サリーズの3つの使命
Three missions of Sallys
今日本で英語を話せるようになった人たちは結局は毎日コツコツと学び、英語にとことん惚れた人たちです^^
①
英語ができたら
どんなに世界が広がり
楽しいかを伝えていくこと
②
一人でも多くの方が
英語を話せるよう真摯に
お手伝いしていくこと
③
もっと日本でも
気軽に英語を学べる
環境・場所・教材を
提供していくこと
ご挨拶
Greeting
初めまして!サリーズイングリッシュスクール(株式会社ハピハピインターナショナル)代表の細川佐依里です。この度は、ホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。ここからが生徒様の新しい一歩となり、英語を自由に話せることで、これからの人生がますます素晴らしく豊かなものとなりますように、お手伝いをさせて頂ければ幸いです。
私ですが、Sally(サリー)と呼ばれております。大学生から今までとにかく英語に関わる人生を送ってきました。語学留学をしたり、英検やTOEICの勉強、オーストラリアの大学院にいったり大手英会話スクールでベビーからシニアまで講師をしておりました。
生徒が子どもでも、初心者でも、教えるからには、まずは自分が英語をマスターしなければならないと長年そのためにコツコツと学んでまいりました。
── Profile ──
細川佐依里
英検1級取得・TOEIC900以上取得・奈良高等学校卒・オーストラリア・モナッシュ大学院卒(TESOL英語教授法修士号)
英会話スクールNOVA, ECC, その他大手英会話スクール・インターナショナル保育園勤務
200人規模のスクールディレクター、ベビーから大人まで英会話講師歴15年以上
大阪府児童英会話講師養成講座修了、奈良県生駒市通訳翻訳ボランティア所属、2015年度保育士国家資格取得
私たちの使命
Our mission
1.英会話スクール・留学は高い!!
私が、英語を学ぶにあたり常に悩まされたのは、とにかく英会話スクール、留学は高い!!!ということでした。
大学生の時に留学前にできるだけ英語を学んでおこうと、1年間英会話スクールに行こうと決意し、色んなスクールをまわりましたが、どれも年間20万以上と言われ悩んでいたところようやく駅前に年間12万円の学生でもなんとか行ける大手英会話スクールをみつけ天使のように思い、感謝しながら通いました。あの日の喜びは未だに昨日のことのようです。
でも、やはり週1回ではまったく話せるようになりませんでした。
2.たくさん勉強したいのに!!その分驚くほどあがる授業料!!
文法やフリー会話クラスなどのオプションをとって、 もっとたくさん勉強したいのに、
レッスン数を増やすとどんどん高くなり、授業料を払うためにいっぱいバイトして今度は勉強する時間がなくなる・・・だから追加クラスはあきらめるしかなく、 なんで勉強したいのにこんなにお金がかかるんだろう・・・と本当に悩んでいました。
留学も、どんなに海外で節約しても語学学校は年間100万~120万はかかりますし、私が卒業したオーストラリアの大学院は半年で100万、1年半ありますので300万もの授業料でした。プラス生活費や家賃もかかりますので英語と英語の教授法(TESOL)を学びにいくだけで高級車1台買えるような値段です(自分で働いて返しました!!笑)
その頃から、将来英会話講師になったら、絶対に安くでたくさん学べる英会話スクールを、英語を学びたいと頑張る人たちのために作ろう!と心に決めていました。大手英会話スクールで働いているときも、2歳から学んでいるにも関わらず小5になっても全く話せない、読めない、書けないという子たちがあまりに多く衝撃を受けてきました。
絶対日本の英会話スクールの教育は何かがおかしい!!テキスト1冊とCD1枚だけ1年間でそれだけしかないなんて!CD1枚で1年間足りるはずないやん!!って本当に思って上司にもこんな英語力で卒業させてもいいんですか?!ってかけあっても、どうせ中学いったら英語するんだし、こんなもんでしょって・・・いやいや(;O;)
大人クラスのレッスンもテキスト1冊で、家での家庭学習指導・サポートもまったくなし、、いつまでたっても話せない・・・という方ばかりでした。
3.どうしたら英語をはなせるようになるの!?
