご連絡ください。(電話はレッスン、懇談などででれないことが多いためメールにしていただくと助かります)
Warm up初心者クラスが開講中です!
生駒校が初めての生徒さんばかりなので気軽に楽しくスタートして頂けますね^^
火曜日
金曜日
①16:30-17:30(新年少~新小1)
②17:30-18:30(新小1~小6)
生駒校へのアクセス🚙
①徒歩で来られる場合、近鉄百貨店の真横の小さいエスカレーターをおり、そのまま東生駒方向にまっすぐ進んでください。 ②横断歩道を渡って少し進むと、美容室と個別指導塾LEADがあります。そのビルの3階になります。③らせん階段で3階まであがってください。最初のドアではなく階段から奥2番目がサリーズです。
住所:〒630-0251 奈良県生駒市谷田町 371-3 ファミール生駒ビル 202谷田町371-3 ファミール生駒3階 
*駐車場は近隣のパーキング(入庫より30分無料)があります。
2020年11月17日  12:04
2020年度10月の英検結果✨

43416f619cc5e3852b5132031424a1f4-300×169

今回の英検も一次試験結果がでましたが、前回に引き続きばんばん合格してますよ~!!!みんな本当にサリーズ生徒は優秀です!!!🌟👍
5級3名 →小学2年生の子も!みんなすごい!
4級7名 →小学2年生の子も!みんなすごい!
3級4名 →小学4年生の子も!みんなすごい!
準2級2名 →英語の幼稚園卒でないレギュラークラスからスタートの小学2年生のお子様が合格!快挙です! もう一
人のお子様は小学6年生で合格!すごい!
2級2名 →中学生で2級!(高3レベル)すばらしい!
3級以上はまだ面接の2次試験がありますが、サリーズで磨いた会話力で絶対大丈夫です!落ちた子今まで見たことないです~(あ、プレッシャーなるかな~笑)
本当みんなすごいですね、これからも一緒に頑張ろうね!みんなの自信となりますように!!👏
2020年11月9日  16:03
12月スタート3ヶ月間の英検クラス開講のご案内 

download

サリーです!
英検クラスを開講12月より開講いたします!

講師は、7歳までアメリカで、その後日本のインターナショナルスクールで育ったネイティブ英語の24歳の若い先生です。コロナの影響で日本に一時帰国されております^^ 

 

英検クラス

 

①火曜日17:30-

 

②火曜日18:30-

 

③木曜日15:30-

 

④木曜日16:30-

 

⑤木曜日17:30-

 

⑥木曜日18:30-

 

月謝

5級・4級   50分 一般価格月謝8800円 サリーズ生徒価格7700円

 

3級~準1級  60分 一般価格月謝11000円  サリーズ生徒価格8800円

 

 

日程
12/1 8 15 
1/5 12 19 26
2/2 9 16 23
3/2  
 木
12/3 10 17
1/7 14 21 28 
2/4 11 18 25
3/4 

内容は過去問・ドリル・解き方のコツの指導などをレッスンの中でしていきます^^

1月24日を目指している方も、次回の6月、10月を目指している方も、英検ではなく文法力をつけたい方もぜひご参加ください。

4月以降の英検クラスは、教室の空き具合、講師のスケジュールがかわりますのでまだ未定ですみません。

 

ご希望の方は、ご希望の時間を火曜日木曜日の中から第三希望までの時間と受験予定の級をご記入し、メールをお願いします!

 

2020年11月6日  16:33
2020年度10月サリーズハロウィンレッスン

🎃2020ハロウィン_201101_199

今年も盛大に楽しみましたハロウィンイベントレッスン^^ みんな仮装してきてくれてかわいかったです~(*´▽`*) 

いつものレッスンとは違ったわくわくテンションが高いこどもたちの笑顔がたまらなくかわいいです~✨やっぱり毎年思いますけど、ハロウィンはいいですね^^ お菓子と仮装ほんとうにわくわくするものばかりでたのしい!😆

こどもって本当なんであんなかわいいんでしょうね~ にぎやかな子はよく「サリーーサリーー!!」って話しかけてまわりにうろうろいてくれるし笑 おとなしい子は話しかけるとふとした瞬間におうちでのような表情をみせてくれるのがうれしくて^^ 大人になったときに、なんか英語の学校いってたな~楽しかったな~あそこで英語好きになったな~と思ってもらえるよう頑張らないと!!と思います

 

今年は、トイレットペーパーミイラ、ピニャータ(中に入っているお菓子がでてくるまで棒でたたく海外の遊び)、バルーンゲーム、はえたたきフラッシュカード、Trick or Treatのお菓子交換、ハロウィンカードゲームなどしました^^ 

あまりにテンションがあがりすぎて、みんなぎゃーぎゃーわーわー! スタッフと話しているときも声をはりあげて話さないと聞こえず笑笑

また、来年も今から楽しみです~ さぁ、今週からはしっかりまた学習をがんばりましょう!

 

     

 

 

 

 

2020年11月5日  13:22
月の土地1200坪が2700円(税込)で購入できることご存知ですか?☽

こんにちは!サリーです^^

みなさま、月の土地が購入できるのはご存じでしょうか?なんと1200坪が2700円(税込)!!!私も、今はまだ0歳と3歳のこどもたちですので、もう少し大きくなったらプレゼントいつかしようとずっと思ってます♪ 月の土地がかえるなんて、ロマンティックですよね~!!月みながら、「あ、あそこ私の土地やでっ!」って絶対思うんでしょうね^^ よかったらぜひご覧になってください^^月だけでなく、火星も金星も購入できるんですよ~ 惑星に興味もってくれるようになりそうですよね~🌙🌒

 

詳しくはこちらをクリック

 

 

 

”月の土地を販売しているのは、アメリカ・ネバダ州のルナ・エンバシー社。同社のCEOであるデニス・ホープ氏は、「月は誰のものか?」という疑問を持ち法律を徹底的に調べたところ、月を国家が所有することは禁止されているが、個人が所有してはならないということは言及されていないことに注目。1980年に所有権の申し立てを行い、月の土地を販売して権利書を発行するという「地球圏外の不動産業」を開始したという。

気になるのはそのお値段だが、ルナ・エンバシー社の日本代理店公式サイトによると、1エーカー(約1200坪)3000円、ネット価格2700円(税・送料無料)という意外とリーズナブルな価格から販売されている。商品を購入すると、月の土地権利書、月の憲法と月の地図、土地所有権の宣言書コピー(英文)が送られてくる。3200円のオーナーシップカードつきのものを選ぶと、より「月のオーナー」気分を実感できそうだ。

これまで、アメリカ合衆国元大統領やハリウッドスター、アメリカの有名企業をはじめ、日本でも約15万人が購入しているという月の土地。誕生日や記念日のサプライズギフトとしても人気が集まっているという。ありきたりのものでなく、インパクト満点のギフトであっと言わせたい人にはオススメだ。”

上記ネット引用→https://suumo.jp/journal/2012/07/20/24927/

2020年10月8日  13:23
アドバンスクラスのレッスン風景✨

IMG-5016

ほんとうにアドバンスクラスはすごいです✨ こどもたちの意欲・上達が素晴らしい✨😆 レッスンも本当に楽しそうです~💛 私もこどものときこんな楽しいレッスンを先生から習いたかった・・・・と常々思います!アドバンスクラスは帰国子女クラスではありません^^普通に英語を習い事としてはじめたお子さんがどんどん上達しているクラスです^^

 

 

絵本をペアで作るレッスンがありました^^二人で話合いをしながら楽しいかわいらしい話を作ってくれて、発表までしてくれました^^かわいいですね~!! 英語もペラペラ!文章も楽しいですね!

