
ご報告です!
すばるは先日、カナダのACEboaterのテストに合格!しました!
2年前、おじさんのボートに乗せてもらった帰りに、「すばるも10歳過ぎたら取れるよ、やってみたら」と何気なく話をしていたの を覚えていますが、本当に取得しました(登録住所は姉のおうちのを借りました) 😊
好きこそものの上手なれの精神で、わからない部分は翻訳しながら
一つひとつのチャプターをこなしていました
英語を使って何かを成すことができ、すごく喜んでいます。サリーズでの積み重ねの賜物です。
このACEBOATER (https://aceboater.com/canada)は、 カナダ国内においてボートを運転するうえで取得しておくべきもの だそうです 取得に年齢制限はありませんスバルの年齢(10歳以上)では10馬力までのボートがすでに運転可能です! さらに大きいボートの場合は、成人が付き添う必要がありますが、16歳以上で制限がなくなりますライセンスは生涯有効
ことの始まりは2年前におじさんのボートに乗せてもらった帰りに「すばるもそろそろ取れるんじゃないか」 と姉夫婦が声をかけてくれたことです姉自身がこのACEBOATERの資格で勉強し、 資格を取りました
全てがWeb上で学習出来、復習やおさらいテストなども自分のペースで行えるので挑戦してみ るのはいいかも、と私も思いました。( 登録から1年以内に最終テストに合格しなければ期限切れにはなり ます)
そして、2年前に初めてサイトを訪れたところ、まず、単語が難しい・・・学習量がすごく多い・・・ 翻訳するにも量が膨大 この3点の壁に押され、あと1年後にしよう、と決めました
しかし1年後にはコロナが流行し、ボートライセンスのことはすっかり忘れており、期限切れ 今年の5月半ばにようやく思い出し、サイトを開いたところ、思いのほか、聞き取れて、読める!
理由は、ひたすら続けてきたラズキッズにより長文読解スピードが飛躍的に 上がったこと・リトルフォックスでリスニング力がついたこと+ PC操作を覚えて知らない単語やセンテンスを自分で調べられるよ うになったこと、でした
そこからは、再登録して、ひたすら学習。チャプターごとの動画やアニメを理解して覚えるまで何度も繰り返し、大量の説明文をひとつひとつ読む→おさらいテスト→ さらに復習という循環でした
実際、安全講習のチャプターでは、聞いたことのない内容の連続でした チャプター2:Rules and Obligations は最高に難しかったそうです。 毎回、これなんやったっけ?と調べまくりでした
最後のカナダ運輸省のファイナルテストでは、時間制限のある中、ぎりぎりの76%正解により合格! (こちらの最終テストはどこを間違ったかなどは記されないため、不合格になると一から復習し、再度受験しなければなりません)
このぎりぎり合格というところに、すごいリアリティを感じた父・母です。彼が出せるだけの力を出してここに到達という感じでした
実は学習を始める前に、登録者が2、3人に増えると割引になるからお母さんもする? と声をかけられましたが、私はチャプター1を見て、 すでに気持ちが挫折してましたので、丁重にお断りしました彼よりも単語を知っていて長文が読めたとしても、 その英語の量とボート・海の特殊な講義内容に圧倒されたのです
おじさんのボートがすごく楽しいということは前々から話していて、それをきちんと形に出来たことに感心します そして、ボートライセンスを取ることが目標であり、英語が手段として使われたことに、母としてはやったね! の気持ちです サリー先生に褒めてもらえて、さらに自信を増したすばるです