知り合いにインターナショナルスクール(保育園)に通っている子がいて、その子たちを教えたことが転機になったかと思います。2~3年間通っただけで英語はネイティブの子どもなみにペラペラです。もちろんインターナショナル保育園の毎日8時間と英会話教室の週50分ではもちろん量が違いますが、こどもも大人もどのように英語を話せるようになっていくのかは応用することができます。どうしたら英語が話せるようになるのか、大手英会話スクール、インターナショナル保育園勤務、本や雑誌、独学、留学、海外大学院での経験から長年研究を重ね、こうすれば確実に英語力が伸びるという方法をみつけました。サリーズではそれを独自の方法でレッスンに応用させています。
英語が話せるようになるためには、当たり前ですが
英語をとにかく、たくさん話す・聞く・読む・書くこと!そしてそれを継続すること!
とにかく英語の量をたくさん確保することです。(意外と知らない方が多く、昔の私のように、1年間英会話スクールに通ったらペラペラになると思っている方が多いです。)
この、”たくさん”ということがポイントです。1000時間~1万時間は必要です。いかに質のいいテキストから学んでいても1週間に50分では1年で約40時間たった2日程度しか英語にふれた事にしかなりません。日本語でも、もし1年に2日間しか話してなかったならば今頃話せるようにはなっていないでしょう。
それに、知識はたくさんあるけど実際に使う場所がなくアウトプット不足になっている方が多いように思います。
継続ももちろんのこと重要です。数ヶ月でマスターなんてありえません。聞くだけでペラペラなどの教材がありますが、それは断じてありえません。なぜなら、言語習得には、大量インプットだけでなく大量のアウトプットが絶対に必要だからです。
4.言語学習に欠かせない多聴・多読、そして目標設定
大量のインプットとして多聴・多読も非常に大切です。 サリーズの教室でも、英語の本や英語のアニメをたくさんみている生徒ほど英語力が上達しています。これは日本語でもまったく同じです。多聴・多読をとりいれていない英会話スクールでは英語に本当に力をいれているとは絶対に言えません。インターナショナルスクールの子どもたちは英語を話すだけでなく、ライティングや多読も年間驚くほどの量をこなしております。その他、多読で成功している例は山のようにあります。
英語を好きになること、目標をもつことも非常に大切です。こどもは、英語の必要性はわかりません。大人が大事というから大事なんだろうなと思っていますが、なかなか実体験から必要性がわかっている子は少数です。ですので、海外旅行にいく、ホームステイの受け入れをする、イベントでネイティブ講師に出逢う、英語の本を買ってあげる、英語のテレビを一緒に見る、いかにパパママは英語が大切かと伝えるなど、日頃から、英語に興味をもってもらうきっかけを教室だけでなく、ご自宅でしていくこともとても大切です。パパママが英語を心からあなたの人生に必要なものだと思って伝えていけば必ず英語を好きになり、自分で勉強をはじめます。
大人の方は、必ず英検やTOEICにも挑戦していってください。資格試験の勉強では英語は話せるようになりませんが、とてもいい目標設定になりますし、自然に英語の大事な基礎訓練ができ実践の会話で必ず役立ちます。英語はスポーツと同じです、基礎訓練は素振り、ランニングやルールを覚えるなど、そして実践は試合です。試合で「あ~通じた!頑張ったかいがある!英語おもしろい!」「通じなかった!!くやしい!もっと基礎訓練頑張ろう!」となりこの二つがあってこそどんどん上達していきます。
5.自分が苦しんだ経験から限界までリーズナブルに挑戦!