 

動画はこちら🎵

 

発表動画①   

 

発表動画②  

  

発表動画

 

絵本やエッセイなど、英語で文章を書くって難そう~と思いませんか?! アドバンスクラスではライティングに欠かせない、マッピングを利用しています。ストーリーマッピングの癖をつけると考えがまとまりやすく、書く順番もよくわかるので英語での長い文章が書きやすくなります!ライティング力を鍛えるには最適のメソッドです^^

まとまった素晴らしい文章がかけてますね!👏

 

 

Summer vactaionの発表もあったのですが、これもみんなすごいですね~^^

 

 

 

 

顕微鏡を取り入れたレッスンもありました🌻 おおお~なんだかかっこいい✨

 

 

英語でボードゲームも作りました^^ 本当に楽しそうですよね~!!宝物ですね~❣

 

暗唱もしましたよ~!短い期間でよく覚えました!発音もいいしみんなぺっらぺらですね💛

動画はこちら🎵

 

発表動画①

 

発表動画

 

発表動画③

 

発表動画④

2020年9月29日  14:17
サリーズ教室での新型コロナ対策につきまして

サリーズでは以下のことを念頭に対策を日頃より行っております。
<教室での新型コロナ対策>
ー来校時の手洗い(ハンドタオルを持参ください・手洗いなしでは教室に入れません)
ー手指消毒・ドアノブ机等の消毒(各部屋に設置)
ーレッスン前後の換気・消毒
ー非接触型検温機(生徒と講師 37.5度以上の場合レッスンは受けられません)
(ご家庭でもレッスン前に検温をお願いします)
ー全生徒・講師のマスク着用(マスク着用でない場合レッスンは受けられません)
ー空気清浄機を各部屋に設置
ー生徒同士の距離をとる机や待合室の配置
などを徹底しております。
これからどんな生徒様にお会いできるのかた今からわくわくしております。心よりお問い合わせお待ちしております!
サリーズ代表
細川佐依里
2020年9月26日  12:29
2020年度Fun event day✨

IMG-4824

先週はプリキンダークラスからインタークラスまでFun event dayでした^^

植物がどう育つのか、それに関わる単語plant, flower, seed, root, stem などを学びました☘ 

コーヒーフィルターに水性ペンで線を書き、水を吸い上げるところがすごくきれいで色の変化が面白く、みんな夢中で楽しんでくれてました^^

Everyone was so creative!!!!👍 Well done!!!💕

2020年7月23日  17:56
【重要】★6月30日(火)よりご見学・体験レッスンを受付いたします!!★

★★★6月23日(火)~27日(土)オンラインではなく、サリーズ全クラスを通学レッスンで再開させていただくことになりました。(オンラインレッスンに関しましては、全クラス6月16日(火)~20日(土)で一度終了させていただく事になります。)
それにともないまして、ご新規の方の教室でのご見学・体験レッスンは
6月30日(火)~から受付いたします。
登美ヶ丘教室(鹿ノ台)、もしくは生駒校(たけまるホール)とサリーズは2校ございます。
<教室での新型コロナ対策>
ー来校時の手洗い(ハンドタオルを持参ください・手洗いなしでは教室に入れません)
ー手指消毒・ドアノブ机等の消毒(各部屋に設置)
ーレッスン前後の換気・消毒
ー非接触型検温機(生徒と講師 37.5度以上の場合レッスンは受けられません)
(ご家庭でもレッスン前に検温をお願いします)
ー全生徒のマスク着用(マスク着用でない場合レッスンは受けられません)
ー空気清浄機を各部屋に設置
ー生徒同士の距離をとる机や待合室の配置
などを徹底して行います。
これからどんな生徒様にお会いできるのかた今からわくわくしております。心よりお問い合わせお待ちしております!
サリーズ代表
細川佐依里
2020年6月2日  16:36
新型コロナにおけるサリーズのレッスン対応について

サリーズでは、只今通学型の対面レッスンではなく、オンラインでレッスンをしております。現在は、オンラインにまだまだ慣れていないこともありますが、ICT授業のメリット、通学時間が省けるメリット、対面よりも集中力がつくメリットなどを楽しみながらオンラインレッスンという選択でレッスンを提供させて頂くことができることに感謝しながら講師・生徒一丸となりレッスンができればと思っております。

 

今後緊急宣言解除等に伴いまして、通学型のレッスンに戻していく予定ではありますが、日程は未定ですので、また決まり次第HP上でお知らせをいたします。イベントに関しましては、残念ながらかなり長い間中止の予定ですが、またお知らせいたします。

 

新規でご入学ご希望の生徒様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、教室での復帰後またお問合せを頂ければ幸いです。(オンラインレッスンをご希望の方は現在でも受付をしております)

 

またお会いできる日を楽しみにしております!

 

代表 細川(サリー)

 

 

2020年5月13日  12:10
2020年1月19日(日)えいごで世界地図をつくろう!! イベント報告

image0 (2)

こんにちは👩講師のReikoです。

先週の日曜日、生駒のはばたきホールでハピハピサンデースクール、えいごで世界地図をつくろう!イベント

を開催いたしました!!🌎

当日は初めましてのお友達もたくさん来ていただき、みんなでとっても楽しい時間を過ごす事ができました!

最初はみんなで自己紹介。2グループに分かれて一人ずつ発表していただきました。緊張していた子供たちも先生のヘルプで頑張って

My name is ….

Nice to meet you!と言えていました😁

その後先生への質問タイム。” What’s your favorite Japanese food?” に対して先生は”Curry and Rice!🍛”と・・

みんなお寿司かなー何かなーとなっていたので、カレー!!!と驚いていた様子でした(笑)

フラッシュカードで国のguessing gameや、その国の有名な場所や物もみんなで考えた後

テーブルに分かれて世界地図の作成開始!✏

 

 

 

 

 

みんなサンプルを見たり、一生懸命考えたりしながら自分だけの地図を作製していました😁

模造紙をもらう時も全員Can  I have ~?と聞いてからもらっていました🙂

それぞれオリジナルの世界地図が完成~😄みんな白地図とにらめっこしたり、サンプルを見たり

本当に頑張って作ってくれていました!

 

 

その後はnewspaper toss!

2チームに分かれ、一斉に丸めた新聞のボールを投げて、ボールが多い方が勝ち!というゲームをしました。

Let’s throw !と言って投げていただいたのですが、それはそれは大盛り上がりでした~⚽

勝ったチームは、We are the winners! 🎖負けたチームはWe lost! ととても残念そうでした😅

 

楽しくて時間があっという間に過ぎていきました!2月16日はショッピングイベントを企画しております🍓🍇

是非ご参加くださいね!今回ご参加いただきました皆様ありがとうございました♥

 

Reiko

2020年1月22日  12:47
DVD追加しました!

IMG_7657

こんにちわ!さよ子です🙂毎日寒いですね~元気にお過ごしですか?

今年も張り切って、英語学習がんばりましょう!

さて、ライブラリーにたくさんのDVD💿が加わりました!おなじみのハリーポッターシリーズなどもありますよ。

今年も発表会や暗証大会などたくさんの企画を用意していますので、どんどん借りて英語力アップに役立てて下さいね😁

 

2020年1月8日  11:16
英語学習に最適 NHKのリトル・チャロ

download

サリーです!

 

先日娘とYou tubeをみていて、自動でリトル・チャロがあがってきました。めちゃくちゃ有名ですが、むかーしにちょっと見てそれから見ていなかったのですが改めてみると、めっちゃ勉強になる!! 

 

しかも2歳の娘はもうかわいいチャロに夢中で、じーーーーーーっと集中してみていました^^ 初心者の大人の方でもわかりやすいですし、こどもでも絵もアニメで楽しいし、大人にもこどもにもいいものだな~と思いました 動画の下の方にスクリプトがついているサイトもいけますよ~アニメはオールイングリッシュですけどね~

 

ぜひ、この冬休みの間に色んなエピソードを観てみてください^^かなりの話数がありますよ~

 

まとめサイトがありましたのでご紹介しておきます~ →動画はこちらです

 

2019年12月29日  18:15
2019年12月25日🎅(水)Christmas Event報告

20191225クリスマスイベント_191225_0036

Hello!講師のReikoです。

今日は🎄クリスマスイベントでした! Kids had so much fun today!!

 

クリスマスという事で、カップケーキにアイシングを乗せてデコレーションしました✨

まずは自己紹介!本日の講師、Edwin先生から始まり、それぞれ一人一人英語で自己紹介をしていただきました!

My name is ~. My favorite food is ~など^^

その後は早速アイシング!その際のターゲットイングリッシュが

●Let’s add ( the icing sugar ) !

●Mix it!

●Can I have ( the icing sugar ) ?

しーっかりと練習して一人でも言えるようになってから、いざアイシングスタート!

 

 

 

Mix it!

 

 

Food colorをつけたアイシングをカップケーキに載せていきます~みんなカラフルです(笑)

 

   

 

その後Sprinkles(飾り)をたーくさんカップケーキの上に飾ったり、余ったSprinklesを味見したりしながら・・笑

 

 

 

完成!

 

 

  

 

  

 

出来上がった後は一人一人立ってpresentation time😁

This is my cupcake. I like it because….などの表現を使ってみんな上手に言えました!

