image

Event

── イベント案内 ──

イベント案内

Event

2024年4月21日(日)アニメイベント『英語でポケモン』

満員御礼!沢山のお申し込みをありがとうございました!!

皆様

こんにちは☺Erikoです。

まだまだ寒い日が続いていますが、皆様元気にお過ごしでしょうか。サリーズイングリッシュスクールの子供たちはいつも元気いっぱい、スクールに通ってくれています!!ありがとうございます☺

 

さて、今回は子供たちが大好きな『アニメイベント』のお知らせです!

普段は日本語で見ているアニメを自然に英語でふれてみてもらいたいと思い企画いたしました!

 

その第一弾は、なんとあの大人気アニメ『ポケモン』に決めました!!!

ポケモンボールを作って英語で対戦ゲームをしたり、ポケモンのクラフトもする予定です。

また、『水タイプ』『炎タイプ』『電気タイプ』それぞれの技を英語で繰り広げているうちに自然に耳から英語が入ってくる、、、そして、お友達と遊んでいるうちにいつの間にか英単語が口から出ていた、、、そんなふうに、子供たちが楽しく夢中になれる英語漬けの3時間をご提供できたらと思います!!

 

保護者様からも『私たちの子供時代にそんな英語イベントがあったらなあ!!!』と、思っていただけるような内容となっております☺

 

 

気になる詳細は以下の通りです☺

 


 

⚡🔥アニメイベント『英語でポケモン』🔥⚡

 

日時 4月21日(日曜日)

 

場所 セカンド生駒校(チロル堂の2階)または生駒校(南都銀行横)

 

※お申込者が沢山いらっしゃいました関係で、2か所で開催予定です!当日の場所は、4月18日(木曜日)12時に送信させていただきました詳細メールに記載させていただきましたので、そちらをご覧ください!お間違えの無いように、お気をつけください☺

 

時間 10時~13時

 

※時間内に講師と一緒にサンドイッチを作ってみんなで食べますので、お弁当は必要ありません😊

 

 

対象年齢 年中以上(年少さんは1年生以上のご兄姉がご一緒に参加され、お世話が出来る場合のみ参加可能)

 

 

参加費 1人3,850円(3時間3300円レッスン料+ランチ代550円)

 

 

※封筒にお名前を書いて頂いて、お釣りの無いようにお持ちください。お越しいただいたら受付にてスタッフにお渡しください。

 

(時間節約のため、お釣りはございませんのでご了承ください。封筒は使用済みのものでも何でもかまいません) 

 

9時50分受付開始です。それまでは受付付近でお待ちください。(サリーズ生は名札を付けて待っていてくださいね)

 

 

持ち物

 

筆記用具、色鉛筆、のり、お手洗い後のハンドタオル、水筒

 

休憩時間やランチ後に食べる100-300円ほどのおやつ(ナッツ類、飴、ガムなどはお控えください)

*アレルギーなどがあってはいけませんので交換はせず基本自分用のお菓子です。交換しないようにお子様にお伝えください。

 

サリーズ生は名札(新規の方はこちらでご用意いたします)

 

 

申し込み方法

 

💻以下のお申込みフォームの①~⑦をコピー&ペーストしてご記入いただき、sallyshappi@gmail.comまでメールをご送信ください。

 

お電話でのお申し込みは受け付けておりません。

 

キャンセルポリシー

 

➡3日前の22時まででしたら、無料です。(4/21のイベントの場合、4/18の22時まで)

いつもイベントは大人気ですぐに埋まってしまうので、お気をつけください!!先着順となります。

 

💻定員になりましたら締め切らせていただきます。参加ご希望の方は早めにお申し込みくださいね。メールの先着順となります。

 


 

⚡🔥アニメイベント『英語でポケモン』お申込みフォーム🔥⚡

 

①ご参加される方のお名前(ふりがな)

 

②学年

 

③電話番号

 

④サリーズ生の方は➡通われている校舎名をお書きください。
(例、生駒校、登美ヶ丘校、王寺校など)

 