英語を勉強としてではなくコミュニケーションツールとして使う機会をもつことは今の日本ではまだまだ難しいです。外国人と知り合うこともなかなかないですし、英会話スクールは高いからです。ですので、サリーズは、気軽に英語を始めてほしい、英語の世界に一歩をふみいれてほしいという想いから、とにかくリーズナブルにご提供させて頂きたく、いつもぎりぎりに挑戦しています!
自分が苦しんで悩んだ、1つのコースだとなかなか上達が難しく、ただたくさんコースをとれば値段がかなり高くなってしまうというシステムをなるべく低価格ですむようにご提供させて頂いております。
ただ、人件費・家賃・駐車場・税金・保険・教材・教室維持費・広告などもびっくりするほど高いため、自分が思っていたようにすべてが安く!とはなかなか、いかないんだな~と、経営の立場にたってみて改めて知りましたし、ボランティアになっているときも多々あります。
ただ、それでも、私は生徒さんと一緒に英語学んでいるときが心から楽しく、上達して喜んでいる生徒さんやご家族と話をするのが本当に楽しいから、そして、
英語が本当に大好きで、英語に関わる仕事ができて、日本にもっと英語を気軽に話せる環境を作れることが、幸せでたまらないので、これからも限界ぎりぎりまで挑戦し続けたいと思っています。
生徒さんがどんどん上達し、サリーズに出逢えてよかった!!!とおっしゃってくださることが私の糧になり、いつも励まされ、あ~しっかり使命を全うしなければと改めて真摯な気持ちと幸せな気持ちでいっぱいになり、サリーズを開校しなければ出逢わなかったであろう人々に日々感謝しております。
6.英語学習は、自分やこどもへの投資!
ただ、やはり英語を本格的に話せるように習うからには、すべてが安くとはいきません。たくさんのインプットとアウトプットを確保するためにはそれなりのレッスン数を受ける必要があります。独学でNHKなどで学んでますという方に出逢いますが、やはり発音やナチュラルな表現、流暢さには限界があります。アウトプットすることもなくCDでリピートをしているだけではペラペラになる人はいないと言えるでしょう。やはり話せるようになるには、その道の専門家に任せて頂くのが一番早道かと思います。
お金をかけずにペラペラになった人を知っていますが、その人はものすごく積極的で外国人のグループをみつけそこに参加しまくったと言っていました。日本ではなかなか難しいですよね。
英語はご自身やお子様への素晴らしい、人生をかえる投資です。必ず役に立つ日がきます。
7.リーズナブルでも、講師とレッスンの質に自信
サリーズはリーズナブルですが、講師の質、レッスン内容、家庭学習のサポートなどは本当に自信があり、多数大手英会話スクールに勤務していた私だからこそ言えますが、それ以上の内容・質をご提供させて頂いております。必ず生徒さんの英語力を上げることができます。
これからもまだまだ、どんな方に出逢い、上達を一緒に喜べるのか今から楽しみで仕方ありません。
サリーズの生徒になってくださる方、そしてご縁がなかった方もすべての方がこれから英語によって素晴らしい人生を送られますことを、心から願っております。
日本中にもっと英語を気軽に話せる環境ができますように!!