みんなでクリスマスのフラッシュカードを使い色んな単語

( snowflake, elf, whisperingなど)をみんなで練習してから音楽を流し、止まったらカードをとる

musical chair gameで遊びました😊

 

子供たちの目もキラキラ輝いて°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°楽しい🎄クリスマスを過ごす事ができました🎅

ご参加いただいた皆様ありがとうございました♥ 

 

さて、今年も残り少なくなってきましたね^^

今年もお世話になりありがとうございました!また来年もよろしくお願いいたします🤩

 

Have a wonderful Christmas!!!

2019年12月27日  10:04
2019年11月24日(日) えいごで海遊館!報告

海遊館_191130_0001

先週日曜日いってきました、海遊館!!!!(´艸`*)

 

 

それはそれは素晴らしく楽しい時をみんなですごしましたー

 

ただ、想像以上の混み具合!!

ディズニーランドなみ?!の混雑でした!

 

でも、それに負けじとみんなで迷子にならないようにしっかり確認しながら進み、色んな海の生き物たちを見てきました(╹◡╹)

 

 

 

 

Kofi先生とみんなでまずは、英語のレッスン!

今日のターゲットイングリッシュ

 

What’s this? / that?

What are they eating?

Where are they from?

What are their characteristics?

 

 

や、便利な英語

 

 

Can I go to the bathroom?

Can I have this?

Can I get a drink?

How do you say… in English?

 

 

を学びました!

 

ちなみに、チケットも英語でかいましたよ~♥ 「One ticket,please 」も英語で^^ 受付のおねえさん、いきなり前の人まで日本語で、きりかえが速い! 「How many?」とか、「Elementary?」とか全部英語でかえしてくれました^^ さすがは海遊館のおねえさん!

 

 

 

 

 

 

 

本当に変わった海の生きものばかりでみんな、ギャーぎゃーはしゃいではりましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ  ) シーラカンスみたいな魚とか、かわいいペンギンちゃんたち!カピバラに、えいまで!

 

みんな魚の単語を覚えるのもはやい!!英語の質問にもしっかり答えてるし!!さすが!!!

 

ふとした質問、「海遊館きたことあるの~?」「何回目?」とか「ごまあざらしとあしかの違いは~?」とか「ひとでの特徴は~」とかにも英語で先生に答えてました^^

 

 

 

 

 

 

さあここで、クイズタイム!

 

 

①Ocean Sunfish はなんの魚でしょう?

②Sea lionは?

③Seal は?

④カワウソは英語で?

⑤ジンベイザメは英語で?

⑥えいは?

 

 

 

 

 

 

 

はい、答えは

①マンボウ 太陽のだなんて、形が太陽みたいなのかなー?

②アシカ  細身でつるとしてる方

③アザラシ ポチャっとしてて黒い点々がある

アシカとアザラシが似すぎててみんなで笑いましたどっちがどっちー?!って

④River otter 川のオターちなみに、ラッコはSea otter 海のオター!

⑤Whale shark くじらとサメが入ってるなんで面白い名前ですねー

⑥rayといいますー

本当に水族館はいいですね、癒される!!

Jellyfish のところも本当に幻想的でみんな見入ってましたね!

 

 

最後には特別にみんなにガチャガチャのプレゼント 海の生きもののキーホルダーが当たってこどもたちも大喜びでした

 

 

また機会があったらぜひ行きたいですね!!

2019年12月4日  10:29
ライブラリーの本を追加しました!

こんにちは!Sayokoです^^ 寒くなってきましたね~

サリーズにはライブラリーがあるのですが、そちらにまたまたたくさんの本を追加しましたのでお知らせします!

 

中でも、大人気の「ドラエモン」・・・「感動する話」と「爆笑する話」も加わりましたよ!

その他、楽しいお話の本や歌の本もいっぱい!もちろんDVD付きの本もたくさんあります。

普段から読書の大切さをお伝えしていましたが、この機会にもっとたくさんの本に触れて頂きたいと思います。

今までライブラリーを利用されていなかった方も、どんどん利用してくださいね😊

 

 

2019年11月29日  15:37
アドバンスクラス☆サンドイッチレッスン

IMG_2544

Hello!れいこです😊

今日は先日アドバンスクラスで行ったサンドイッチレッスンのご紹介です🥪

 

自分達の理想のサンドイッチ🥪をそれぞれが自宅で作ってきてくれました🙌

 

     

 

     

 

もちろん、レッスンでは材料や作る工程、メニューの書き方ももすべて英語で行いました😊

 

メニューもとっても素敵❤❤

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ個性的でとーっても美味しそうなサンドイッチでした🍴

 

 

 

 

みんなもとっても楽しそうー!

 

ご協力いただいた保護者の皆様もありがとうございました😄

2019年11月26日  16:28
リフォーム♡Part2

S__15392770

ハロー!Reikoです😆

 

以前ブログで玄関先がだいぶ変わった事を報告させていただきましたが、

続きまして教室の中のリフォーム箇所も案内させていただきます!

 

じゃん!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

まずは事務所があるRoomAです。サリーズらしい、ピンクの壁になりました(笑)❤

続きましては、、、

RoomBです!アコーディオンカーテンを取り除き新たに壁をつくりました!

壁はイエローです🌞

 

最後は・・・

RoomCのお部屋です!事務所の隣の教室デビューです。

こちらは壁一面Blueとなりました🐟

 

子供たちは「うわーー!!めーっちゃ変わってる!!」や「かわいいー!」などと驚いて部屋の中を探索する子が

たくさんいました(笑)

 

2019年11月13日  14:04
2019年10月20日(日)生駒商店街でHalloweenパレード報告

IMG-2581

 

先月20日に、ハロウィンイベントしました~!!!!!!!!!!!

たけまるホールでゲームやイベントをして^^ 最後には生駒駅のぴっくり商店街にパレードをしにいきました❤

こどもたち、めっちゃかわいくて、本格的なドレスのプリンセスから、ピーターパンやアニメのキャラまで本当毎年楽しませて頂いてます!!!

カナダ人やアメリカ人の先生と一緒にTrick or treat!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たこやきやさん、クリーニングやさん、カメラやさん、センチュリーの商店街の皆様にもご協力頂きましてありがとうございました!みなさん快く引き受けてくださり^^いい方ばっかり!!!

Reiko先生は、ドナルドダック^^ 私Sallyはデイジーであわせました^^ が、うーん、さすがにデイジーは大人になってきつい笑と鏡をみて思っていた私でした 笑

楽しいハロウィンでした!!!

 

 

  13:43
2019年10月27日(日) Familyでハロウィンイベントご報告^^

IMG-2376

 

サリーです^^

毎年は盛大なハロウィンパーティーを行いますが、(また20日のハロウィンパーティーのご報告もさせて頂きます^^)

20日はすっごいまったりとした楽しい家族でハロウィンパーティーをしました♥

 

カナダ人のネイティブ講師の先生!!めっちゃすごいです!サックスでなんとジャズを演奏してくれました^^生演奏~♪ みんなテンションマックスでしたね~笑

 

みんなでお菓子やティーを頂きながら楽しく英語でおしゃべりやハロウィンのゲームやレッスンをしました♥ 人数も少ないしいっぱい英語も聞いて話して!先生や生徒さんとも距離が縮まり、最後にはめっちゃ仲良くなって、とーーーーっても楽しかったです!!!

 

英語が話せない人もいるけど、お互いわかる人が助け合ったり^^なんとかニュアンスでわかったり^^

昔、語学学校に通ってたときに、めっちゃ英語ができる人のそばでわけがわからない会話がネイティブと日本人友人の間で繰り広げられ、首を左右にふってみんなの会話をただ眺めていたころを思い出しました^^

 

でも、同じ日本人が使ってる英語で、あ、そんなふうにいうんだ~とかすごく勉強になって力がどんどんついていきました。 自分よりもできる人の中に入っていくって、勇気のいることですけど、

それを乗り越えた人は本当にメキメキと英語力をつけていくように思います。

 

英語なんて、なーーんとなくわかればいいんですよ^^それが初めの一歩かなって思います。

今回ドキドキしながら参加してくれたママや学生さんたちには、盛大な拍手をおくりたいと思います!!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

2019年11月11日  16:27
リフォーム♥

S__14622748

ここ最近サリーズでは、毎週何かしらのリフォームなどをしております😆

例えば今まで使っていた机をのけてカウンターを設置してみたり、

パーテーションを設置してみたり・・急激な変化を遂げております(笑)👏

いつも子供たちが入ってきて「あれー!またここ変えた?」とか、

「前とここが違ってる!」とか驚く顔が大好きな私です(笑)

 

今週はレッスンがお休みの週になりますので、大胆にも壁紙などもリフォームしております!