※外部生の方は➡『外部生』とお書きください。

 

⑤アレルギーの有無

 

⑥アニメイベント『英語でポケモン』に参加してみようと思った理由。

 

⑦週末にあったら良いなと思う英語のイベントはどのようなものでしょうか?もしよろしければお聞かせください☺

 


 

2024年のスタートは『英語でポケモンに決めた!!!』

 

沢山のご参加をお待ちしております😊

 

 

2024年3月8日  14:49
👹2024年1月28日(日) 『英語で節分を学ぼう』イベントのご報告👹

 

こんにちは、Emilyです。

2024年1月28日(日)に『英語で節分を学ぼう!』👹イベントを行いました。

ご参加くださった沢山の皆さま、ありがとうございました😊。

ゲームや工作が盛りだくさんで、とても楽しく日本の文化について英語で学べました。

まずは英語で名前、年齢などを自己紹介しあいました。

そして、節分とはなにかを英語で学びました🌟。

 

 

“When is the Setsubun?”

“What do you eat on the day of Setsubun?” 

“What do you say when throwing beans ?”

“How many beans can you eat?”

 

 

といった質問に答えられるように、

節分のキーワード「豆まき」「恵方巻」「方角」「ヒイラギとイワシの頭」や、キーセンテンスを英語のフラッシュカードや遊びを通じて学びました。

何度も繰り返し声に出すことで、聞きなれない単語もどんどん頭に入っていきます🎵

節分を英語で学ぶためのワークシートも作成し完成しました!

 

 

スナックタイムでパワーチャージした後は、節分ゲームです。

 

まずチームに分かれ、紙を丸めて紙ボールを作りました。バレーボールのようなコートをつくり、”Let’s throw the ball!”と言いながら、丸めた紙を相手の陣地に向かって投げたり、投げ返したりしました。3分後、相手の陣地に多くボールが残っている方が勝ちです。

これが大盛り上がりで、歓声があがり、終わった後みんな汗びっしょりで慌ててエアコンの温度を下げましたよ😆。

 

 

その他にも、”Ogres Out, Fortune In!” Game という、アクションゲームをしたり、風船鬼👹の工作をしたりしました。

 

 

紙に印刷した角や目、口のパーツを上手にハサミで切り取って、組み合わせて、いろんな表情の個性ある鬼風船を作っていました。思わず笑ってしまうような顏の鬼や、目がたくさんついた怖い顔の鬼ができました。みんな、自分が作った鬼風船をほこらしげに見せてくれましたよ🤗。

 

 

 

 

これから皆さまも海外に出ていくこともあると思います。日本にも海外の方が多くいらっしゃいます。

その時に、よく聞かれるのは、日本のことです。

 

英語で日本の文化や風習、行事や食べ物などを伝えていけたら、かっこいいですよね。

 

 

今回作成したワークシートは、少し難しい部分もありましたが、とっておいてほしいです。そして大きくなって必要となったら、ぜひ見返してみてください。きっと助けになると思います☺。

 

 

サリーズでは、今後も日本の文化や行事、食べ物、風習などをテーマにしたイベントをしたいと考えております。

皆さまもリクエストなどありましたら、お気軽にスタッフにお伝え下さいね。お待ちしています😍。

 

 

サリーズの楽しくって役に立つフレーズが学べるイベントは、2月も開催予定です。詳しくはこちらをチェック!

 

 

2024年2月25日(日)

🍣『親子で英語でCooking! 

栄養たっぷり、魚と野菜そぼろ入りてまり寿司と

味噌玉味噌汁とエナジーボールをつくろう!』🍣

 

https://sallysenglish.sakura.ne.jp/2v5gyhiqz58x/event/cooking-event%e3%80%80%e3%81%a6%e3%81%be%e3%82%8a%e5%af%bf%e5%8f%b8%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%82%8d%e3%81%86%ef%bc%81

 

 

またイベントでお会いできるのを楽しみにしております。

2024年2月15日  11:20
2024年2月12日(月)~2月17日(土)『バレンタインWEEK💗』が始まります。

こんにちは。サリーズイングリッシュスクールのErikoです。

来週2月12日(月曜日)から17日(土曜日)までの6日間、『バレンタインWEEK❤』が始まります。

 

一体どんなものかというと、、、少し、お付き合いくださいね😊

 

 

 

2月14日はバレンタインですね。みなさんはバレンタインというと、どんなイメージを思い浮かべますか☺?