Sally’s English School
こども・おとなのための驚くほど上達できる英会話スクール
スクール名 | Sally’s English School (サリーズ イングリッシュ スクール) |
---|---|
本校(登美ヶ丘校) | 〒630-0113 奈良県生駒市鹿ノ台南2丁目3-2 鹿ノ台中央ビル2階 |
生駒駅前校 | 〒630-0245 奈良県生駒市北新町11-1 AOIアートビル 101号室 |
王寺校 | 〒636-0813 奈良県生駒郡三郷町信貴ケ丘1丁目1−19(清見建設内) |
TEL | 登美ヶ丘校:050-3590-2040 生駒校:0743-73-0012 |
営業日 | 火~土曜日(土午後・日月休み) 及び イベント開催日 |
お電話 問合せ時間 |
火~金15:00〜18:00 土曜日10:30〜13:30 |
URL | https://happihappi-sallysenglish.com/ |
教室へのアクセス
Access
【登美ヶ丘本校 】
①鹿ノ台の坂をあがると左側に郵便局が見えます。
その横のオレンジの瓦の白いビルの2階です。
(鹿ノ台東二丁目バス停目の前です)
②郵便局側(吉岡整骨院)の階段から途中で曲がらず
そのまままっすぐ奥まで登ってください。
③つきあたりまで登られましたら右に曲がって
一番奥の部屋までお進みください(奥2部屋がサリーズです)
【生駒駅前校 】
①生駒校は南都銀行やコナミスポーツがある
同じ通りになります。
②南都銀行横の小さな広場をはさんだ横のビルで、
保育園キッズガーデンさんの横です。
③ベルテラス駐車場(壁に植物が生えている)の目の前です。駐車場はありません。
【王寺校 】
①信貴山下駅改札をでましたら左に三郷町立図書館があります。図書館の前の道向かい側右手にオレンジの建物があります。
②大きく清見建設と書いてあります。
③その建物内がサリーズです。
reason
Sally’sが選ばれ続ける”6つ”の理由
The six reasons to choose Sally’s
しっかり学び驚くほど上達
独自のレッスンシステム・内容には自信があり、必ず驚くほど上達して頂くことができます。
家庭学習の個別サポート
ご家庭で、何をしたらいいのかわからない方のために、親身になってアドバイスさせて頂きます。楽しい多聴・多読・アニメサイトなど夢中になって学べる学習法で全員がしっかり上達しております。
イベントが盛りだくさん!
ネイティブ講師とカフェスタイルで気軽に楽しく実践会話や、しっかり学ぶ短期集中講座まで大人向けイベントも開催しております。
生徒限定特典も盛りだくさん!
・日頃の成果を発揮し自信がつく発表会!
・定期的に英語学習に役立つメールでの情報発信
・英検の勉強方法のサポート・情報提供
・レッスン参観や、個別の懇談もあり安心
・いつでも個別で親身にご相談にのります!
インスタグラム
Sally's English SchoolスタッフのMariです🌸
2/7 Tuesday
レギュラー&スピーチBクラス
3月の発表会に向けて少しずつ自己紹介の練習を始めています🙋
事務所で仕事をしていましたが、このクラスはハキハキと大きな声で発表できていて、思わず見に行っちゃいました📸
高校生にもなると英語で自己表現を求められることが増えていきます。
日本語でも自分の思いや考えを伝えるってとても難しい事ですよね〜🤔
しかしそれが出来て当たり前になってきてます😅
その中で必ず最初に出てくるのが『自己紹介』。
今から人前で自分のことをどう表現するか練習しておくと、お〜!😳と皆からビックリされますよね🎶
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #発表会 #発表会練習 #自己紹介 #自己表現 #スピーチ
Sally's English SchoolスタッフのMariです🌸
2/3 Friday
today is setsubun👹
いっつも可愛いお返事してくれるMちゃん😘
今日は幼稚園で作った鬼のお面を付けてきてくれました👹
なんて可愛い鬼なんでしょ😆
全然怖くない。笑
今日スーパーに恵方巻買いに行ったら、物凄い数の恵方巻きと凄いお客さんでした〜。
こんなに皆節分するんですね!改めてビックリしました🙋👹
我が家も南南東向いて恵方巻食べましたよ🎶
そして食後のデザートは唾がなくなるほどの豆食べました😅
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #節分 #豆まき #歳の数の豆 #豆の数半端ない #かわいい鬼さん
Sally's English SchoolスタッフのPatriciaです🌸
1/17 Tuesday & 1/21 Saturday
先週はイベント週でしたー❣️
英語で節分を説明して、楽しいゲームもたくさんしましたよー!💗
今回はSadia先生とMr. Oのclassroomを覗きましょう🏃🏻♀️
サディア先生のキンダークラスでは鬼の顔を描いてる様子がみられます。
Happy😄Angry😡Sad😢という3つの表情から選び、かいてもらいました。
みんなとても上手にかいてました😳
レギュラークラスでは色んな遊びをしました😆その一つは英単語を聞き取ってその単語が書かれているふだを探すゲームです♪
みんなは必死にサディア先生が言った単語を探す様子がみられました!