今日は一部だけご紹介させていただきますね。

じゃん!ここはどこかお分かりですか?

 

そうなんです。事務所がある部屋の玄関入られてすぐ、靴を脱ぐところになります。

すごいですよね、前と全然印象が違います😂

他のところもまた後日ご紹介させて頂けたらと思います♥

子供たちの驚く顔が待ち遠しいReikoでした(笑)

2019年10月25日  16:14
英語は継続と量 そして自己肯定感

large-4e1a2188a78ee838f966d7e304739fc5

私、サリーが、英語学習においてとても重要視していることがあります。

それは、とにかく

 

*継続と量*

 

です。これは間違いない!

どれだけ英語学習をコツコツと続けているかが結局は話せる近道、秘訣です。

英語は努力とも言えます。

 

でも、人間だからもちろんやる気のあるときとないときの波があります。

やる気がないときにやめてしまってを繰り返していては残念ながら一生話せるようにはなりません。

やる気がなくなったときに何が必要か・・・・

 

*褒め言葉や励まし*

 

です。

 

講師はそのためにいます。みんなを褒めて、励まして頑張って続けれるように、

そして楽しんで英語学習に自分から取り組める力をつけてもらうこと。

 

講師だけでなく、パパママおじいちゃんおばあちゃんもとにかく、お子様をほめてあげてください!!!!

ほんのちょっとしたことでも、英語に毎週通ってることでも、Aがすごいきれいにかけただけでも、

とにかくほめてあげてください 大げさすぎるくらいがちょうどいい!

 

私は褒めてもらったときのキラキラ輝くこどもたちの顔や、生徒さんの顔が大好きです。

(照れすぎて、別にっみたいな顔をする子もいますが笑)

 

大人もこどもも本当に褒めてもらうのはうれしくて、これこそがやる気の原動力です。

褒められて育つ子は本当に自己肯定感が高い
!!

勉強ができるからって幸せになるとは限らない、

でも自己肯定感は自分に自信をもって幸せに生きることができる、すべての土台だと思います。

 

2019年10月19日  16:34
ワークブックの宿題の動画

unnamed

ずっと、どうしたらもっと家庭学習を楽しく楽にできるか、文字では伝えにくいことをみんなに一斉に伝えられるのか・・・・ずっとずっと悩んできました・・・

 

ふと、

 

あ、「動画やん」(●´ω`●)

 

となりました。You tubeは見てるけど、なんか自分がYou tuber?!笑 (といっても顔出しとか音声つけたり、画像編集とかしてるわけではないけど笑)になるとは夢にも思ってなかったので笑

いざやってみると、カメラの位置やら、You tubeへのアップロードなど思ったより大変(^^ゞ アナログ人なので笑

でも、

「わかりやすい!」

「家庭での負担が減った!」

「こどもが自分からテキストだしてやってくれます!」

 

など嬉しいお言葉を頂いて、私もすごくうれしく思います。勇気をだしたかいがあった笑

 

 

サリーズはなかなかのチャレンジングなカリキュラムで、驚くほど上達していきますが、その分家庭での学習もしっかり必要です。英語を話せるようになるためには、人の2倍努力する必要があります。だって、シンプルに考えても2言語学ぶってことだもんね^^

 

「日常会話ができるようになればいいんです・・・」

 

いやいや、これが一番難しいんですよ~

そのためにはこどもでも大人でもかなりの努力をしなければ話せるようになりません。

でも英語は、努力をした分必ず必ず本人にかえってくる素晴らしいもの

違う言語でコミュニ―ケーションがとれるのは、本当に面白い!!!

 

 

これからも、みんなのためにサリーはがんばります!

 

 

 

 

2019年10月18日  13:28
もうすぐ🎃ハロウィン!

S__14237708

サリーズでは10月最終週がハロウィンウィークとなります!🎃

生徒の皆さんには仮装やお菓子の交換をお願いする、子供も講師もワクワクする週です(*´▽`*)

講師陣は毎年コスチューム決めに頭を悩ませます(笑)

今日はハロウィンイベントでするゲームをチラッとご紹介させていただきますね ↓

 

 

これは何でしょう?💁 

 

よく見ると所々穴が開いていますね・・・!!この穴に何をするのでしょうか・・

正解はハロウィーン後是非子供たちに聞いてみてください(笑)!

アメリカにいたときにもあって、とってもなつかしいです~!!

みんなに楽しんでもらえますように! Reiko💁

 

2019年10月16日  16:34
想像力豊かなアドバンスクラスでのメニューのレッスン♪

IMG-2093

アドバンスクラスで以前に好きなメニューを考えるレッスンがありました^^

接客の英語を学んだり、自分がカフェを経営するならどんなメニューにするかを考えました^^

担当講師は、サリーズのスーパー講師ですが、先生もとてもexitedしていて、本当にうれしそうに生徒たちの作品をみせてくれました^^

やきそばアイスクリームとか、Jam coffee (ジャムのコーヒー)とか、Natto juice(納豆ジュース)とか、Penguin pizza(ペンギンピザ)とか、Scorpion pancake( さそりのパンケーキ)、はたまたバッタのクッキーとか笑  とくにすごいのが、Poisoned tea(毒のお茶) 笑 Sushi shake(すしのシェイク)なんかも売ってました笑

みんなの想像力が本当に素敵ですね^^

こんな風に、英語でいろんなことを考え、想像力をこれからの人生で”創造力”にかえていってほしいと思っています!

サリー

 

2019年10月15日  17:56
~バイリンガルからネイティブ講師まで~すごすぎるサリーズの講師陣✨ 

flag_bankokuki

今日は台風ですね~教室も残念ながらお休みになりました みんな楽しみにしてくれてはったのに申し訳ないです。でも、みんなご家族楽しく家でまったり過ごせる一日になったのではないでしょうか。

 

 

ところで、あまりサリーズの講師についてお話することはないのですが、日ごろから自分でも本当に驚いてることがあります。生徒さんにもよく言われるのですが、サリーズの講師陣はとにかくレベルが高い!!!!! お月謝はとてもリーズナブルなのですが、素晴らしい講師陣がそろっています!! 本当に私は人の縁だけは恵まれていると常々思います。いつも素晴らしい知人に恵まれます。

 

 

経験豊富なアメリカ人、カナダ人などのネイティブ講師、バイリンガルの講師も一流大学や大学院を出られて経験豊富な講師、帰国子女で英語はネイティブなみ、インターナショナルスクールで勤務されていて小中高のすべての教科を教えることができるスーパー講師、数か国語を操り日本語もネイティブ級のスペイン人、企業から特待で日本に来られているガーナ人講師など、

 

とても多国籍で国際的なスクールです^^

 

こどもたちも色んな国の先生、しかも日本人であればロールモデルになるような講師に出会うことができ、また外国人講師に出会うことによって、英語を話していく度胸もつきとても視野が広くなると思っております。

 

個性的で明るくとても楽しい先生ばかりです(*´▽`*)

 

ぜひ会いにいらしてください~

Sally

 

2019年10月12日  11:30
普段頑張っているみんなにプレゼント💛

image1 (20)

Hi from Reiko!

先週今週と、普段頑張っているみんなにプレゼントが♥

 

 

消しゴムの当て物です~~!!!!✏

みんなわくわくしながらくじを引いていました(笑)

女の子、男の子問わず大盛り上がりしました!

まだ出来ていないクラスもありますので、お楽しみにしてください♡

2019年10月11日  14:54
2019年 9月28日 Movie Night! イベント報告

movie-night (1)

Hello form Meg!

We had Movie Night on Saturday, September 28!

We watched the movie “The secret Life of PETS” and really enjoyed it!!

We also enjoyed YUMMY YUMMY pizza and popcorn!!!

ソース画像を表示

 

9月28日にムービーナイトイベントをしました😆

夕方~夜にかけての開催だったのですが、たくさん来てくださりありがとうございました♥

ムービーを見る前に、Let’s eat pizza! ピザをみんなで食べました~!みんなお腹いっぱい食べました(笑)!

6、7枚食べる子も!(笑)人生で初めてあんなに大量のLサイズピザを買いました(笑)

お腹いっぱいになったところで、大きいスクリーンでMovieをみんなで見ました!

ムービーはPetsです。もちろん全部英語⭐

映画を見ながら🍿ポップコーンを食べました~みんなCan I have more~?と

大好評でした😍

映画が終わってからWhich part of the movie did you like?