 

若い女の子が気になる男の子に手作りチョコレートを渡したり、笑、会社の上司や同僚に義理チョコを配ったり、そして家族間でも女性が男性にチョコレートを渡すというイメージをする方が多いのではないかと思います😊

 

 

しかし、ふと日本の外へ目を向けると、、、

バレンタインは『男性から女性へプレゼントや花束などを贈り、日頃の感謝を伝える日』というのが一般的です☺

私の住んでいたアメリカでも、バレンタインシーズンは店頭に大きなバレンタインコーナーが設けられ、花束やカード、ハート型の風船など、もらった相手が喜ぶものでいっぱいでした。

 

この海外の『大切な人に感謝の気持ちを贈る』というバレンタイン事情、とても素敵なことのように思いませんか😊

 

 

 

サリーズイングリッシュスクールでは、この

『大切な人に感謝の気持ちを贈る×『楽しく英語を学ぶ』

 

を掛け合わせて、

 

レッスン内でお子様方に英語で感謝の言葉を綴ったミニメッセージカードを書いてもらう予定です。

 

そして、ありがとうの気持ちと共に、誰か大切な人にメッセージカードを贈ってもらおうと思っています☺

(※外国の幼稚園や小学校のバレンタインでは、ハロウィンのように子供たち同士、お菓子交換をして楽しむようです。ご参考までに💛)

 

 

 

可愛くてピュアなサリーズ生のみんなが作る、気持ちのこもったメッセージカードは、一体どんなものになるでしょうか☺

楽しみに待っていて下さいね💗

 

※下記のリンクは2月の英語絵本のご紹介です📚バレンタインのもので探してみましたので、ぜひ『お家de英語』にご活用くださいね📚

 

Sally’s English School (happihappi-sallysenglish.com)

 

 

 

 

 

 

2024年2月5日  13:53
🌟⛄2023年12月Winter Schoolご報告⛄🌟

皆様
こんにちは!

2023年12月末に3日間行われましたWinter School、ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました!
遅くなりましたが、ここで簡単に振り返ってみようと思います!

 

3日間とも冬のアニメ映画をテーマとさせて頂きましたが、お部屋を暗くして映画を見ていた時間はさながら映画館のようでしたよ☺
大好きなアニメを英語で見て笑って、クイズに答えてと、、、どの日も大盛況で、とっても楽しい3日間を過ごすことが出来ましたので、ここでご報告させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

Day1 アイスエイジ

 

⛄マンモスのワークシートを通してBody Partを学んだり、雪の結晶のクラフトを作ったりしました。その雪の結晶を暗闇に持っていくと、、、なんと光るんです!!試してみましたか??実はこっそりと蛍光塗料を塗ったのです!そんなマジックが初日から見れて、子供たちも大盛り上がりでしたよ☺

 

 

⛄午後の氷山ロールケーキ、出来栄えはいかがでしたでしょう?氷山は英語でIce Berg(アイスバーグ)と言いますよ。

子供達の舌にはロールケーキの味が、耳にはIce Bergの音がきっと残り、五感を通して英語を吸収してくれたのではないかと思っています☺

 

 

 

Day2 アナと雪の女王

 

⛄朝から沢山のアナやエルサが教室に来てくれました!アナ雪人気は今も健在ですね!!可愛い淡い色のドレス姿の子供たちが勢ぞろいお部屋は途端にパステルカラーの癒し空間となりましたオラフの切り絵、お部屋に飾ってくれていると嬉しいです☺

そのほかにも冬に関する衣類のフラッシュカードを通して、実用的な英単語を学びました。

 

 

⛄午後は重曹とヘアコンディショナーを使って、お部屋の中で雪を再現!!!練ったりこねたり、混ぜたり、、、色々な英語表現が飛び交いました。可愛い雪だるま作りを通して、沢山の英語のシャワーも浴びることができました!