日本でいうかるたと似ていますね🌸
続いては、Mr. Oのクラスです👀
あ、あれ?鬼👹は先生ではなくここは誰かなぁ??🤨😆
子どもたちは順番を決めて鬼役👹をやっていたそうです。
"Ogres out! Fortune in!"と言いながら画用紙出てきたボールで鬼を退治!
みんなとても楽しそうでした☺️
今回はサディア先生とMr. Oのクラス写真が少なく悔しいです😣
次はもっとたくさん撮れるよう頑張ります🔥🔥🔥
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #お稽古 #節分 #豆まき #リアル鬼 #イベント
Sally's English SchoolスタッフのPatriciaです🌸
1/21 Saturday
先週はイベント週でしたー❣️
英語で節分を説明して、楽しいゲームもたくさんしましたよー!💗
今度はPablo先生のclassroomにもお邪魔しました🏃🏻♀️
パブロ先生のクラスもまたまたBrain Flakesで楽しそうに何か作ってますね👀
女の子たちはさまざまな色を重ねて色んな形をしたFlowerを作ってました🌸
どれもとても可愛いです😍
男の子たちも色んな形に挑戦したようです😆
🤔1つは恐竜かな??🦖
気になります🤩
🗣️What are you making?
というやりとりをここでも聞こえました👂🏻
みんなとても上手に作っており、頑張って英語で受け答える様子も見られました。
とても楽しい時間が過ごせたと思います😆
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #お稽古 #節分 #豆まき #リアル鬼 #イベント
Sally's English SchoolスタッフのPatriciaです🌸
1/21 Saturday
先週はイベント週でしたー❣️
英語で節分を説明して、楽しいゲームもたくさんしましたよー!💗
Rosie先生のclassroomを覗きましょう👀
バーバラ先生に続きロジー先生のクラスでもBrain Flakesで色んな形に挑戦して作っている様子が見られます🤩
🗣️What color do you want?
👧🏻👦🏻I want〜
動画はありませんが、いろんな形をつくりながら英語で受け答える様子がみられました!
みんなすごいです🥰
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #お稽古 #節分 #豆まき #リアル鬼 #イベント
Sally's English SchoolスタッフのPatriciaです🌸
1/20-21 Friday&Saturday
先週はイベント週でしたー❣️
英語で節分を説明して、楽しいゲームもたくさんしましたよー!💗
まず、Barbara先生のクラスを覗きましょう👀
バーバラ先生で鬼👹退治をした後、絵を描いたり、Brain Flakesという遊びで英語で受け答えながら色んな形を作ったりしたようです🤩
みんなとっても上手です😳
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #お稽古 #節分 #豆まき #リアル鬼 #イベント
Sally's English SchoolスタッフのMariです🌸
1/24 Tuesday
1月より英語が初めてのお子様のための初心者準備クラスを開講してます〜🧑🏫
楽しくて明るい講師と一緒に、歌をうたったり、アルファベットやフォニックス、ゲームなどをして楽しく英語を学ぶことができます。
4月までに英語にふれて英語を大好きになっておきましょう~🎵
↓こちらからプロフィールに飛べます
@sallysenglish
#登美ヶ丘 #生駒 #王寺 #奈良 #英会話レッスン #英会話教室 #こども英会話 #子育て英語 #外国人講師 #nara #サリーズイングリッシュ #習い事 #お稽古 #4月に向けて #初心者クラス #準備クラス
お電話問合せ時間:火~金15:00~18:00 土曜日10:30~13:30
住所:奈良県生駒市鹿ノ台南2丁目 3-2 鹿ノ台中央ビル2階