やDid you enjoy the movie?など講師から質問し、それぞれ発表していただいました^^

Petsも英語でしたが子供たちはゲラゲラ笑って楽しそうでしたし、

講師も色んな子とお話しできてすごく楽しい時間を過ごせました!

 

大大大好評だったのでまた出来ないか考え中です(笑)

 

ご参加いただいた皆様ありがとうございます~

Meg and Reiko

2019年10月10日  13:18
2019年8月 すごすぎるインター&アドバンスクラス

image1 (19)

こんにちは~!😀 講師のれいこです。

少し前になるのですが、チラッと金曜のアドバンスクラスを覗いてみたら・・・

 

 

何やら顕微鏡でスクール周辺で採取した草☘を見ていましたΣ(・ω・ノ)ノ!

子供たちは興味津々!😆 自分達で発見したものもレポートしておりました😄

 

また、別日のインタークラスでも・・・

顕微鏡の事を英語で学んでおりました!!!🙉

顕微鏡=Microscopeは知っている方も多いと思いますが、それぞれのパーツはなかなか英語で

教わる機会はないですよね(笑)難しいですし(笑)

子供たちもイキイキとレッスンを楽しんでいた様子です👍

私自身もレッスン受けたくなるほど、素晴らしかったです❤

 

英語を学ぶだけでなく、教科を学んだり、活きた知識もGETできるインターナショナルクラスや、レギュラークラスのアドバンスクラスはほんとすごいですね☆ミ

2019年8月30日  16:16
2019年8月25日(日)英語で夏祭り!報告

16EA4C6F-4CB2-47F8-BF18-3600A1C8883E

Hello from Reiko😆

We had a summer festival at Ikoma station last Sunday!! Thank you all who came to the festival!!

先週日曜日に夏祭りを生駒駅で開催しました⭐

100名以上の多くの方にお越しいただき、講師一同とっても楽しい時間を過ごせました👍

 

子供たちはスーパーボールすくいや射的に夢中でした♥(笑)

スーパーボールすくいをする際は講師より “How many balls do you think you can get?” に対し

” I think I can get ……. balls.” や、あてもの、射的は “I want to get ~ ” ” I got ~!!”

などといったフレーズを使って挑んでいただきました^^

 

その他名前や年齢、学年、どこから来たの?などといったフレーズも英語で練習をしました🌞

恥ずかしがっている子もいましたが、それでもみんな頑張って言ってくれてとっても嬉しかったです😀

 

 

大好評だったのでまた来年もやろうかな・・と考え中です(笑)

9月のイベントもやりますよ~!!!!!!28日、ディナーも一緒にたべるMovie nightです!!!!夜みんなで集まるとかたのしすぎますね~❤ またご案内します^^

 

ハロウィンも生駒駅で大きなイベント予定です😈🎃 仮装で街を練り歩きます~!!

楽しみにしててください~

  16:14
Today’s Summer School

S__11886639

こんにちは~!講師のReikoです。

今朝のサマースクールのICTの様子をちらっとご紹介させていただきます💻

 

真剣そのものですね~( *´艸`)

 

自己紹介カードを講師と英語でコミュニケーションを取りながらパソコンで作った他、パソコンのbasic parts、keyboardの事、Clickなど基本操作を英語で学びました。

自分の顔もパソコンのマウスで描いてたので、今日ご参加された方はご覧なってくださいね。

パソコンで絵描くのって本当難しいですよね(笑)みんな私より全然上手にかけてました(笑)

 

またちょこちょこサマースクールの様子をアップしていきたいと思います😆

 

 

2019年8月6日  15:58
サマースクールDay4

images

こんにちは~^^ 講師のReikoです。

4日目のサマースクールでは、MusicとShoppingをしました。

少しだけMusicでした事をご紹介させていただきます❤

この日はWe are the worldを歌いました。

 

こちらからご確認ください😍

 

初めて歌うにも関わらずみんな振り付けもバッチリ😁

午前中1時間ほどで振り付けや歌まで頑張って覚えてくれて、本当にすごい👏

素晴らしくて感動しました~😢

 

 

今週以降もまだ空きがある日もありますので、是非ご興味ある方は一度お問合せください😬❤

2019年7月30日  09:35
サマースクールがはじまりました!

S__11558990

こんにちは♪

子供たちがずっと首を長くしていた夏休みがはじまりました(笑)!

サリーズでは7月22日からサマースクール🌅を開始しました(∩´∀`)∩

昨日と今日午前中つくったものを少し紹介させていただきます!

Science Class では植物の生態について調べました。

 

 

 

 

ArtではFinger Paintingでカレンダーをつくりましたー!

Kids loved it!

 

 

 

 

今日のレッスンはICT&Outdoor activityなので、ICTをちょっと紹介しちゃいます💻

 

 

みんな真剣そのもの(笑)毎日カリキュラムが違うので飽きる事なく、オールイングリッシュで

楽しむ事ができます。自然とCan you~や、Thank you、Can I ~などお友達同士でも

会話が広がります😬学校はみんな違いますが、すっかり仲良しです♥

まだまだ受付中ですので、ご興味ある方はご連絡お待ちしておりますー!

 

2019年7月23日  14:08
2019年7月7日☆彡TANABATA 七夕 EVENT!☆彡報告

0

Hi from Meg!

We celebrated TANABATA 七夕!!

We made lots of TANABATA decorations such as lanterns, stars and watermelons and the other beautiful things to put on a bamboo branch!  Everyone was so creative and made real nice decorations!  We also wrote wishes on Tanzaku and their wishes are very unique.

みんなで七夕のおいわいをしました!☆彡  星やスイカなどの七夕のかざりをみんなで作って、笹にかざりました!

ステキな笹ができましたー! みんなで書いた願い事がかなうといいな……☆彡

 

Shaved Ice!!!  We all had shaved ice!!!  Blue Hawaii was very popular and we all enjoyed it!!!

かき氷もみんなで作って食べましたー! こどもたちも大はしゃぎ!!!ブルーハワイ大人気でした!

 

Jump, Jump!! Trampoline!!!!!!   It was GREAT FUN!!!!  Again thanks to Ms. Tanaka!!!  She helped us setting up the heavy trampoline.  All the kids had lot of FUN!!!!!

トランポリン! Reiko先生のお母さんが、大きなトランポリンをもって来てくださいました!

みんな、とっても楽しみました!

 

More fun we had…. Bowling!!!  We also made a bowling pin with a plastic bottle with a glow stick.  We played bowling in the dark!!!  The bowling pins were very pretty!!! -glowing in the dark  We all really enjoyed it!!!

ボーリングもしました! ペットボトルの中に光るステックを入れて、ボーリングピンを作って、暗いお部屋でゴーリングしました! 暗い中で光るボーリングピン、とってもキレイでした!

 

Hope you enjoyed TANABATA, 七夕☆彡

2019年7月11日  14:34
2019年6月30日 AFRICAN EVENT!!報告

CFEF32DC-F397-4325-9640-FA8BFDD7F9BF

AFRICAN EVENT!!🦓🐘

We learned lots about Ghana, Africa!  Ghana is the country where Mr. Kofi is from!  He taught us how to greet in their language!  Also he talked about the food they eat, the money they use and the other cultural things!  It was VERY interesting!!

Kofi先生の出身国ガーナのことを英語でたくさん学びました!

アフリカ言葉であいさつする言い方や、アフリカの食べ物、アフリカのお金についても先生から教えてもらい、こどもたちも日頃に出会えないアフリカについてとても興味津々でした^^

    

We made African masks!  We used different colors and made very colorful African masks!

アフリカのマスクを作りました! みんなとっても想像力豊かでカラフルなアフリカンマスクができあがりました^^

And we learned how to do African Dance!!  It was so much FUN!!  We all enjoyed the dance!!

Kofi先生がアフリカの友だちを連れてきてくれて、みんなでアフリカンダンスもしました!

みんなダンス上手でした~! のりのりで、家にかえってからも覚えていて踊っていたそうです^^本当にとても楽しかったです! また次回しますので、今回これなかった方はぜひきてくださいね!!

 

We all had a great time!!

Thank you all for coming!!