 

 

 

Day3 ハッピーフィート

 

 

⛄英語では雪の結晶のことをSnowFlakeと言います❄午前中に可愛いクリスタルのような雪の結晶のオブジェを作りました。

紐をつけて飾れるスタイルにしているので、おうちに持って帰ってからも眺められますね☺

短時間で出来上がった雪の結晶作り、きっと喜んでもらえたと思います!

 

SnowFlakeのお歌もあります。”snowflake snowflakeと英語で繰り返し歌っているので、ずっと流していると自然と耳にのこりますよ。

是非、おうちde英語に取り入れてくださいね☺

 

こちらをクリック!

 

 

⛄午後はペンギンに関するワークをしたり、クラフトをした後にそれを使ったゲームをして、最後まで英語漬けの3日間でした!!

 

 

 

サリーズイングリッシュスクールでは、お子様方の笑顔を想像しながら、毎回講師スタッフ一丸となってレッスンプラン作りをしています。

お子様方がお勉強!としてではなく、いかに自然に英語に触れ、英語を吸収していけるかを考えながら、今度もどんどんイベント作りに励んでいきたいと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

2024年1月25日  12:31
👹2024年1月28日(日曜日)『英語で節分を学ぼう』イベント👹

外部生ご参加可能!!英語で節分を学ぼう!!のご案内。

 

こんにちは。サリーズイングリッシュスクールのErikoです。

 

みなさんは英語で『鬼は外!福はうち!』を何と言うか知っていますか??私も調べました!どうやら色々な言い方があるようですね。

 

『 Demons Out!Fortune In!』『Ogres Out!Good Luck In!』

2月になると日本語では当たり前のように毎年繰り返し耳にするフレーズですが、英語でこの表現を耳にしたり、英語で日本の文化を体験する機会は少ないと思います。

 

 

海外に行くと、日本の文化のことをすごく聞かれますよ!その時にパッと単語やフレーズが出てくるとカッコいいなあと、サリーズ生にもそのようになって欲しいなと思います☺

 

 

サリーズイングリッシュスクールの『英語で節分を学ぼう!』を通して、楽しく日本の文化に英語で触れてみませんか?

 

 

 

日時 1月28日(日曜日)

 

 

場所 サリーズイングリッシュスクール セカンド生駒校(生駒駅より徒歩2分。チロル堂さんの2階です)

2023年10月 SECOND IKOMA SCHOOL (セカンド生駒校) 新たにOPEN!

 

 

時間 13時ー16時

 

対象年齢 年中以上(年少さんは1年生以上のご兄弟がご一緒に参加され、お世話が出来る場合のみ参加可能)

 

料金 1人¥3,300 封筒にお名前を書いて頂いて、お釣りの無いようにお持ちください。お越しいただいたら受付にてスタッフにお渡しください。

(時間節約のため、お釣りはございませんのでご了承ください)

 

12時50分受付開始です。それまでは受付付近でお待ちください。(サリーズ生は名札を付けて待っていてくださいね)

 

 

 

持ち物

筆記用具、色鉛筆、のり、お手洗い後のハンドタオル

休憩時間に自分で食べる300円ほどのおやつ(ナッツ類、飴、ガムなどはお控えください)

サリーズ生は名札(新規の方はこちらでご用意いたします)

 

 

 

お申し込み方法

 

●下記のお申し込みフォームより、お願いいたします。(お電話でのお申し込みは受け付けておりません)
●定員になりましたら締め切らせていただきますので、参加ご希望の方は早めにお申し込みくださいね。)
メールの先着順となります。

 

———————————————————————————————————-

 

『英語で節分を学ぼう』イベントお申し込みフォーム

 

こちらのフォームにコピー&ペーストしてご記入いただき、返信をお願いいたします。

①お名前(ふりがな)

