サリーズには年中の頃からお世話になっています。サリーズにはたくさんの優しい先生方をはじめ、やればやるだけ成長できる環境と教材が揃っています。我が子は本当にサリーズが!サリーズの先生方が!英語が!大好きです!!!
—————————————————
英語に限らず、本人が何かを始めたいと言い出したときに1番大切にしていることは、
『毎日取り組むこと』
です。本人がやると決めたことは毎日5分でも3分でもいい。雨ニモマケズ風ニモマケズどれだけ遊び疲れている日ニモマケズ!必ず毎日取り組むように勧めています。そして一緒に学び一緒に考え一緒に調べ一緒に楽しむ!それが我が家のモットーです。
サリーズではRaz-Kidsという教材を使っていますが、これが本や雑学が大好きな我が子にはもぅドンピシャです。読む力、発音、読解力、そしてたくさんの物語、動物、科学、歴史を英語で学ぶことができます。子どものみならず大人も楽しめるので毎日一緒に取り組んでいます。
初めの頃は「それ、発音違うんじゃない?」と偉そうに指摘していた私ですが、最近は我が子に教わることも多く、ここだけの話もぅついていけないレベルなので、置いて行かれないように後からコッソリ読み直して復習したりしています。笑
単語量も圧倒的に増えました。意味が分からない英単語は英英辞典を引いて調べるようになりました。
机に向かう習慣が定着するまでには苦労もありましたが、今では毎日のRaz-Kidsが趣味になり、新しいバッヂをGetすることが目標になり…感慨深いです!
—————————————————
目標といえば、
今年は英検3級にも挑戦予定です。
年長の夏に英検5級を受けました。見知らぬ会場で1人で受験することに本人も私も不安があったので、夫も一緒に受験しました。試験開始時間になり付き添いの親御さんがゾロゾロと退出して行く中、あれ?あの人は退出しないのかな?という興味の視線を一身に受け、我が子と一緒に受験したそうです。笑✨😊
2人とも無事に合格し、自信がついたようで、同じ年の秋に英検4級も受験しました!(再び夫も一緒に。笑)
英検受験は本人のやる気や自信にもつながりますし、試験までの勉強は親子一緒に楽しく取り組める一種の団欒時間とも言える気がします。何より我が子はコレクター気質があるので、Raz-Kidsのバッヂも英検も然り、コレクター魂に火が付いたようで、次の挑戦に家族みんなでワクワクしています♪
行き詰まった時、疑問に思うことはサリーズにご相談させていただくこともしばしば。惜しみなくアドバイスをいただけ、親子共々、サリーズで成長させていただいています🥰
—————————————————
いただいたメールからわくわく!が伝わってきました😊
いつも楽しそうにがんばっているりんぺい君、ご家族のサポートもすばらしいですね!😃✨
これからも講師、スタッフ共に応援しています!!!🥰