 

2019年7月9日  11:38
サリーズ 第一回スピーチコンテスト✨

2019年度スピーチコンテスト写真_190619_0018_0

サリーズで初めてのスピーチコンテストを実施いたしました(∩´∀`)∩

今回はたくさんの応募の中から選ばれたみんなをご紹介したいと思います✨

ジャンルは大きく分けて3つあり、キンダー部門、1.2年生部門と5.6年生部門それぞれ

表彰式が行われました~!!!🏆

題材はLittle Fox内で①What can I do? ②My sixth birthday ③If I had wingsの

スクリプトを覚えて読んでいただきました。

 

 

受賞者

🎖What can I do?部門

1位🥇 N.Fちゃん

 

2位🥈 A.Mちゃん

 

3位🥉T.Hくん

 

 

🎖My sixth birthday部門

1位🥇 S.Iちゃん

 

 

2位🥈 S.Oちゃん

 

 

3位🥉 R.Mちゃん

 

 

🎖If I had wings部門

 

1位🥇 N.Kちゃん

 

 

 

2位🥈 R.Yちゃん

 

 

 

3位🥉 S.Iちゃん

 

 

 

審査基準は発音やイントネーション、表現力や自分らしさを基準にサリーズ講師陣で

選ばせていただきました!

 

受賞された皆さんおめでとう!!!!!!!👦👧⭐

 

今回本当に惜しくも受賞できなかった皆さん、頑張りは十分伝わっておりますので

また来年開催する際にもう一度チャレンジしていただけたらと思います!

もちろん今年受賞された皆さんもまた再度頑張ってみてくださいね!

 

2019年6月19日  12:58
大学生になったYちゃん^^が遊びにきてくれました^^

unnamed

数年前にAlice先生という、ものすごいかわいいイギリス人の先生がレッスンをしてくれていたのですが、ほんの1、2ヶ月短期で来てくれていたYちゃんという高校生の子が、久しぶりに連絡をくれて遊びにきてくれました☺

大学生になっていて、もうすっかりきれいなお姉さんになって、Time fliesだな~と思ってました^^

 

 

遊びにきてくれただけでも、うれしかったのに、なんと、サリーズの影響でとても優秀な大学の英語学部にいくことになった!!人生がかわった! と言ってくれました。

もともと、英語が好きでしたが、外国人の先生にあったり、サリーズの先生に影響をうけて、外国語学部に、英語の道にいこうと思った^^ と言ってくれて、涙がでるほどうれしかったし、それとともに、とてつもない責任感を感じました。

 

彼女の人生の学部やこれから出会う人、留学するかしないかまで、私のしている仕事で左右される。。。。

本当に大事な仕事をしているな~と改めて思いました。

今いるこどもたち、大人の生徒さんにも英語によって素晴らしい輝かしい未来がまっているといいな~と思います。

 

 

Yちゃんも 英語は本当に大事!人生がかわる!!!✨

と言っていて、私もその通りだと思いました。

 

 

英語は、その人の可能性を広げる、すんごいすんごいものだと私は思います。🌷

英語を話せなかった人生と、英語を話せる人生を二つあじわっている私ですから、話せない人の気持ちも本当によくわかるし、話せることで外国人と友達になり本当深いことまで語り合え、笑いあえる楽しさもわかります。

英語指導経験豊富なアメリカ、ガーナ、ベトナムなど色んな国籍の先生も増え、ますますインターナショナルな雰囲気でこどもたち、そして大人の方にも、楽しんで英語にふれて頂いて、少しでもいい影響がありますように、応援させて頂きたい思っております。

 

 

2019年6月12日  11:27
”天職”

download

今日はなぜか朝から早く目が覚め、4時くらいから本を読んでいました。

仕事についての本だったのですが、色々共感できるところ、そして感動できるところが多く、朝から素晴らしい一日になりました。

大まかにいうと、”天職”についてだったのですが、まさに自分の状況にあてはまるな~と読みながら思っていました。

英会話講師を始めてから、とくに教室を作ってから、休みなんかお正月も旅行も誕生日さえとれない日々を過ごしてきましたが、

休みに働いていてもそれ自体が幸せで、本当に毎日毎日が幸せでした。自分で不思議なほど幸せなのです。体力的にはしんどくても、精神的にはこどもたちと、保護者様と話して一緒に学べることが楽しくて、面白くて仕方ないからだと思います。

 

●こどもと遊んだり冗談することが死ぬほど好きなこと

●英語や英語の世界に惚れ込んでいること

●人とコミュニケーションとることが大好きなこと

●責任感は人一倍強く、めっちゃ真面目なこと

 

この性格、気質からも、英語教育は私にとって、天職だな、そんな状況において頂いてることを毎日神様に感謝する日々です。

これからも、英語学習をがんばる、こどもたち、生徒様のためにやる気がでる、英語が大好きになる素晴らしい場所となりますように、誠心誠意頑張ろうと、心に誓った一日でした。

皆が毎日幸せに笑顔で過ごせますように!

 

サリー

 

 

 

2019年5月8日  18:01
2019年3月末 すごすぎるインタークラス発表会 *動画あり

unnamed

新学期の準備で毎日がバタバタで、アップが大変遅くなりましたが、3月末にインタークラスの発表会がありました^^

それはそれは、みんなもうすごすぎるでしょ?!✨というくらい流暢で、内容も難しいものから、思わず笑ってしまうものまで、多種多様で本当に感動しました✨

インタークラスは英語を英語で学ぶのではなく、

 

英語で色んな物事を学ぶ、考える!!(理科、科学、社会、文化、歴史など)

これができるのが本当に素晴らしいことだなぁといつも思います!

みんなとにかく英語が大好き!とっても積極的で前向き!

保護者も皆様とても熱心で♥

この子たちが、日本の英語の未来を担ってくれているのだな、その貴重なこども時代に今一緒に学べることに、これまた感動しているサリーです。

 

 

インターAクラスのYoshinoちゃん♡ めっちゃかわいいし流暢でうまい!!
Unique animalsについて調べた研究結果の発表です♥

 

動画はこちら^^

 

 

 

インターBクラスのYuzukiちゃん♡ もうまさにペラペラ!ポスターもカラフルでうまい!
Unique festivalについて調べた研究結果です♥

 

動画はこちら^^

 

インターCクラスは高学年から中学生で、もううますぎて、唖然となりました^^;

全員の動画をお見せしたいくらいですけど、それができなくて残念です😢

また次回が楽しみです^^

 

  16:59
新学期がはじまりました☆彡

illust734

こんにちは(o^^o)講師のReikoです。

先週火曜日からサリーズでも新学期がはじまり、一週間が過ぎました。
先週はオリエンテーションということで、普段お子様のハマってることなどあまり聞ける機会がないのですが、たくさん面白いお話を聞くことができました♡お忙しい中ありがとうございました。

また子供たちにもなぜ英語習おうと思ったの?と聞いたら、目をキラキラさせて、

かっこいいから!とか、いろんな国のお友達がほしいから!とか、大きくなったらお母さんを海外に連れて行ってあげるんだ!

などなど教えてくれて、講師軍もより一層この子達に英語を話せるようになってほしい!世界に羽ばたいてほしい!と強く感じました
^ ^

私たちはほんの手助けしかできませんが、子供たちが世界に羽ばたいていけるよう…みんなの夢が叶いますよう…全力で教えてまいります(^-^)
この一年、またどうぞよろしくお願いします^^

2019年4月17日  09:29
プレゼント♡

キャプチャ

こんにちは!講師のれいこです!

3月で1年のレッスンが終了したのですが、その際にみんなにちょっとした

プレゼントをあげました(∩´∀`)∩

そのプレゼントとは・・・

スクイーズです(笑)!!

子供ってスクイーズとスライムが大好きですよね!

あげた時の子供たちのテンションがMAXでした(笑)

喜んでもらえてよかった~!!

みんなが喜ぶものを考えているときが私の一番至福な時間だったりします^^

次は何にしようかな~!

2019年3月28日  12:06
ドイツにいかれたAちゃんの英語力(^_^)v

flag-germany-400×400

先日ドイツにお引越しされた、Aちゃんママからご連絡を頂きました^^
めっちゃうれしいお言葉を頂いて感激です^^
Aちゃんが帰ってきたとき、満足して頂けるようにサリーズもますますパワーアップさせていきたいと思います!!!