②学年

③電話番号

④備考欄(お子様にアレルギーがある場合、必ず教えてください)

 

—————————————————————————————————–

 

キャンセルポリシー

➡3日前の22時まででしたら、無料です。(1/28のイベントの場合、1/25の22時まで)

 

定員になりましたら締め切らせて頂きますので参加希望の方は早めにお申し込みくださいね♪

いつもイベントは大人気ですぐに埋まってしまうので、お気をつけください!!先着順となります。

 

 

2024年は英語で節分を学んだり豆まきをして、沢山の福を招き入れましょう!!
沢山のお申し込みを、お待ちしています!!!

 

 

2024年1月12日  09:07
🧦2024年1月22日(月)~27日(土)『Odd Socks Day』のご案内🧦

A HAPPY NEW YEAR

 

皆様、サリーズイングリッシュスクールも2024年度がスタートしました!本年もよろしくお願い致します!!

 

今日は1人1人が個性豊かな靴下を学校に履いてくる、『Odd Socks Day』のご案内です!

 

左右異なるちぐはぐな靴下や派手な靴下を履いて来て、お友達や先生を驚かせてみませんか☺??

 

以下、詳細です。

 

 

『個性豊かな靴下を履いて、サリーズのレッスンに臨もう!!』

 

実施期間   1月22日(月曜日)~1月27日(土曜日)

※全クラス対象です。

 

『Odd Socks Day』とは、アメリカやカナダ、英国などの学校で行われているイベントで、左右異なる靴下をはいてお互いの個性や多様性を尊重し合おう、というものです。ちょうど、年末のTV番組でも紹介されていました。

 

この取り組みは子ども達に楽しく学校に来てもらうためでもあるようです☺

他にも『Silly Sock Day』や『Crazy Sock Day』などという呼び方があるようですね。※『Odd』には『奇妙な、変な』という意味合いがあります☺

 

 

サリーズでは、子供たちに楽しくレッスンに通ってもらえることを大切にしており、また、海外の学校生活を知るという意味でも、一度サリーズ生にもこの『Odd Socks Day』を体験してもらおうと思っております!

 

もちろん、必ずちぐはぐな靴下を履いて来こないといけないわけではありませんし、新しく靴下を買う必要もありません☺

この主旨は「違いを楽しむこと」そして「お金をかけないこと」ですので、家にある靴下で大丈夫です🧦

 

派手な靴下を持っている!

 

左右長さの違う靴下や、デザインの違う靴下を履いて来て、先生やお友達に見せたい!!

 

外国の小学校と同じことを体験してみたい!!!

 

 

皆さんのお子様方はどのような反応を示しましたか☺?

もし『やってみたい!』というお子様がいたら、是非サリーズにOddな靴下を履いてきてくださいね🧦

間違いなく、『Odd』の意味も頭に入ると思いますよ!

 

 

『Odd Socks Day』を通して、子供たちがお互いの個性を尊重し、認め合い、そして楽しんでレッスンに来てくれることを願っています☺

2024年1月11日  12:51
🧺🍎2023年11月19日(日曜日)英語でお買い物イベントご報告🍏🧺

こんにちは🤗サリーズイングリッシュスクールのEmilyです🙌

 

 

2023年11月19日(日曜日)にサリーズイングリッシュセカンド生駒校にて、🛒英語でお買い物イベント💰を行いました😆

総勢30名の参加があり、おかげ様で大盛況で無事に終えることができました。

 

 

参加した生徒様からは、『とっても楽しかった!』との声をいただいており、私たちスタッフもとても嬉しいです😆

お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました‼

 

イベントでは、まずは楽しく自己紹介をしたり、英語で歌を歌ったり🎵、体を動かしたりしました。それから、野菜🥒やペット🐶、おもちゃ🎮のフラッシュカードを使って、ゲームを通じながらたくさんの英単語を繰り返し学びました。

 

 

とても楽しそうな歓声が何度も上がっていたのが印象的でした🙌

それから、日本円についても学びました。今回は小さい生徒様もいたので、お買い物には100円を使いました。

お買い物でよく使う英語“May I help you?” ” Can I have this?” “How much is it?”などをターゲットセンテンスとし、ゲームを通じて何度も何度も練習をしました。

また、自分がお店屋さんだったら何を売りたいかを考えて、お気に入りの物を画用紙に描いてもらいました。

 

 

 

そしてついにメインイベント!!学んだことを総動員して、実際に英語でお買い物ごっこをしました!!