 

 

「こちらの生活も落ち着いてきて、習い事を始めました。英語のマンツーマンレッスンを2人の先生(ドイツ人と日本人)と、インド人の先生が英語で教えてくれるソロバンです😁英語漬けにしてみました笑

ソロバンでは分からないところは英語で聞いたりしてるらしいです👍相変わらず見られるのが嫌いなので様子は分かりませんが、英語分かってもらえた!と帰りに嬉しそうに話してます🎶

家庭教師の先生達に1年生なのに英語が良くできてると褒めてもらってます💦旦那とつくづくサリーズのおかげだね〜、頑張ってサリーズのレベルをこっちでも保たないとなあって話してます😊

サリーズすごいです🎶ほんとに先生達のおかげですー😆❣️
現在64人を1人で教えてらっしゃるドイツ人の先生に、こんな1年生に会ったことない、日本でインター校に行ってたの?って言われましたよ笑 Aちゃんレベルに合う子がいないからプライベートレッスンしか無理だ。って💦
ということは、この先生に習っても英語伸びないんじゃ?と不安に😱サリーズのフランクフルト支店があればいいのにーって思いました😫
なので、やれる事しとかないとと焦ってます😅日本に帰ってサリーズの生徒さんに着いていけるよう頑張ります💪‼️」

2019年3月22日  11:58
暗唱発表会を開催いたしました!

S__7716933

こんにちは!Reikoです。

2月末に、暗唱発表会を開催いたしました^^

長いスクリプトからそれぞれのパートを決めクラス一丸となって取り組み、

当日はたくさんの保護者の方にも見て頂けました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

発表会では、それぞれのクラスで歌も歌ってくれました♪

今回の発表会は、クラスでひとつのものを作り上げる!!!という感動をあじわってほしいとの願い

から実現したものです。

 

↓キンダークラスのお友達の動画です^^

動画はこちら

 

しっかり歌詞を覚えて歌ってくれて、振り付けもばっちり!かわいすぎる~!!

ここでは歌の動画だけ上げさせていただきましたが、スクリプトも覚えて

スラスラと読み上げてくれていました!

動画を載せきれなく本当に残念なのですが、1.2年生、3.4年生、5.6年生も

誰一人自分のパートを覚えなかった子はいなく、自分で描いた絵などと一緒にスクリプトを

読んでくれたり、アクションをつけながら読んでくれたりと、クラスによって個性があって

見ている側も本当におもしろかったです!

何よりもみんなの成長に感動いたしました~(´;ω;`)

本当にみんなすごい!!!

来年度も楽しみすぎです❤

 

2019年3月21日  16:52
Spring School 2019 @ Sally’s

message_happy_easter

Spring School 2019 @ Sally’s

サリーズに通っていない方も大歓迎!!!

こんにちは^^れいこです。

今日はスプリングスクールのご案内です!!

春休みに英語にたくさんふれてほしいと思い、つくりました☆彡

今回はEasterにちなんだゲームやアクティビティ、クラフト作りなど

みんなが楽しめるものを企画しております♪

午前中はReadingやWritingなどいつもと違った特別クラスを開講いたします。

プログラムは毎日異なります!

雨じゃなかったら、公園で本場さながらのEgg huntingも行います~!!(*´▽`*)

自分のオリジナルEaster eggも作っていただきます♥

 

日程 3/27(水)28(木)29(金)

時間 10:00~14:50(約5時間オールイングリッシュでお預かりいたします)

講師 Meg、Sally、Reikoその他

費用 3日間⇒18,000円(19440円税込)

1~2日選択の場合⇒1日単価6500円(7020円)

 

午前(10:00~11:50) 午後のみ(13:00~14:50)選択OKです。

午前レッスンのみ⇒3000円(税込3240円)

午後アクティビティーのみ⇒3000円(税込3240円)

ランチの時間参加の場合+500円かかります。

ランチはお弁当や簡単なサンドイッチなどご持参ください^^

 

最小開講人数(4人)に達しない場合は、開講5日前までにご連絡させていただきます。

 

イースターエッグを作ってから別の日に作ったイースターエッグでエッグハントを行うので、可能でしたら全日のご参加をお勧めいたします♪

もちろんご都合がつかない場合は、午前のみや午後のみの参加、1日からの参加でも大歓迎ですよ~!

初心者さんや、スクールに通っていないお友達ももちろん大歓迎です!

 

スケジュール例

10:00 -Reading and Phonics

11:00- Writing practice and speaking

12:00- Lunch time

13:00- Arts and crafts/ Egg hunt at the park / sack race/ easter tagなど(Easterに関するアクティビティとなります。一部スケジュールは天候によって変更になる可能性があります)

申し込み締切 3月25日(月) 18:00

日にちが迫っていて早めの締め切りとなり申し訳ございません💦

サリーズ生徒でない方は、お問合せフォームからご連絡ください^^

他ご不明点等ございましたらいつでもご連絡ください~!

Let’s have fun together!!

2019年3月14日  15:43
セミナーに参加してきました♪

unnamed

こどもたちの笑顔と、お母さまたち、そして生徒さんの伸びた~!!!!!!!!!という喜びをよく実感できるこの1年生の集大成の時期、大好きです~♥

 

ほぼ毎週の流れですが、先週は朝から晩まで7連勤、身体がくたくたな中、今もまた仕事にとりかかっておりますが^^ 毎日楽しいですね~!!笑

 

というのも、昨日はあまりに忙しくて普段いけない英語教室・講師のセミナーに講師数名で朝から7時間半程度参加してきました。素晴らしいテキストに、素晴らし講師、生徒様のために何ができるかという英語教室としての使命の再確認、とても為になり、来てよかったな~と思いました。(6時間くらいネイティブ講師の英語でのセミナーでしたので途中で頭破裂しましたが(笑))

 

公ではできない、個人教室だからこそできるきめ細やかなフォローやサポートをこれからもさせて頂きたい、生徒様のために頑張ろう!と心に誓いながら帰宅した私でした。

 

小6でサリーズにきてくれて、たった1年だけ来て頂いたのですが、それがきっかけで英語が大好きになり英語の道を今目指して受験勉強しているという話をお母さまから聞き、こういう人たちのためにサリーズはあるのだよな・・・と感動しました。 たった1日でも1年でも、もし忘れられたとしても、彼女、彼ら人生の中でほんのちょっとでも、プラスになるお手伝いができれば、サリーズを立ち上げた甲斐があります。

これからも精一杯頑張ります!

 

サリー

 

 

 

 

2019年3月4日  11:48
英語を小さい頃から始める大切さ

baby-HD-wallpaper-19

最近、生徒さんの上の中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが、英語を習ってなかったので、英語嫌いになり本当に授業で苦労している・・・や、受験や高校が忙しすぎて英会話を習う暇がなく、受験英語で終わってしまっている・・・話せないままになってしまうのでは・・・という方のお話を聞く機会が多く、本当に残念というか、なんとかしてあげたい💦と思います。

 

大きくなってからでも、大人になってからでも、英語を話せるようになることはもちろんできます!!!!!!

ただ、時間がないのです。。。 (;´Д`)

 

2000時間~1万時間以上英語にふれたり使ったりしていく必要があるのですが、まったく時間がありません。

 

それだけの時間を確保するためにはやはり、生まれた時からコツコツ自然に積み上げることで、本人に負担なく英語を使える、話せるようになります。

 

絶対に赤ちゃんから、なるべく小さい頃から英語にふれるべきです。日本語もまだなのに!とか専門家はいいますが、日本語に影響をあたえるほどの英語のシャワーなんて、海外に住んだときくらいです。

数千人のこどもたちをみてきて、小さい頃から英語をしている子たちは、本当に負担なく英語力に自信をもっていて、英語が大好きです。

ぜび、「そのうち~」 とか「本人がやる気になったとき~」 ではなく、今日から、この瞬間から自然に、どんな形でも英語にふれさせてあげてほしいと思います!!!✨

 

 

数年前にブログを書いたものがありましたので、またのせまーす^^

最近よくテレビや論文で幼児英語教育反対みたいな文章を読んだり聞いたりするので、言わせてください(*´▽`*)

「一回英語の指導してから、そして英語を自分もペラペラ話せるようになってから、いってくれーーー^^」笑

 

日本語力が大切だから~、英語なんて後からでもできる~、 いやいや日本語力や教養はそんなのそれも磨いていかないといけないのは当たり前です。英語なんて後からできる!は、本人が将来海外留学に勇気をもっていくか、もんのすごい毎日英会話スクールに通って勉強するか、独学でもめっちゃめちゃ勉強しまくるか、それしか絶対に無理です。中学、高校、大学と学校だけで英語を勉強しても英語を話せるようにはなりません。これ数百年の伝統になってる・・・笑 こんな教育制度ほんといつになったらかわるんだろう・・・ 

 

今もたまたまテレビをつけていたので、NHKの高校英語講座をみていました。そしたら幼稚園レベルで使う、英語の絵本を題材にしていました・・・ドン引き・・・涙 英語の内容もcookとmakeの違いは? I made (  料理 ) で、へ~madeも使えるんだ。。。みたいな。