フラッシュカードで学んだ野菜、おもちゃ、ペットから始まり、自分のお気に入りの物、

そして本物のおもちゃ⚽や、スナック🍿を、英語で売ったり買ったりしました!

ゲームやアクション、実際の売ったり買ったりのロールプレイを通じて、ターゲットセンテンスを呪文のように何度も何度も繰り返し使ったので、きっと子供たちの耳にも残っているはずです🤗

 

 

今回おぼえたフレーズを、おうちでも遊ぶ時にも、実際に海外へ行ってお買い物する時にも、

ぜひ使ってみてくださいね💕😊

 

 

 

サリーズの楽しくって役立つフレーズが学べるイベントは、今後も開催予定です。

レッスン内でも楽しいクリスマスイベント🎄がありますよ😜

 

❄⛄Winter School⛄❄も12月26日(火)~12月28日(木)に開催予定です!!

今回はみんなもきっと大好きな、冬のアニメがテーマです!

詳しくはこちらをご覧下さい!

❄⛄2023年度 ウィンタースクールのお知らせ⛄❄

 

また英語のイベントなどで、きらきらした子供たちにお会いできるのを楽しみにしています!See you next at the next event!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年11月30日  11:37
🌟🎄2023年12月4日(月曜日)からスペシャルな1か月が始まります🎄🌟

皆さま

 

 

こんにちは。スタッフのErikoです。もう12月となり、2023年もあと僅かですね。巷ではアドベントカレンダーなるものをよく見かけると思いますが、ご存知ですか?

 

 

 

 

アドベントカレンダーとは、12月1日から25日のクリスマスまでの24日間をカウントダウンする特別なカレンダーのことで、日付の入った扉が書いてあるのが特徴です。その扉を開けると中から、飴やチョコレートなどが出てくるので、毎日『今日は何が出てくるかな?』と楽しみながらクリスマスを迎えることが出来ます☺

 

サリーズイングリッシュスクールでは、そんな子供たちのウキウキワクワクの気持ちと、英語力アップを掛け合わせたスペシャルな1か月が12月4日(月曜日)から始まります!

 

 

🎄レッスン内で沢山発言した子や、

 

🎄やる気がみなぎっている子、

 

🎄英語ゲームでチャンピオンだった子、

 

🎄そして不規則動詞やPNONICSのテストで1番だった子などが、

 

アドベントカレンダーの日付の入った扉を開けて、中から出てくるアイテムを手に入れることが出来る、という子供たちのやる気スイッチをONにする1か月です☺

 

各クラスの先生によってNo.1の決め方はそれぞれですが、アドベントカレンダーを開けたくて、中の景品を手に入れたくて、子ども達英語を頑張るような気がしませんか☺

 

もちろん、サリーズ生はみんな可愛いので、頑張ったで賞もありますよ。ご心配なく☺

 

 

🎄🎄🎄今年の12月はサリーズで楽しみながら英語力アップ間違いなしですね! Let’s have fun together🎄🎄🎄

  09:49
❄⛄2023年度 ウィンタースクールのお知らせ⛄❄

皆様
こんにちは。サリーズイングリッシュスクールのErikoです。最近、朝晩の寒暖差が激しいですね💦皆様、体調など崩されていませんでしょうか💦

 

さて、今回はWinter Schoolのお知らせです!気になるテーマは、子供たち大好き『冬のアニメ』です⛄⛄まさに今、この文章を書いている横でNativeの先生がレッスンプランを作っているのですが、『これは子ども達、夢中で英語を聞いたり発しようとするだろうな!!』と思いました!!

 

サリーズの楽しみながら英語が身につくWinter School、気になる詳細は以下の通りです☺

 

 

 

❄⛄サリーズイングリッシュスクール Winter School 2023⛄❄

 

 

日時

 

①12月26日(火曜日)アイスエイジ

 

②12月27日(水曜日)アナと雪の女王

 

③12月28日(木曜日)ハッピーフィート

 

 

 

場所   サリーズイングリッシュスクール セカンド生駒校(生駒駅より徒歩2分。チロル堂さんの2階です)

2023年10月 SECOND IKOMA SCHOOL (セカンド生駒校) 新たにOPEN!

 

時間    10:00~15:00(お弁当持参の5時間のプログラムです)

 

 

持ち物 参加者の方に後日、ご連絡いたします。

 

 

 

料金 ※来られる日数に応じて割引になります。

 

 

3日間全日参加➡税込み7,433円×3=22,300円

 

1日のみ参加(1時間あたり1,500円) ➡税込み8,250円

 

2日間のみ参加(1時間あたり1,400円)➡税込み7,850円×2=15,700円 約5%OFF 

 

3日間参加(1時間あたり1,300円)  ➡税込み7,433円×3=22,300円 約10%OFF

 

※参加費は封筒に名前と金額をご記入の上、当日の朝、受付でスタッフにお渡しください。(お釣りの無いようにご協力ください)

 

 

 

—————————————————————–

 

※キャンセルポリシー

 

やむを得ずキャンセルをされる場合。

 

3日前の12月23日(土曜日)12時までにご連絡いただいた場合➡無料

 

前日14時以降、もしくは当日キャンセルの場合➡次回イベントに振り替え分として、ご参加予約をお願いいたします。

 

 

—————————————————————–

 

※お申し込み方法

 

●以下のフォームをコピー&ペーストしてご記入頂き、お申し込みくださいね。(お電話では受け付けておりません)

 

●メールの先着順となります。6名以上のご参加で開催いたします。定員になりましたら締め切らせていただきます。

 

—————————————————————–

 

 

❄⛄サリーズイングリッシュスクールWinter Schoolお申し込みフォーム⛄❄

 

①お名前(ふりがな)

 

②学年

 

③電話番号

 

④ご希望のお日にち(①~③の中からお選びくださいね。例、①のアイスエイジの回のみ。①~③の3日間全てなど)

 

⑤サリーズ生徒様かまたは外部生か教えてください

※外部生の方にはレクリエーション保険に入って頂く必要がありますので、必ず教えてください。

 

⑥アレルギーの有無

 

 


 

※イベントは毎回とても人気です!ご参加希望の方はお席の確保と開催決定の為に早めのお申し込みをお勧めいたします!!

 

 

※土曜日午後、日曜日、月曜日は教室がお休みの為、メールの返信が火曜日以降になるかもしれませんが、頂いた順番でお返事させて頂きますのでご安心ください。

 

 

2023年の締めくくりを、英語のシャワーを浴びて過ごしましょう!有意義な3日間となりますように!!

 

お待ちしております~!!!

 

2023年11月17日  13:49
🎃2023年10月29日(日曜日)ハロウィンイベントご報告🎃

こんにちは。サリーズイングリッシュスクールのErikoです。

10月29日(日曜日)にハロウィンイベントを行いました🎃🎃

 

総勢60名ほどのご参加でしたが、お陰様で大盛況でとても盛り上がりました!!!『楽しかった!』『家でもハロウィンの話題でもちきり!!』そんな生徒様の声を聞くと、本当にうれしく思います!!!

お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!!!

 

全身気合の入った子ども達のコスチューム、そして暗闇の中でお化け退治の為の光る剣をかざしていた時の子供たちの表情は本当にキラキラとしていて、、、

見ているこちらもウキウキワクワクとしたイベントでした👻👻👻

 

 

その楽しさの中でも決して忘れてはいけないのが今回のフレーズ“What did you get??” “I got ~.”