 

本当になんて日本は英語教育が遅れているんでしょう。赤ちゃんレベルですよね😢これ。 それより、高校生ならもっと政治の話やらお互いの国の歴史の話などが英語でできるくらいのレベルに達しておくべきです。高校の段階で、このレベルなら、じゃあこれからいつになったら、英語で対等にやりあえる英語力がつくんだ!?これからもっと忙しくなるのに!!って思います。

 

この前読んだ本にも、書いてありました、日本人だけが海外の仕事でも自分の意見がいえなかったり、ディスカッションでおいてかれると。日本人の英語力がダントツに世界でも低いと。。私も大学院でディスカッションは本当に苦労しました。意見思いついて手をあげる瞬間にもう次のトピックに言ってるんです。。。めっちゃおとなしい子と思ってたと教授から言われました笑

 

英語をなんで早く学習しないといけないか。。。それは、発音どうこうじゃないんです、発音なんてある程度通じればいいんです。

 

英語を話せるようになるには、半端ない量の学習量と知識をインプットしないといけないからです。日本語だってどれだけ最初にインプットしてアウトプットしますか?!何万時間の問題じゃないですよね。 英語も同じです。英語を学ぶということは、日本語力や教養がもちろんあってこそなのですが、だからこそ英語を学ぶということは人の二倍努力しないといけません。 その半端ない学習量を大きくなってからあわててするよりも、小さい頃から楽しく歌やアニメから学んでいくことによって英語に抵抗なく学ぶことができるんです。

 

それに、英語は継続です。とにかく続けることが絶対です。毎日コツコツです。なので、いきなり大きくなってから、はい、生活の一部にいれてくださいね~というよりも、小さい頃から英語はいつも自分の生活の一部だった^^となると、抵抗ないですよね。

 

だから、なんです。学習量と継続です。

 

だから、とにかく英語を習ってない人は、まずなんでもいいです英語の歌からでもいいのでとにかく英語にふれてください。英語習ってる人は、英語の学習量足りてるか、ちゃんと毎日コツコツできているか見直してください。 サリーズの教室の子は、とことん付き合います応援します。

 

大人になってからももちろん英語は話せるようになります。ただ、やはりこれも努力と継続です。今お子さんはこどもというとても大切な時期にいます。少しでも、そのチャンスがあるのなら、絶対に絶対に今まだ時間がある今の時期に英語をはじめてください。 高学年になるにつれ本当にみんな忙しくなって英語に時間が使えなくなっていきます。

 

またまた熱く語ってしまいましたが、すみません。他のことは、のほほおんとしているのですが英語だけは熱くなってしまいます。笑

 

本当にたった半年で恐ろしいほど差がでます。2歳からのほほーーんとネイティブでやってきた子を、半年でぬかしてしまうなんてしょっちゅうです。このこども時代、いかに1日1日が大切かとあらためて思います。あっという間に大きくなってしまいます。

 

自分がそうだったので、習っておけばよかった・・・・もっと学んどけばよかった・・・だけにはしてあげたくない。

 

どうぞ、この貴重な毎日がお子様にとって成長の日々でありますように!

 

2019年3月2日  15:12
生徒からのバレンタインチョコ❤

S__6242306

サリーです^^

今週はバレンタインウィークですが、毎年たくさんチョコを生徒さんがくれます^^ すっごいかわいい手作りがいっぱい^^みんなすごいな~❤ 先生たちも大喜びです❤

スヌーピーとどらえもんのマカロンを作ってくれた子もいました~❤

めっちゃかわいいおいしそう~とさっそくみんなで頂いてしまって、あ!写真!となってうつってないのもあるけどごめんなさい~

毎年、貴重な数個しかできない大事な大事なチョコレートを、習い事の先生にまであげよう!と思ってくれることが本当にうれしくて、大事に頂いてます。 みんなありがとう~❤

 

 

2019年2月15日  12:54
ブログ再スタートします!! 

長らくお待たせいたしました!

新しくホームページがかわり、残念ながら今まで投稿したブログがすべて消えてしまいました 涙

また、一から新しくスタートすることになりますがよろしくお願いします!

楽しくためになる情報や、スクールや生徒さんの様子などアップしていきます。

よろしくお願いいたします。<(_ _)>



サリー

 

 

2018年11月30日  15:13

reason

Sally’sが選ばれ続ける”6つ”の理由

The six reasons to choose Sally’s

1.リーズナブルな月謝
英語を話せるようになるためには大量のインプット・アウトプットが必要で、1週間に2時間以上の受講でご納得頂ける英語力がついていきますが、2つ以上クラスをとると2万円近いお月謝がかかるスクールが多い中、サリーズは理念のもと、こどもから大人までみなさんに喜んで頂けるよう低価格を実現しております。
2.経験豊富で一流の講師陣
経験豊富でアメリカ・カナダ・オーストラリア等出身のネイティブ・外国人講師と、英語がネイティブ級に堪能なバイリンガル講師です。TOEIC高得点、英検準1~1級、帰国子女、インターナショナル保育園・小学校勤務、関西学院・関西大学・同志社大学英文科・海外大学・海外大学院卒等 大手英会話スクール勤務経験 お月謝は低価格ですが、全員英語教育のエキスパートです。
3.楽しいだけでなく
しっかり学び驚くほど上達
ゲームや遊びで楽しい!ではなく、しっかり学び英語が上達する楽しさを実感して頂けます。指導経験が豊富な英語教育のプロ講師陣だからこそできる、ハイクオリティーなレッスンをご提供させて頂いております。
独自のレッスンシステム・内容には自信があり、必ず驚くほど上達して頂くことができます。
4.英語上達に欠かせない
家庭学習の個別サポート
英語が話せるようになるためには圧倒的な学習量(約2000時間~1万時間)が必要です。10年間週1回英語を学んでもたった400時間にしかならず全く足りません。英語上達には、家庭環境が欠かせません。
ご家庭で、何をしたらいいのかわからない方のために、親身になってアドバイスさせて頂きます。楽しい多聴・多読・アニメサイトなど夢中になって学べる学習法で全員がしっかり上達しております。
5.こどもから大人まで楽しい
イベントが盛りだくさん!
ネイティブ・バイリンガル講師とハロウィンやクリスマスだけでなく、英語でクッキング、サイエンス、クラフト、ゲームなど留学気分で数時間楽しく学んだり、奈良公園へ外国人インタビューからサマースクールまで英語をどんどん好きになってもらえるイベントをたくさん開催しております!
ネイティブ講師とカフェスタイルで気軽に楽しく実践会話や、しっかり学ぶ短期集中講座まで大人向けイベントも開催しております。
6.うれしい
生徒限定特典も盛りだくさん!
・年数回楽しい生徒限定イベント開催!
・日頃の成果を発揮し自信がつく発表会!
・定期的に英語学習に役立つメールでの情報発信
・英検の勉強方法のサポート・情報提供
・レッスン参観や、個別の懇談もあり安心
・いつでも個別で親身にご相談にのります!

ブログ

Blog

一覧

イベント案内

Event

一覧

インスタグラム

Instagram

Sally's English SchoolスタッフのMariです🌸

今日からサリーズもGWでレッスンがお休みです!
殆どが雨の予報だったのに、晴れが増えてきましたね〜☀

サリーズは5/2(火)~5/6(土)の間、全クラスお休みになっていますので、お間違いがないようによろしくお願い致します。

生駒校のプライベート・アドバンス・インタークラスは5/8(月)、その他のクラスは5/9(火)レッスンが再スタートです♪

GWで思いっきり遊んだ後、わくわくサリーズに戻ってきてもらえるように、GW明けのクラスで、1人1本うまい棒のプレゼントがあります~🎵
🤗 お菓子を楽しみに(笑)レッスンにまたお越し下さいね😊✋

お子様にも、うまい棒もらえるらしいで~とお伝えください( *´艸`)

↓こちらからプロフィールに飛べます

@sallysenglish

#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #GW #レッスンお休みですよ #うまい棒 #子どもから大人まで皆大好き
...

This error message is only visible to WordPress admins
Error: Access Token is not valid or has expired. Feed will not update.
営業日:火~土曜日(土午後・日月休み) 及び イベント開催日
お電話問合せ時間:火~金15:00~18:00 土曜日10:30~13:30
住所:奈良県生駒市鹿ノ台南2丁目 3-2 鹿ノ台中央ビル2階
image image
アクセス お問い合わせ 生徒専用はこちら