フラッシュカードで英単語を学ぶ際、またお化け屋敷でも同じフレーズを繰り返し聞き、リピートすることでフレーズをの定着を図りました。レッスンやゲームの最中に呪文のように何度も唱えていたフレーズなので、きっと子供たちの耳にも残っているはずです。

 

『何をもらったの?何を拾ったの??』このような場面に遭遇した時には是非、
“What did you get??” “I got ~.” をご自宅でも使ってみてくださいね。

 

 

 

 

サリーズの楽しくって役に立つフレーズが学べるイベントは、11月も開催予定です。詳しくはこちらをチェック!

🧺🍏2023年11月19日(日曜日)英語でお買い物イベント🍎🧺

 

 

それでは、また11月にきらきら笑顔の子供たちに会えることを楽しみにしています!!

See you in November!!!

 

 

2023年11月1日  16:22

reason

Sally’sが選ばれ続ける”6つ”の理由

The six reasons to choose Sally’s

1.リーズナブルな月謝
英語を話せるようになるためには大量のインプット・アウトプットが必要で、1週間に2時間以上の受講でご納得頂ける英語力がついていきますが、2つ以上クラスをとると2万円近いお月謝がかかるスクールが多い中、サリーズは理念のもと、こどもから大人までみなさんに喜んで頂けるよう低価格を実現しております。
2.経験豊富で一流の講師陣
経験豊富でアメリカ・カナダ・オーストラリア等出身のネイティブ・外国人講師と、英語がネイティブ級に堪能なバイリンガル講師です。TOEIC高得点、英検準1~1級、帰国子女、インターナショナル保育園・小学校勤務、関西学院・関西大学・同志社大学英文科・海外大学・海外大学院卒等 大手英会話スクール勤務経験 お月謝は低価格ですが、全員英語教育のエキスパートです。
3.楽しいだけでなく
しっかり学び驚くほど上達
ゲームや遊びで楽しい!ではなく、しっかり学び英語が上達する楽しさを実感して頂けます。指導経験が豊富な英語教育のプロ講師陣だからこそできる、ハイクオリティーなレッスンをご提供させて頂いております。
独自のレッスンシステム・内容には自信があり、必ず驚くほど上達して頂くことができます。
4.英語上達に欠かせない
家庭学習の個別サポート
英語が話せるようになるためには圧倒的な学習量(約2000時間~1万時間)が必要です。10年間週1回英語を学んでもたった400時間にしかならず全く足りません。英語上達には、家庭環境が欠かせません。
ご家庭で、何をしたらいいのかわからない方のために、親身になってアドバイスさせて頂きます。楽しい多聴・多読・アニメサイトなど夢中になって学べる学習法で全員がしっかり上達しております。
5.こどもから大人まで楽しい
イベントが盛りだくさん!
ネイティブ・バイリンガル講師とハロウィンやクリスマスだけでなく、英語でクッキング、サイエンス、クラフト、ゲームなど留学気分で数時間楽しく学んだり、奈良公園へ外国人インタビューからサマースクールまで英語をどんどん好きになってもらえるイベントをたくさん開催しております!
ネイティブ講師とカフェスタイルで気軽に楽しく実践会話や、しっかり学ぶ短期集中講座まで大人向けイベントも開催しております。
6.うれしい
生徒限定特典も盛りだくさん!
・年数回楽しい生徒限定イベント開催!
・日頃の成果を発揮し自信がつく発表会!
・定期的に英語学習に役立つメールでの情報発信
・英検の勉強方法のサポート・情報提供
・レッスン参観や、個別の懇談もあり安心
・いつでも個別で親身にご相談にのります!

ブログ

Blog

一覧
営業日:火~土曜日(土午後・日月休み) 及び イベント開催日
お電話問合せ時間:火~金15:00~18:00 土曜日10:30~13:30
住所:奈良県生駒市鹿ノ台南2丁目 3-2 鹿ノ台中央ビル2階
image image
アクセス お問い合わせ 生徒専用はこちら